Office Professional Edition 2003 日本語版
Office Professional Edition 2003 日本語版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年2月11日 09:06 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月10日 05:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月7日 19:58 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月21日 20:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月11日 23:39 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月10日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


オフィス2003プロを購入したのですが、インストールできません。
自分のパソコンは、CPUデュロン1ギガで、Windows Me・オフィス2000インストール済みです。症状として「このWindowsのバージョンではだめです。」みたいなことが表示されます。なお、インストールする時はインターネット接続を切断して行っています。どなたか詳しい方がおられましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
0点


2004/02/10 21:11(1年以上前)
念のためメーカー製なのか自作なのか記載しましょう。メーカー製であれば型名を
書込番号:2451959
0点

おおぅ神よ! さんこんばんわ
Meはサポートされていないと思います。
必要システム構成にWIN2000servicepack3以降かWINXPという風に書いてあります。
http://www.microsoft.com/japan/office/editions/prodinfo/evaluation/professional/sysreq.mspx
書込番号:2451975
0点

Windows MEはインストール出来ませんよ。
最新のOSしかサポートされていません。今サポートされてるのが、2000SP3とXPですね・・・
書込番号:2452031
0点



2004/02/11 09:06(1年以上前)
ご回答くださったみなさまありがとうございました。そうみたいですね。はぁ(タメイキ)。XP買いに行きます。
書込番号:2454048
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


新しく買ったpcにOFFICE2003(エクセルとワードとアウトルック)が入ってますが、手元に正規のoffice2000(アップグレード版)があります。アクセスとパワーポイントを入れたいのですが、可能でしょうか?
Q&Aみると、2000を入れてから2003にしてくださいって書いてありますが、アップグレード版なのでできないかも
教えてください
0点

古いものを先入れて、新しいものをあとに入れるのが基本だけどもね・・・ あとで、古いものを入れても、よく読んで入れればインストールは可能だと・・・
ライセンス的には問題ないとしたらね・・・
Office2000があなたしか利用しなく、また同時に利用しなければインストールは可能です。複数人で共有する場合は1台しかインストールは出来ないが
書込番号:2447735
0点

office2000のアップグレード版が普通にインストールできない
かぎり、少なくともアクセスとパワーポイントのライセンスは無い
のではありませんか?
(何か誤解している?)
書込番号:2448154
0点



2004/02/10 05:36(1年以上前)
て2くん、サンキューでした。その言葉を信じてあとで2000を入れる方式でも、うまくいきました。よかった。
でも、OFFICEのアップグレードがうまくいかなさそう・・・
ライセンス的には問題ないと思うけど、
書込番号:2449668
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版



アウトルックに表計算の機能が無いから無理でしょう。
今までの方法で我慢してください。
書込番号:2436268
0点



2004/02/07 19:58(1年以上前)
Ferel さん ありがとうございます、
今までの方法でがんばります。
書込番号:2439287
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


Outlook2003のスペルチェック機能について質問です.
この機能は,Wordなどと同様に文書の作成中に赤い波線などで同時チェックしてくれるものでしょうか?それともOutlook Express6.0などのように送信前などに手動でチェックする必要があるのでしょうか?
どなたかお教えください.
0点


2004/01/21 19:00(1年以上前)
tp://www.univch.net/cgi-bin/source/up0175.png
このようになりますよ。
書込番号:2371817
0点



2004/01/21 19:55(1年以上前)
すいかの奈良漬け さん>
ご丁寧にありがとうございました.
Wordと同様なのですね.とても参考になりました.
ちなみに,当方つい最近,Mac版のOutlook ExpressからWin版に移行したのですが,多くの機能がダウングレードし,驚きました.本家のハズなのですが...(笑)
もうひとつお聞きしてもよろしいでしょうか?
Outlook2003では各メールから添付ファイルだけを削除することも可能でしょうか?
書込番号:2371958
0点


2004/01/21 20:03(1年以上前)
可能ですよ。
書込番号:2371984
0点



2004/01/21 20:11(1年以上前)
すばやいご返答,たいへん感謝しております.
安心しました.
Office2003を購入することにします.
(ですが,Mac版からの乗り換えの場合,新規パッケージを買わなくてはならないのが,泣きです...)
書込番号:2372016
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版
Microsoft Office Specialist Official Site
http://officespecialist.odyssey-com.co.jp/index.html
書込番号:2334149
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


Office Professional Edition 2003とOffice Professional Edition 2003 (AC) どう違いますか?値段違いのと学割は分かりますけど、内容の違い点はありますか?少しでも知りたい!!!
0点

通常版とアカデミーとで中身を変更したら製作コストが違う分不利なのでは?
だから中身は同じだと思いますけど…
書込番号:2056594
0点

教育関係者なので、毎回アカデミックパッケージを利用しています。
ソフトの内容については全く同じです。
ただし、次期バージョンの時にアップグレード扱いになら無いと思いました。(たぶん…)
違ってたらごめんなさい。
書込番号:2065242
0点


2003/11/07 12:02(1年以上前)
中身は全く同じです。
だから”教育関係者”でなくてもアカデミック版を購入している人が多いってZDNetの記事にありましたよ。
書込番号:2101742
0点

私はOffice XP Profesional(AC)から通常版のOffice 2003 Professional(UPG)でアップグレードしましたが、問題なくできました。
いつもはパソコン教室に通っている妹を頼るのですが、ヨドバシのポイントに惹かれて、今回は正規のルートで買いました。
書込番号:2329428
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




