ATOK17 for Windows のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,000

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 ATOK17 for Windowsのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATOK17 for Windowsの価格比較
  • ATOK17 for Windowsのスペック・仕様
  • ATOK17 for Windowsのレビュー
  • ATOK17 for Windowsのクチコミ
  • ATOK17 for Windowsの画像・動画
  • ATOK17 for Windowsのピックアップリスト
  • ATOK17 for Windowsのオークション

ATOK17 for Windowsジャストシステム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月27日

  • ATOK17 for Windowsの価格比較
  • ATOK17 for Windowsのスペック・仕様
  • ATOK17 for Windowsのレビュー
  • ATOK17 for Windowsのクチコミ
  • ATOK17 for Windowsの画像・動画
  • ATOK17 for Windowsのピックアップリスト
  • ATOK17 for Windowsのオークション

ATOK17 for Windows のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATOK17 for Windows」のクチコミ掲示板に
ATOK17 for Windowsを新規書き込みATOK17 for Windowsをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入してみましたが。

2004/03/30 21:50(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK17 for Windows

スレ主 ソニスタ505さん

IMEよりも良さそうな宣伝だったので買ってみてインストールしてみました。利用してみましたがIMEに慣れていたこともありむしろ使いにくい印象。カタカナにそのまま変換されなかったり、郵便番号から住所変換はFキーを押さないとだめだったり。変換もIMEのときとは違った印象でかなり困惑しまくりです。困った。

書込番号:2648254

ナイスクチコミ!0


返信する
tarouの母さん

2004/10/19 02:45(1年以上前)

ATOKで郵便番号をスペースキーで変換するには

プロパティ  辞書・学習 枠内の
ATOK17郵便番号辞書にチェックを入れるとOKです。

この場合、変換モードは連文節変換のままで大丈夫です。


書込番号:3400509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

省入力データ

2004/07/04 09:13(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK17 for Windows

スレ主 あなごたんさん


ATOK17とATOK16forMacユーザはダウンロードできるようです。
http://www.atok.com/value/suisui.html

インターネット掲示板用語データってここのことじゃないですよね

書込番号:2991718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Office連携ツールがインストールできない

2004/05/22 22:14(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK17 for Windows

スレ主 SILVER TRAINさん

やはり日本語にはMS-IMEよりATOKかな。。。。ということで、ATOKにしてみました。

ところが、メインパソコン(XP)にインストールしようとしたら、Ofiice連携ツールが下記のような警告が出てインストールできません。

「ATOK17 Office連携ツールをご利用いただくには、ATOKを導入し、iATOKを利用できる環境が必要です。セットアップを中止します。」

指摘されている条件は満たしています。なぜでしょうか?

常駐を全部外してもインストールできません。

メーカーHPのQ&Aでもこのような事例は見つからず、困っています。
同じ様な経験をされた方いませんか?アドバイスをお願いいたします。

環境:XP Home SP1、Office XP、HDD 60GB

書込番号:2837943

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SILVER TRAINさん

2004/05/22 22:20(1年以上前)

追伸

会社のパソコン(Windows98+Office2000)にはOffice連携ツールはインストールできました。

書込番号:2837976

ナイスクチコミ!0


撮って見て捨てる派さん

2004/05/22 22:55(1年以上前)

通りすがりのものですが、場所が悪い。
 専門の
http://www.ichitaro.com/forum/index.html
にある何でも相談に書き込むべし(二重投稿みたいに思われるから、スレッド消した方がいいかも)。

書込番号:2838130

ナイスクチコミ!0


スレ主 SILVER TRAINさん

2004/05/23 00:07(1年以上前)

撮って見て捨てる派さん

おおっ!ありがとうございます!!助かります!!!

