

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年3月9日 15:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月11日 23:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月18日 18:54 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月23日 15:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月22日 19:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月3日 10:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal


この度PCを買い換え、今はオフィス2000パーソナルを使用しています。
その前のPCではオフィス97を使用していました。
2つともソフトはあります。
私は度胸がなく、不具合とか出たら怖くてまだしていないのですが、この2000がインストールされたPCに、97をインストールしても大丈夫なのでしょうか?
97には、この2000にはない機能があり、それを使いたいなと思っているのです。(フロントページとかアクセスとか…)
どなたか詳しい良いお方、教えて下さいませ…。
0点

先にOffice97入れた方がトラブルが少ないです。
また、別のフォルダ(Office2000とOffice97)にした方が宜しいでしょう。
できるならOffice2000をアンインストールしてから、Office97・Offce2000の順番で入れ直しましょう。
ForntPageとAccessだけ追加で入れる事も出来るはずです。
書込番号:1317989
0点

パーティション分けしているなら、ForntPageとAccessをDドライブにインストールしてみてはどうですか
(reo-310でした)
書込番号:1318076
0点


2003/03/09 15:08(1年以上前)
アクセスとかも office2000 professional なら入っているので、
不具合の不安>金銭とかの余裕
なら、無理に異なるバージョンにしない方がいいと思います
後は、単体で購入するとか。
書込番号:1376583
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal


今回、2台目としてノートPC(WindowsXP-Home)を購入する予定ですが、現在使用中のOffice2000Personal-SR1とPowerPoint2000のこのノートPCへのインストールについて、余り知識が無いので、教えて頂きたく質問します。
(1)3年前にDeskPower(W.me)を購入し、プレインストールされたOffice2000
を使用中です。(CDは有ります。)
(2)その後、2年前にPowerPoint2000を購入。昨年末に、妻が他の不用になっ た古いCDと間違って一緒にこのCDを捨ててしまいました。(CDが無し)
今回購入予定のノートは標準でOfficeXPが付いていないのですが、(1)を
インストールするのはライセンス違反なのですか? 又、(2)のケースではCDを無くしてしまったのですが、現在のPCからプログラムをCD-Rにコピーしてインストールするということは出来ないのでしょうか? 出来るとしたらどういう方法で、どのフォルダー/ファイルをコピーしたら良いのでしょうか。
両方とも前回インストールした際は、使用者として私の名前を登録しています。とんちんかんな質問かもしれませんが、インストール出来るとばっかり
思ってましたが、他の人から先ず「ライセンス違反」と言われてしまい、びっくりしました。 どなたかお教えいただきたくよろしくお願いします。
長々書き込んですみません。
0点

ライセンス違反ですね。
インストールされたPowerPoint2000を他のPCにコピーするのも事実上不可能です。
書込番号:1298510
0点


2003/02/11 15:45(1年以上前)
>(2)その後、2年前にPowerPoint2000を購入。昨年末に、妻が他の不用になっ> た古いCDと間違って一緒にこのCDを捨ててしまいました。(CDが無し)
早急にマイクロソフト社に連絡して代替CDの送付を求めてください。 手数料がいくらかかるかは知りません。
書込番号:1298637
0点


2003/02/11 22:01(1年以上前)
こちらのことでしょうか。ご参考まで:
『個人でご使用の場合、デスクトップ型コンピュータ 1 台およびポータブル型 (ノート型) コンピュータ 1 台にセットアップすることができます。』
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2fisapi%2fgomscom.asp%3ftarget%3d%2fjapan%2fsupport%2ffaqs%2ffaqwa.asp%3fqid%3d80
書込番号:1299828
0点

通常のパッケージのものは一人しか使用しないで同時に使用しないという条件で複数のPCにインストールすることは認められていますが、プリーインストールものは、それ以外のPCにインストールすることはライセンス違反にあたります。
書込番号:1300180
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal


すみません、教えてください。
インストール方法は、
1.Office2000インストール
2.SR1導入
3.サービスパック3導入
としています。
この方法だと時間がかかり大変なので困っております。
サービスパックを当てたCD−ROMとか作成できないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


2003/02/18 18:52(1年以上前)
ご自宅の回線ブロードバンドじゃないんですか?
ブロードバンドならそんなに苦も無くインストール
できると思いますが。。。
書込番号:1319781
0点


2003/02/18 18:54(1年以上前)
アッ、ヤフービービー使用してるんですね
コリャまた失礼しました。
書込番号:1319788
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal


今までOffice XP Personal(OEM版)を認証を受けて使用していましたが、今回マスターのハードディスクを40GBから80GBに交換したのでWindowsXPの再インストールとOfficeの再インストールを行いました。OSの認証は行えたのですがOfficeの認証がインターネットで出来ませんでした。以前この掲示板でWindowsXPのOEM版はハードディスクが変わると認証を受けられないような内容を見た記憶があるのですがOfficeも同じなのでしょうか?なにか情報ありましたらぜひ書き込みお願いします!
0点


2002/07/01 23:40(1年以上前)
マザーやCPUが同じならマザーと一緒に購入と言いましょう クリーンインストール(再
したため消えました
ってとこかな
書込番号:806088
0点



2002/07/02 08:43(1年以上前)
書き込みありがとうございます!電話で承認もらう時にマザーと一緒に購入と言えばいいって事ですかね?ところで電話承認の時っていったいどんな事きかれるのかな?
書込番号:806697
0点


2002/10/23 14:27(1年以上前)
こっちも削除
書込番号:1019432
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal


文字入力のトラブルで非常に困っております。
VAIOノートのFX55BPで、購入時に付いていたOffce 2000 Personal
を使用しています。
ちなみに、CPUはセレロンの700MHz、メモリは192MBです。
症状としては、Word、Excelともに文字を入力する際、勝手に意に
そぐわない変換が行われたり、カーソルが思わぬところへ移動したり
します。
試しに、このOffce2000をデスクトップ機にインストールしたところ、
問題なく使用できました。
このことから、Office2000に問題はないのかと思うのですが、
VAIOのほうもこの件以外はまったく異常はありません。
また、職場にあるNECのノートパソコンでも上記と同様のトラブルが
発生しています。ノートパソコンの中には、このようなトラブルが
出るものが珍しくないのでしょうか?
詳しい方が、いらっしゃいましたらお力になってもらえないでしょうか
よろしくお願いいたします。
0点


2002/06/22 17:01(1年以上前)
関係ないかも知れませんが、間違って指がタッチパッドに触れてしまうために起こることがあります。これは、わたしの経験ですが。
書込番号:786461
0点



2002/06/22 19:08(1年以上前)
vaio55さん アドバイスありがとうございます。
なるほど、知らないうちに指がタッチパッドに触れてしまい不具合を起こすことがあるのですね。その点は全く考えていませんでしたので、大変参考になりました。
ただ、VAIOを職場に置いてきてしまって今すぐ確認できないので、月曜日にこの点を試してみたいと思います。
書込番号:786617
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal


これまでメールはOutlook Expressを使っていましたが、Office2000のOutlookに切り替えようと思っています。それで初歩的な質問ですが、これまでExpressで貯め込んだ受信メール、送信メールのファイルのOutlookへの取り込み方(インポート)の仕方がわかりません。どなたかご経験のある方教えてくださいね。どうか宜しくお願いします。
0点

ファイル→インポートとエクスポート これであとはその指示にしたがって行けば、受信メール、アドレスをインポートすることが出来ます。
送信メールは忘れましたが・・・
書込番号:690816
0点


2002/05/03 09:32(1年以上前)
outlook expressのメールをバックアップ方法
メールのバックアップは保存先のホルダーを変更する形で行います
ツール→オプション→メンテナンス→保存ホルダー→変更
ここでメールの保存先を希望ドライブとかに変更してやればOKです
アドレス帳はエクスポートで出来ると思います。
なおoutlookの場合は、エクスポート及びインポートを使用します
書込番号:690825
0点



2002/05/03 10:32(1年以上前)
お返事お二人ともどうも有難う御座いました。
早速試してみることにします。
書込番号:690888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




