e.Typist v.10.0 for Windows アップグレード版メディアドライブ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年3月10日 20:33 | |
| 0 | 0 | 2004年11月11日 00:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビジネスソフト > メディアドライブ > e.Typist v.10.0 for Windows アップグレード版
canonのLiDE40を購入して「e.typistエントリー」の動作確認は問題ないのですが、e.typist v.10.0 UPG をインストールしても最後になって、
e.typist v.10.0を完全にインストールする前に
ウイザードが中断されました。
システムが変更されていません。後でこのプログラムをインストール
するには、再度インストールを実行してください。
という表示がでてしまいます。
どうしたらいいのでしょう・・・
0点
ビジネスソフト > メディアドライブ > e.Typist v.10.0 for Windows アップグレード版
コジマで税込み4880円でした キャノンLIDE40にエントリーが付いていたので、UPGRADE版でOKでした
エントリーはカラー画像OCRできないのでUPGRADE版買いました(何に使うのだろう 趣味です)
横列の文章は認識完璧ですね 縦文字もまあよいのですが、数字やカタカナで 78という数字が
7
8 と縦に表示されるのが
何とかなりませんかね それとカタカナで
ケ
|
キ という文字では | の文字が、いろいろ種類があって
認識がおかしくなります 全角なのか半角なのか
英数記号とか。
CHという記号とか、登録方法もないので自分でできたら
よいと思いました(CHと全角で書き込めばよいだけだけど)
5年くらい間に比べると今のOCRソフトは
すごい認識率です 残る課題は、レイアウト認識と
縦列文字の認識、結果表示だと思います
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
