



オフィスソフト > ジャストシステム > JUST Suite 2007 アカデミック版
ATOKを使いたいが為に購入しました。
購入時に身分証がいるだろうと保険証を携帯してたのですがうっかり忘れてて掲示しませんでした。が、そのまま購入。
提示も求められませんでしたし、うっかり忘れてて帰って気付いたくらいスムーズでした。
購入後、インストール中も別に身分証明をジャストシステムに送信するわけでもなく・・・、結局アカデミック版てテキトーですね。
書込番号:6666657
0点

いやいや
おっさんが購入しようとすると求められると思いますよw
多分・・・
書込番号:6667037
0点

返信ありがとうございます。
やはり普通は提示を求められるのですか・・・。
>おっさんが購入しようとすると求められると思いますよw
田舎の店(一応、ヤマダ電機・・・だけど名前は中四国テックランド)なので店員の知識がないと言うのが答えのような気もしますが、保険証を忘れて取りに帰ったのが馬鹿みたい・・・(じゃあ掲示を忘れるなって?)
・・・私はおっさんの部類に入らないのかな?
書込番号:6667249
0点

こちらのヤマダ電気(中讃)でもPCパーツ辺りの店員はスキルが低そうですよ
AC版買ってみようかなw(アイコン通りの年齢なので多分買えないwww)
書込番号:6667774
0点

>AC版買ってみようかなw(アイコン通りの年齢なので多分買えないwww)
おっさんを強調されてますので気になりますが、
アカデミック=学割 のイメージなのでしょうか?
私的には、学生時代は記憶にないくらい過去なんでそのイメージがわいてなかったです(今頃気付いた)
考えてみたら教職員が個人で買うほうが少ないのかもしれませんね。
書込番号:6667924
0点

>教職員が個人で買うほうが少ないのかもしれませんね
知り合いの本屋とかでも電話注文受けて配達していますから
店頭までが億劫で買いに来ない人が多いと思いますよ
(勝手な憶測ですw)
>おっさんを強調されてますので気になりますが
気になさらないで下さいな
(買える情報だと大変な場合が有りますから自分のレスはネタという事でw)
書込番号:6668049
0点

AC版をネットなど経由での購入の才には、学生証の提示はどのような方法になっているのでしょうか?
書込番号:6792802
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





