Office Professional Edition 2003 日本語版
Office Professional Edition 2003 日本語版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日
このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年12月23日 09:46 | |
| 0 | 2 | 2003年12月29日 08:06 | |
| 0 | 2 | 2003年12月7日 11:53 | |
| 0 | 12 | 2003年12月1日 00:49 | |
| 0 | 1 | 2003年11月24日 13:52 | |
| 0 | 4 | 2004年1月10日 22:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版
現在のパソコンにはオフィス2000が入っていますが、アップグレードでない2003をインストールするにはどうすればいいのですか。2000をアンイストールする場合、今Outlookに入っているメールやエクセル&ワードの文書はどうすればいいのでしょうか。教えてください。
0点
メールやアカウントはバックアップを取ればいいですし エクセル&ワードの文書は2003でもそのまま読めますから心配要りません
書込番号:2261997
0点
2003/12/23 09:46(1年以上前)
早々のご返事ありがとうございます。
書込番号:2262006
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版
Home Style+の似顔絵機能について教えて頂きたいのですが、
作成した似顔絵の制度(似ている、似ていない)はどのくらいでしょうか?
お使いになっている方の主観で結構ですので、満足されているのかお教えください。
また、作成した似顔絵は、別のペイントソフトで読み込んだり、
印刷したりできるのでしょうか?
年賀状で使いたいと思っているのですが・・・・・
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
2003/12/29 03:37(1年以上前)
こんにちは。自分で評価しているせいでしょうか、あまり似てない気がしますね。なにかコツでもあるいいのでしょうが。
書込番号:2282922
0点
2003/12/29 08:06(1年以上前)
ringo_9さん、おはようございます。
わたしも、友人宅で試させてもらいましたが、似たものが作れませんでした。
1歳になる我が子の写真・自分の写真などやってみましたが、サンプル写真の女の子で作ったものより、完成度が低いように感じました。
これなら、PhotoShop7.0を駆使して作った似顔絵の方が似てるものが
作れますね。
難しいものです・・・・
書込番号:2283136
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版
2003/12/07 11:53(1年以上前)
すみません
ありがとうございました
やっぱりフロントページは入ってないんですね
書込番号:2204669
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版
はじめまして。
もしかすると板違いかもしれませんが、教えてください。
私は今OfficeXPのPersonalのプリインストール版を使っているのですが、
Accessが入っていないため、
Professionalへのアップグレードを検討中です。
ですが、マイクロソフトのサイトの方で調べてみても
Office XP Personal⇒Office XP Professionalへのアップグレードは
できないようで・・・。
(アップグレード対応機種ではない?)
どなたかいい方法をご存知の方、教えてください。
(実はアップグレード可能等・・・)
よろしくお願いします。
0点
アップグレードなら可能でしょう
ステップアップキャンペーンは23日で終わってます
http://www.microsoft.com/japan/office/editions/prodinfo/evaluation/professional/upgrade.mspx
reo-310
書込番号:2163402
0点
御免XPからXPは無理です
2003なら可能です、2003の方が機能充実買い換える価値はあるよ。
書込番号:2163405
0点
2003/11/25 21:50(1年以上前)
返信ありがとうございます。
では早速2003の購入について検討してみます。
書込番号:2163554
0点
2003/11/25 22:00(1年以上前)
ちなみに…
ステップアップキャンペーン 中だと
何か特典等があったりしたのでしょうか?
書込番号:2163618
0点
ステップアップは同じグレードに変更しかできなかったから
その変わり4000円で済んだ。
書込番号:2163720
0点
スマートアップグレード キャンペーン のことなら、、、
Office2003買う?買わない?[パソコンスキルの初歩・資格](All About Japan)
http://allabout.co.jp/study/pcbasic/closeup/CU20030908/
書込番号:2163790
0点
2003/11/25 22:34(1年以上前)
XPでパーソナル→プロへできたってことですかね?
それだと私すごい損をした可能性がありますね・・・(^^;
書込番号:2163812
0点
2003/11/25 22:46(1年以上前)
あ・・・すみません。下のほう見落としていました。
やはりPersonal→Personal限定となるようですね…。
すこしホッとしました。
でもこれを2回ほど使えば
アップグレードできたとかそういう裏技もできたりしたんでしょうか?
書込番号:2163877
0点
2回の意味がちょっと分かりませんが、"Office Professional Edition 2003"
のアップグレード対象製品の中に、"Office Personal Edition 2003"は
含まれていません
キャンペーンは、XP --> 2003 の場合だけです。
karuraさんの場合 Accessを単体で買われるか、"Office Professional Edition 2003"
のアップグレード版を買われるかでしょうかね。(^^;
書込番号:2163979
0点
2003/11/25 23:18(1年以上前)
意味不明なことを書いてしまってすみませんでした。
やはり普通の購入手順をつかうしかなかったということですね。
いろいろと詳しいご返答、ありがとうございます。
書込番号:2164049
0点
2003/12/01 00:49(1年以上前)
結局
Professional2003を買うことに決めました(^^)
皆様ありがとうございました。
書込番号:2182439
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版
Office Professional Edition 2003とOffice Professional Edition 2003 (AC) どう違いますか?値段違いのと学割は分かりますけど、内容の違い点はありますか?少しでも知りたい!!!
0点
通常版とアカデミーとで中身を変更したら製作コストが違う分不利なのでは?
だから中身は同じだと思いますけど…
書込番号:2056594
0点
教育関係者なので、毎回アカデミックパッケージを利用しています。
ソフトの内容については全く同じです。
ただし、次期バージョンの時にアップグレード扱いになら無いと思いました。(たぶん…)
違ってたらごめんなさい。
書込番号:2065242
0点
2003/11/07 12:02(1年以上前)
中身は全く同じです。
だから”教育関係者”でなくてもアカデミック版を購入している人が多いってZDNetの記事にありましたよ。
書込番号:2101742
0点
私はOffice XP Profesional(AC)から通常版のOffice 2003 Professional(UPG)でアップグレードしましたが、問題なくできました。
いつもはパソコン教室に通っている妹を頼るのですが、ヨドバシのポイントに惹かれて、今回は正規のルートで買いました。
書込番号:2329428
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




