



オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2002


ここで質問して良いのかわかりませんが、どなたか教えて下さい。
ある文字列を検索して、空白になるように置換はできるのですが、その逆はできないのでしょうか?つまり空白ならば、/(スラッシュ)を入れるとか…。また、Excelでもうまくいかないし、三四郎でもうまくいかないんです。方法は異なりますか?空白セルを表すには半角の""を使うんですよね?宜しくお願いします。
書込番号:1752686
0点


2003/07/12 13:30(1年以上前)
オートフィルタを使うというのではダメ?(^^;>
書込番号:1752736
0点



2003/07/12 13:39(1年以上前)
オートフィルターでは列しかフィルターがかからないので、効率が悪いです。範囲指定をして一気に置換したいのですが…
書込番号:1752752
0点


2003/07/12 14:34(1年以上前)
あれ?
今やってみたら「検索する文字列」に何も入力しなかったらできましたが・・・
どういう状況で使用されていますか?
表ですか?
書込番号:1752862
0点

たいへんバカらしい方法で申し訳ないのですが、
Wordに貼り付けて置換したあとExcelに戻す、という手は?
ほかにもテキストファイルに落としてから、
sedとかを使う、などエクセルを使わない方法ばかりですみません。
書込番号:1752864
0点


2003/07/12 14:35(1年以上前)
すみません。
私のはEXCEL2000でした。
もしかしてEXCEL2002ではできないとか?
書込番号:1752871
0点


2003/07/12 16:28(1年以上前)
例えば、新しいシートのA1に100と入力し、B2に100と入力する。
それから、編集→置換と進んで、検索する文字列に何も入れない。
""は入れません。置換後の文字列に200と入力し、すべて置換を
クリックする。そうすると、検索と2件の置換を完了しました。と
メッセージが出て、A2とB1に200と入力されます。
これはExcel2000でも2002でも同じです。
多分、検索する文字列のところに""を入力してるからだめなんじゃないかな。
書込番号:1753133
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Excel 2002」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/12/15 21:54:00 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/24 13:59:39 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/14 20:59:01 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/21 13:33:12 |
![]() ![]() |
8 | 2004/05/04 10:16:35 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/29 0:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/15 22:41:49 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/24 18:07:58 |
![]() ![]() |
7 | 2003/07/12 19:22:42 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/09 19:55:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




