

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年10月3日 18:37 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月22日 18:29 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月21日 22:52 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月20日 23:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月12日 10:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月16日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Professional


Office2000ProfessionalよりもPremiumのほうが安いのですね。違いはなんですか?メーカーサイトに行きましたが、良く分かりません。Accessは入っているのですか?
0点

http://www.microsoft.com:80/japan/office/2000/Premium/
http://www.microsoft.com:80/japan/office/2000/Professional/
比較すれば分かるはず
(reo-310でした)
書込番号:1713597
0点



2003/07/01 22:17(1年以上前)
ありがとうございます。どこを見て比較すれば載っているのか分からなかったんです。システム概要の方だったんですね。Professionalはソフトが6種類、Premiumは8種類だということが分かりました。
でもどうして沢山入っている方が安いんでしょうか?
中身的には、Word/Excel/Access/Powerpointがあれば十分私は満足なのですが、スペックがいいほうが価格が高いのが気になります。
なぜPremiumが安いのか分かる方教えてください。
書込番号:1720164
0点


2004/10/03 18:37(1年以上前)
いいことを教えましょう。
Premium買ったらバージョンアップの時も高価なPremiumが必要になります。
Proなら次のProでオッケー。
書込番号:3345076
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Professional

2003/06/22 17:10(1年以上前)
それだけの書き込みでは、状況が掴めないように思います。新規に作成した文書であれば、指定した範囲がずれることはありませんでしたが。
書込番号:1691984
0点


2003/06/22 18:27(1年以上前)
均等割付をしたあと、何度もやろうとするとずれることがあります。
一度均等割付をしたら、その範囲を選択して、均等割付のダイアログボックスで解除。その後、もう一度割付したい範囲を指定しなおしてからやるとスムーズに行くと思いますが、どうでしょうか?
書込番号:1692208
0点


2003/06/22 18:29(1年以上前)
はじめに均等割付をしたあと、さらに均等割付をしようとしていませんか?
一度均等割付をした後に、割付範囲を変えたいときは、一度均等割付は解除した方がいいですよ。そうするとスムーズに行きます。
書込番号:1692215
0点





オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Professional


すみません、Access2000が使いたいので、初めて購入を検討しているので良く分かりません、教えてください。
Office2000Professionalの内容は、Word2000・Excel2000・Access2000・Powerpoint2000・Outlook2000でよろしいでしょうか?
0点


2003/06/19 00:55(1年以上前)
Office 2000 コンポーネント一覧
http://www.microsoft.com/japan/office/2000/evaluation/package.asp
以下、参考まで。
Office XP ラインアップ
http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/suites.asp
もうじき新しいバージョンがでます。
マイクロソフト、次世代オフィスソフト「Office 2003」の概要を発表
〜XML対応、セキュリティ機能の強化
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0421/ms2.htm
新しいバージョンの方が、無償修正プログラムの提供などの
サポート終了期限が遅いよ。
Product Lifecycle Dates - Office Product Family
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;en-us;LifeOfficeFam
Office Family Products Support Lifecycle FAQ
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;[ln];lifeOffice
書込番号:1681694
0点



2003/06/20 23:57(1年以上前)
ありがとうございます。実はAccess2000を教えて欲しいと頼まれて、95しか触ったことがないので、新しいバージョンの本読むだけじゃ教えられないと断ってきたところなんです。ただ、自分でも今後マスターしていきたいので、今最もメジャーに使われていそうな2000で購入を検討しています。
自分のPCには、OfficePersonal98で、ワードとエクセルしか入っていません。それを、バージョンアップさせて2000にしているのですが、良くバージョンアップROMを入れる指示が出るのがわずらわしくて、この際だからアクセス単体の2000じゃなくて、全部入っている2000を買おうかと思った次第です。
リンク先お調べくださった皆さん、アドバイスくださった皆さん、ありがとうございました。家人に相談して購入したいと思います!
書込番号:1686972
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Professional


パワーポイントで作成したファイルを、流用する為に「名前を付けて保存」で別ファイル名にして保存したファイルなのですが、どうやっても前のフッターが消えずに困っています。表示→ヘッダーとフッター→ノートとファイル資料→フッター箇所をチェックはずしたり書き換えたりし、「全てに適用」していますが、消えません。書き換えると新旧が併記されます。印字されるのは、印刷→配布資料で印刷した場合だけです。誰か解決策を教えてください。
0点



2003/05/12 10:30(1年以上前)
お騒がせしてすみません。自己解決しました。
「表示」−「マスター」−「配布資料マスター」を選択して、ヘッダー領域と
フッター領域から削除すれば表示されなくなります。
書込番号:1570506
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Professional


WindowsXP(Pro)にOffice2000(Pro)をインストールして何日か経過すると、ワードやエクセルが突然立ち上がらなくなる現象が起こるのですが、何が原因しているのでしょうか?
0点



2002/11/16 20:28(1年以上前)
返事ありがとうございます。しかし思いあたることがありません。システムの復元で動いていたであろう日付までもどっても直りません。これは、2回目なので同じ現象の方がおられるのではないかと思っています。
書込番号:1070429
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