書込番号:2838459

ナイスクチコミ!0


スレ主 SILVER TRAINさん

2004/05/23 22:02(1年以上前)

「何でも相談」に書き込んでみましたが、反応ありません。(泣)

書込番号:2842100

ナイスクチコミ!0


SILVER TRAINさん

2004/06/20 14:50(1年以上前)

サポートに聞いて解決しました。

ホームページミックスがプリインストされているとレジストリの製品登録で干渉して、結果、Office連携ツールがセットアップできないようです。

ジャストシステムのサポートって対応がすばらしい。感動感激。

書込番号:2942076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

変換

2004/05/27 11:45(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK17 for Windows

スレ主 アオヤマおじさんさん

カタカナ変換の設定に非常に苦労した。
いつも途中でMS-IMEに戻してたのだが今回ようやく設定できてATOKを常用できそうだ。
 こういう基本的なものはデフォルトにしてもらえないものだろうか。
   切に願う

書込番号:2854740

ナイスクチコミ!0


返信する
南天さん
クチコミ投稿数:670件

2004/05/28 18:38(1年以上前)

1度、辞書メンテナンスで辞書を追加作成または、合併させるといいかもです

ATOKで変換時によく使うショートカット
F7  カタカナ変換
F8  半角全角変換
F9  大文字小文字変換
Ctrl+スペース  変換文字一覧
Ctrl+Shift   入力ソフト切替(ATOK-IMEなど)

標準的な辞書設定の時、
F2 単漢字変換
F3 郵便番号変換
F4 アクセサリー変換・特殊なカタカナ変換もここにあるかもです。

使い慣れたソフトが本人にとっては、一番使いやすいですが 参考になれば幸いです。

書込番号:2858898

ナイスクチコミ!0


スレ主 アオヤマおじさんさん

2004/06/11 08:12(1年以上前)

私が使う場合、まず左上の半角/全角キーをクリックして使用し始めます。あとは無変換キーでカタカナを出したりスペースキーを使う程度で十分なのです。
変換能力は最高なのですからシンプルに使えるように年寄りには最少限の設定にしてもらいたいものです。コゴトばかりでごめんなさい・・

書込番号:2907819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お教えください。

2004/05/05 22:38(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK17 for Windows

スレ主 Macちゃんさん

これまで、MAC使ってきてATOK for Mac を使っていました。この辞書はATOK for Windowsでも使えますでしょうか?

書込番号:2774199

ナイスクチコミ!0


返信する
駄目レス.Exeさん

2004/05/05 22:58(1年以上前)

ATOKのサイトを見ていると何となく出来そうな気がしました。

そんな訳で詳細は次の方どうぞ(笑)。

書込番号:2774328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WORDでATOK17

2004/04/14 00:38(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK17 for Windows

スレ主 買いたいけどもさん

WORD(使えるのでしょうか?戻せますか)でatokを使うとどんな感じになりますか。
長文の変換効率がよければ買いたい(IMEだと解体になってしまいます)と思うのですが。

書込番号:2697786

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/14 00:43(1年以上前)

使えます
昔は、そういう使い方の方が多かったです
というか、一太郎使っていてマイクロソフトIMEを使うというのが多かったような

書込番号:2697799

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/04/14 04:14(1年以上前)

大昔のワープロソフトならいざ知らず、Windows上でうごくワープロソフトは、ワープロ本体ソフト(WORDとか一太郎)と日本語入力ソフト(IMEとかATOK)とかは独立して動作してますのでWORDでATOKを使うことも、一太郎でIMEを使うこともできます。
ワープロソフトの使用中でもタスクバーで切り替えられますから、この文はATOKで、こっちの文はIMEで変換、ということもできます(使い勝手や意味の有る無しは別にして)

とごめんなさい。使えるか使えないかではなくどんな感じかを聞きたいのですね。どっちもたいした違いはなく慣れと好みの問題、辞書の学習状況次第と感じています。

書込番号:2698115

ナイスクチコミ!0


さすらいのホームレスさん

2004/04/15 00:15(1年以上前)

辞書機能の違いが大きいと思います。
第三・第四水準漢字、人名辞書等、ATOK17は快適です。

書込番号:2700908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATOK17 for Windows」のクチコミ掲示板に
ATOK17 for Windowsを新規書き込みATOK17 for Windowsをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATOK17 for Windows
ジャストシステム

ATOK17 for Windows

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月27日

ATOK17 for Windowsをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング