



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アップグレード版


度々の超ド素人の質問で恐縮ですが、どなたかアドバイス下さい。
近々OfficeXP-Professionalの購入を考えているのですが、その事で質問です。
@2年ほど前にWin98・Office2000-Personal搭載のNotePCを購入しました。
それにはOffice2000-Personalのバックアップ用のCDも同梱されていました。
A現在は他メーカーのWinXP-HomeEdition・OfficeXP-Personal搭載のPCを使っております。今回、OfficeXP-Professionalをインストールしようと思っているのは、このAのPCです。
さてここで質問なのですが、Professionalアップグレード版の場合、
OfficeXP-Personal→ProfessionalへのUPGは不可能である事は調べておりますが、AのPCへ@のCDを使ってアップグレード版をインストールする事は可能なのでしょうか?(私個人的にはライセンス違反ではないかと思うのですが)
どなたかご回答頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。
書込番号:767779
0点


2002/06/12 19:34(1年以上前)
どーも kuraba です
可能・不可能以前に どう考えてもライセンス違反でしょうね
レスが付きづらいのがその証拠です。 解釈には人それぞれなので
一般論として受け取って頂ければ幸いです ^_^;
書込番号:768166
0点

ちょっと疑問なんですけど、プリインストール版にアップグレード版を適用したとき、使用条件はどっちのもの従うことになるんですか?
もしアップグレード版の方に従うのであれば、 Office 2000 Personal を一切使用しない前提で、アップグレード版を他のPCにインストール可能な気がします。
もちろん、アップグレード元の使用条件を継承したり、前のノートでもオフィスを使用したいというのであれば無理ですけど。
駄目もとでMSへ聞いてみるとか。
私も詳しくないので、間違いがあれば指摘してください。
書込番号:768269
0点



2002/06/12 21:21(1年以上前)
Kurabaさん、Seventhlyさん、ご返信有り難うございました。途中で、どんぶりまんさんからの返信がMIXされているようですが、、、。この件、Seventhlyさんの言う通りダメもとでMSへ聞いてみる事にします。。。
有り難うございました&また後日、結果報告します。
書込番号:768355
0点



2002/06/12 21:23(1年以上前)
失礼しました、どんぶりまんさんからの返信とありますが、わたしのPCが変になっていただけのようでした。 今はちゃんと復旧しております。
書込番号:768358
0点



2002/06/14 15:56(1年以上前)
本件先ほどマイクロソフトの担当者と連絡が取れまして、この場合のUPG版のインストの可否について回答を頂きました。 なんとOKだそうです。 OSのライセンスは変えられませんがソフトウェアについてはプレインスト版からのUPGは可能です&他のPCへのインストもOKです、、、との事でした。 但し、以前のOffice2000に関してはライセンス破棄となります、、、だそうです。
以上、最新の情報でした。
書込番号:771880
0点


2002/06/14 19:26(1年以上前)
おお なるほど! 解釈違いの思い込みは私でしたね ^_^;
勉強になりました わざわざご報告ありがとうございます m(__)m
書込番号:772119
0点


2002/10/09 16:41(1年以上前)
こんな方法はどう?
@のPCからOffice2000-Personalをアンインストール
AのPCからOfficeXP-Personalをアンインストール
そして
@のPCにOfficeXP-Personalをインストール
AのPCにOffice2000-Personalのアップグレード版としてOfficeXP-Professionalをインストール
ほ〜らこれで両方ともOfficeXP!?
ライセンスも違反じゃないぽ?
でもOSのライセンス変えられないんだぁ
な〜んかめんどいんだね!
書込番号:991346
0点

> ソフトウェアについてはプレインスト版からのUPGは可能です&他のPCへのインストもOKです
この部分の解釈が微妙なんですけど、私の予想ではUPGしたものは他のPCへのインストール(旧版削除の上)可能という気がする。
まあ全てはMSが決めることですので、問い合わせが一番。
初心者123さんのケースで行くと、2がデスクトップなら自分で両方使用することを条件に、両方にアップグレードしたものをインストールすることが可能になりそう(製品版ライセンス条件に依れば)。
こちらは、2台目に入れる時のライセンス認証(電話)で可不可がわかると思う。
書込番号:992146
0点


2002/12/27 16:09(1年以上前)
私も環境的に近いものがあり、興味深く見させていただきました。
まず、私の環境は、
D:デスクトップ1台とN:ノート1台。
Dの環境はオフィス2000プレミア※全部入り(97購入後→2000へアップデートしました)
Nの環境はプレインスト版のオフィスXP〜パーソナル※WinXP
で、Dはどうでもいいのですが、Nにパワーポイントとアクセスが必要になり、アップグレードは如何にしたら・・・ということで、MSに問い合わせました。
すると、思わぬ答えが!手順としては
(1)NからオフィスXPパーソナルをアンインストする
(2)オフィス97をNにインストする
(3)オフィスXPプロフェッショナルUPGをかます
(4)これでNはオッケー
との事でした。
しかも、オフィスXPは「明らかに同一人物が個人的に使用することが認められれば、DとNの両方にXPをインストしてもオッケー」※MS談とのことでしたので、DにもXPUPGをかませば、DとNともにライセンス違反ではなくオフィスXPプロにできると言うことでした。
今日にでも、アトム行って、XPUPG買ってこようかなと思ってます。
余談ですが、それにしても何でオフィスXPって、店によってこんなに値段が違うんでしょうか?
以上、参考になればと思いカキコしました
書込番号:1167207
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





