
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2008 アップグレード版
20年来の一太郎、およびATOKの愛用者ですが、バージョンアップはしても、よけいな機能ばかりがついて、一向に使い勝手が向上しないのに絶望して、ずっと一太郎13を使いつづけていました。今回、5年ぶりに一太郎2008を購入してみて、文字の変換といった基本的な部分が向上しているのに驚きました。もっと早く導入すべきだったと後悔しています。
1点

ZAOZANさん、こんにちは。
私はATOK2008単体を購入したのですが、MS-IMEと比較すると変換精度は高いなと感じました。
価格次第では、次回は一太郎2009を購入するかもしれません。
書込番号:8147597
0点

俺は英文利用くらいしか使わないからWord派だなぁ
英文ならWordの方が使いやすいんですよねw
でも日本語文打つときは使いやすいと思いましたね(体験版だったけど)
そこら辺はさすが日本企業だと思いました
カーディナルさん
今度月額課金のやつ出てくるじゃないですか
それ使えば良いんじゃないですかね?w
俺はあれを使うつもりです(毎バージョン買い換えるのは勿体ない)
毎年5000円だすくらいなら年間3500円くらい普通に出せますww
新しい物好きは金が掛かりますです><
書込番号:8148843
0点

日本語ワープロして一太郎は進化しているとは思いますが、日本語の文筆業を生業としている身としては、まだまだの部分も多く、やっぱり、日本語は手書きだな、と思う今日この頃です。末端の一ユーザーとしてさらなる進化を望んでいます。
書込番号:8152821
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




