


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2008 アップグレード版
一太郎を2005から久々にバージョンアップして2008にしました。
仙台ヨドバシにて8380円の10%還元で実質7542円でした。
クジを引いたら末等の「お箸」でした(^^)/
早速インストール。
無事終了後、特典ソフトをダウンロードしようとしたらできない!
サポートに電話したら1時間後電話があり、色々やりとりした後でダウンロードボタンを直接左クリックではなく「ダウンロードボタン上で右クリックし対象をファイルに保存でいったん保存してから展開してみて.....」のやり方で無事解決しました。
やや疲れ
書込番号:7365459
4点

特典といいながらイラスト集を買わそうとしていますねぇ
商売がうまいっすねジャストさん!
ちなみに私は特典問題なく取り込めました。
書込番号:7429895
0点

2007SWEETSからのアップデートで今度は一太郎2008だけを購入。写真入り文書を作ろうとして貼り付けると、写真が汚い。以前に作った文書を呼び出しても同じ。で、ジャストに連絡したところ、その問題は確認済みということで、後日修正のCDが送られてきました。
昨日だったか?その他のバグ修正をオンラインでおこなう案内が届きました。8太郎の時にも問題があってジャストに申請したところ「個別対応プログラム」というものが送られてきました。
これって、問題がわからないユーザーには届かないのではないか、文句を言った客にだけの対応なのかと、ふと疑問に思いました。(今回はオンラインでの配布すから登録ユーザー全員に渡っているものと思いますが・・・)
初めて一太郎を触った人が「なんじゃこりゃ?」とM社製品の方に軍配を上げたりすることが心配。M社の出来損ないワープロに比べて一太郎が優れているだけにそういうことを憂慮します。
書込番号:7668815
1点

私の所には4/10にアップデートモジュールの案内がメールで届き早速インストールしておきました。
それ以前に一太郎に画像を貼った文章を作成していなかったので、私の環境でtorazodannaさんと同じ現象が起きていたかは定かではありません。
今貼ってみたら画像の乱れはありませんでした。
思うにジャストシステムの対応方法として、早い時期に不具合を伝えたユーザーには修正プログラムをCD-Rで配布し、その後対策ソフトが完成したらホームページでのインストール可をメールで発表と言う流れではないでしょうか?
その一連の対応期間を短時日の内にできているかどうかが、M社ワープロに対抗できる試金石と思われます。
情報ありがとうございます。
書込番号:7668946
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





