

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Access 2002


ACESSで作成したフォームをそのままEXCELに貼り付けることは可能でしょうか?中身のロジックは関係なく単純に画面イメージを貼り付けたいだけです。どなたかお教え下さい。(この場の質問ではないかもしれませんが・・)
0点


2003/10/03 10:39(1年以上前)
単純に考えたらプリントスクリーンで保存して(あと加工するなりして)エクセルの挿入で図(ファイルから)を使えば良いような気がしますけど。
書込番号:1996568
0点



2003/10/03 11:21(1年以上前)
ごめんなさい。言葉足らずでしたね。Accessで作成したフォームオブジェクトをそのままExcel上でオブジェクトとして使用したいという意味でして・・。プリントスクリーンだとロジックかけないのです・・。
書込番号:1996624
0点

フォームオブジェクトで入力して、
テーブルオブジェクトから、EXCEL形式でエクスポートするか
外部データの取り込みをリンク形式でEXCELファイルとリンクするのが一般的では?
書込番号:2001685
0点


2003/10/05 12:45(1年以上前)
Accessがインストールされていないパソコンでもデータの入力用のフォームはAccessで作成したものを使用したい。ということですかね。
書込番号:2002460
0点

最初の質問と
>中身のロジックは関係なく単純に画面イメージを貼り付けたいだけです。
二番目の質問
>Accessで作成したフォームオブジェクトを
>そのままExcel上でオブジェクトとして使用したい
おかしくない?
ぜんぜん別個のことを質問していると思わない?
Excelで作ったファイルに、データを単純に入力していきたいなら
Excelのデータベース機能の一つ、データフォームを使えば、
Accessのファームオブジェクト画面に似た物をだして、
一件ずつ入力していけばよいのでは?
Accessのようなきめ細かい入力支援とか入力規則とかできないけど
違ってたらごめん さんの言われているようなことをしたいなら、
Accseeオブジェクトを単体で動かすように、VBAをいじるしか
ないと思う
どういう風にすればよいかまでは、私の知識では解らないけど・・・
書込番号:2003837
0点


2004/06/23 23:23(1年以上前)
ムリです。
Accのフォームは、Access内でしか使えません。
Excelならユーザフォームを使いましょう。
書込番号:2955165
0点


2004/09/22 00:03(1年以上前)
相手先にACCESSがインストールされていない場合、***.MDEを作成すれば
相手先PC上でうごきます。
この場合、VBタンタイムとDirectXを同じものをインストールする必要があります。
書込番号:3296561
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




