Office XP Professional Special Edition アップグレード版

Office XP Professional Special Edition アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月 5日



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition アップグレード版


先日OfficeXxSpesialEditionをデスクトップPC(自作)にアップグレードインストールしたのですが、次にノートPCにインストール(当然別ライセンス 別にoffice2000Personal用意で)したいのですが、インターネットからライセンス認証できますでしょうか?それとも電話認証でしかできないんでしょうか?どなたかデスクトップとノートPCにインストールした方教えていただけますでしょうか おねがいします。
書込番号:453265
0点


2002/01/03 21:35(1年以上前)
ライセンスですが、あまり知られていないようですが、
1ライセンスでデスクトップとノートにインストールできるのです。
仕様許諾契約書にも
「本ソフトウェア製品を使用する方が特定の1人に限られている場合、
お客様は本ソフトウェア製品のコピーをもう一部作成してその方が専用に使用される別の1台の携帯用デバイス上にインストールすることが出来ます」
と出ています。
うちはノートはXPプリインストールだったんで試していませんが。
書込番号:453291
0点


2002/01/03 21:38(1年以上前)
二台ともインターネットで認証可能です。
書込番号:453296
0点


2002/01/03 21:42(1年以上前)
インターネットでのアクティベーションは2回まで出来ます。
それ以降は電話で出来ます。
書込番号:453303
0点



2002/01/03 21:50(1年以上前)
みなさん早速のご回答ありがとうございます。これで安心してインターネットでライセンス認証できます。
書込番号:453316
0点


2002/01/04 14:57(1年以上前)
ノートパソコンに付属のOffce XPプリインストール版を
デスクトップにインストールしようと思い電話認証をしたら
すでに別のパソコンで使われているようですので
認証できないとの事で断られました・・・
プレインストール版は使う者が同一でも
他のパソコンでは使えないのでしょうか…
書込番号:454479
0点


2002/01/04 17:00(1年以上前)
プリインストールの場合は、そのPCのみじゃないの。
書かれていると思いますが?
書込番号:454591
0点


2002/01/07 15:37(1年以上前)
あのー。ライセンス認証っていうのは、電話で認証受けたときに番号控えておいて、たとえばPCを初期化した時なんかの再インストール時にその番号をそのまま使うことって可能なのでしょうか。
どなたかご回答お願いします。
書込番号:460130
0点


2002/01/20 15:43(1年以上前)
多分、無理ですよ。それができたらライセンス認証の意味が………。
書込番号:482180
0点


2002/01/20 15:50(1年以上前)
WinXPでしたら、こういう方法があるのですが、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#796
Office XP にはないのかな?
書込番号:482194
0点


2002/01/20 15:55(1年以上前)
その手の記事は、今のところ見つかりませんね。
書込番号:482201
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





