『使用権、認証について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アカデミック版 Office XP Professional アカデミック版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Office XP Professional アカデミック版の価格比較
  • Office XP Professional アカデミック版の店頭購入
  • Office XP Professional アカデミック版のスペック・仕様
  • Office XP Professional アカデミック版のレビュー
  • Office XP Professional アカデミック版のクチコミ
  • Office XP Professional アカデミック版の画像・動画
  • Office XP Professional アカデミック版のピックアップリスト
  • Office XP Professional アカデミック版のオークション

Office XP Professional アカデミック版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月 5日

  • Office XP Professional アカデミック版の価格比較
  • Office XP Professional アカデミック版の店頭購入
  • Office XP Professional アカデミック版のスペック・仕様
  • Office XP Professional アカデミック版のレビュー
  • Office XP Professional アカデミック版のクチコミ
  • Office XP Professional アカデミック版の画像・動画
  • Office XP Professional アカデミック版のピックアップリスト
  • Office XP Professional アカデミック版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版

『使用権、認証について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Office XP Professional アカデミック版」のクチコミ掲示板に
Office XP Professional アカデミック版を新規書き込みOffice XP Professional アカデミック版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

使用権、認証について

2002/11/08 02:55(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版

パッケージ版Xp(OS、Office共に)では認証作業が必要になったようですね。

学生のうちにofficeXP(AC版)を購入しようと思っています(^^ゞ
で、ちょっと気になったのですが

質問1

旧PCにて使用しているXp(OS、office共に)を新しく購入した新PCに移し変えるとします。
この場合、通常の認証以外に特別な手続きが必要になるのでしょうか?

質問2

使用できるPC台数はいくつでしょうか?

マイクロソフトHPのQ&Aをみていたら
>個人でご使用の場合、デスクトップ型コンピュータ 1 台および
>ポータブル型 (ノート型) コンピュータ 1 台にセットアップすることができます。
とありましたが、これは
デスクトップ1台とノートパソコン1台の計2台にインストールできる
ということでしょうか?それとも
デスクトップ1台かノートパソコン1台のどちらか1台にインストールできる
ということでしょうか?

私の所有パソコンですが
メインパソコン 自作機(office2000あり、Windows2000マシン)
ノートパソコン(officeなしモデル、 Windows Xpマシン)
の2台あります。

もし2台ともにインストールできるのなら両方officeXpにするつもりです。
1台しか入れられないならノートパソコンのみにインストールするつもりです。

質問3

互換性についてですが、
officeXpで作成したファイルがoffice2000で開けないないなんて事は無いですよね?

初歩的な質問ばかりですがご教授お願いします。
既出の質問でしたら申し訳ありません。

書込番号:1052295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/08 03:08(1年以上前)

1.運がよければ通常通り、悪ければ(多分これ)電話認証。

2.一台のみ これ常識!

3.それ位の互換性は維持しているでしょう。
 いくらMicroSoftだって! じゃなきゃまったく売れないと思うけど、、、

以上。

書込番号:1052308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26876件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/08 06:22(1年以上前)

自作機に入れて、ノートに入れることが可能です

元から入ってるのはそのままでイイでしょう。

書込番号:1052378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/08 07:13(1年以上前)

それは初めて知った。 かなりの勢いでドビックリ!!!
反省、、、

SEASARさん ごめん  ぺコリ

書込番号:1052428

ナイスクチコミ!0


MR.Hさん

2002/11/08 07:56(1年以上前)

OSは、1台のみです。

officeは、製品版、アップグレード版は、自分だけが使う目的で2台目にもインストールが許諾されている場合があります。
ただし、officeのOEM版は、1台のみです。

書込番号:1052473

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10394件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/08 08:23(1年以上前)

3についてですがありますよ。
だいたい大丈夫ですが
勝手に改行されたり
文字がぬけたりします。
2000でも開きたいなら、
そのように保存すれば問題ない
ってことになってます。
XPでの保存形式のとこを見ればすぐわかります。

書込番号:1052512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25734件

2002/11/08 11:32(1年以上前)

2台にインストールできる条件として自分だけが使用するということと、同時に使用しないということが条件でできます。

初めて2台のPCにインストールするならインターネットか、電話の自動音声でアクティベーション可能です。2台インストールしてから数ヶ月後にリカバリしたのを理由にアクティベーションすると、たしか、自動音声しかだめだった・・・・

書込番号:1052749

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEASARさん

2002/11/08 11:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

もしやと思いましたが1パッケージをメインコンピュータと
モバイルコンピュータの2台に利用できるのですね。
2台のパソコンそれぞれで認証ができるのか疑問ですが
とりあえずofficeXpを1パッケージ購入しようと思います。

Office2000との互換性についても問題なさそうですね。

あと機種交換した後の場合の電話での認証方法ですが、たしか
自動音声ウィザードではないですよね。一体何を聞かれるのでしょうか?
PCのスペック(パーツのメーカーや製品名含めて)はあらかじめ
メモしておいた方が良いのでしょうか?

2年のペースでパソコンの機種変しているのでちょっと気になります。

書込番号:1052786

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/11/08 13:13(1年以上前)

ネットに繋げれるならフリーソフトOPEN OFFICE だだでしかも優秀

書込番号:1052879

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/11/08 13:13(1年以上前)

ネットに繋げれるならフリーソフトOPEN OFFICE だだでしかも優秀

書込番号:1052881

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10394件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/08 18:01(1年以上前)

2年サイクルくらいで新しいのがでてくるような

書込番号:1053282

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/11/09 13:47(1年以上前)


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Office XP Professional アカデミック版
マイクロソフト

Office XP Professional アカデミック版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月 5日

Office XP Professional アカデミック版をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング