



オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2007 for Windows
ATOK17を使用していて、VISTAでは単語登録が出来ないので、ATOK2007にしたら、こちらはもっとひどく、言語バーが短い物しか出ず、単語登録はおろか、手書き入力も出来なくなりました。XPでは正常に動いています。どなたか同じ様な経験はありますか?VISTAはBUSINESSです。インストールしなおしても駄目でした。
書込番号:6267265
0点

メーカーのホームページ見ましたか?アップデート等は全てのソフトに書けていますか?
ちなみにVISTAに対応してますよ。
書込番号:6267280
0点

普通に使えてますが・・・??
ATOK2007+Vistaビジネスです。
とりあえずスタートメニューのATOKフォルダ(?)のパレット表示ツールを使って表示させてみては?
それで出てきたならば出てきた物を使えばいいはず
書込番号:6267389
0点

パレット表示でやってみても駄目だったのですが、言語バーを右クリックし設定で、いろいろと変えているうちに正規の表示が出ました。ただ、単純なインストールでどうしてうまくいかなかったのかは不明です。皆さん有り難うございます。
書込番号:6267614
0点

>ただ、単純なインストールでどうして
>うまくいかなかったのかは不明です。
デフォルト設定の事ですかね?
基本的にデフォルト設定を信用しない方が良いですよ。
裏で何してるか判らないのですから。
PCで何らかのインストール作業を終えたら、
とりあえず設定を確認する癖を付けた方が
良いです。
(ちょっと見るだけでも良いんです)
それをする事でより多くの知識が身に付きますから、
色々な場面で役立ちます。
特にVISTAの情報はまだまだ足りていない状況ですから、
ここで聞いても解決できない可能性が
旧OSと比較すると遥かに高いです。
間違いなく自己解決できる可能性が増えますから、
ちょっとはPCのデフォルト設定を
疑ってみては如何でしょうか^^;
書込番号:6268105
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





