Office Professional Edition 2003 日本語版
Office Professional Edition 2003 日本語版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


教えていただきたい事が3点あります。
@現在Office2000Personalを使用しておりますが、2003Professional(UPG)でUPGできますでしょうか?また可能な場合、Access、PowerPoint等も使えるようになるのでしょうか?
A学生の友人から(AC)版を代理購入してほしいとの依頼があるのですが、可能でしょうか?やはり本人でないと購入できないのでしょうか?
B2003はインターネット設備が無い状況で利用できますでしょうか?
(Aの学生宅には設備が無いため)
上記3点、よろしくお願いします。
書込番号:2626022
0点


2004/03/27 01:14(1年以上前)
>>@現在Office2000Personalを使用しておりますが、2003Professional(UPG)でUPGできますでしょうか?また可能な場合、Access、PowerPoint等も使えるようになるのでしょうか?
えと、そのoffice2000の出所はどこでしょう?PCに付属してきたOEM版だったらできない気がしました
>>A学生の友人から(AC)版を代理購入してほしいとの依頼があるのですが、可能でしょうか?やはり本人でないと購入できないのでしょうか?
できると思いますたぶんMSから見れば譲渡という形になると思います。ただし、AC版だと買った人だけでなくその相手の方もACが適用される学校の生徒でなくてはなりません
>>B2003はインターネット設備が無い状況で利用できますでしょうか?
(Aの学生宅には設備が無いため)
無理かと思います。厳密に言えば50回しか起動できません。理由はofficeにはライセンス認証というものがあるのですがインターネット経由でライセンスを認証をするんですが、これをしないと50回ほどで使えなくなってしまいます。インターネットのない環境では無理なので50回までしか使えないということになってしまいます。
書込番号:2632912
0点

インターネットに接続する環境がなければ、電話でライセンス認証手続きを
行ってください。
お使いにOSはWin98のようですが、Office 2003をつかうには下記の条件が
ありますので、ご注意ください。
>MicrosoftR WindowsR 2000 (Service Pack 3) 以上、
>または Microsoft Windows XP 以上
Microsoft Office Professional Edition 2003 の必要システム (Microsoft)
http://www.microsoft.com/japan/office/editions/prodinfo/evaluation/professional/sysreq.mspx
書込番号:2633404
0点



2004/03/28 08:18(1年以上前)
れうるさん、@ひささん、コメントありがとうございます。
やはりインターネットに接続できない状態では無理なんですね〜
ちなみにOSはWIN2000なんですがそれだとOKみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:2637674
0点

>やはりインターネットに接続できない状態では無理なんですね〜
何が無理なんでしょう?
私のレス、読まれてますか?
書込番号:2638845
0点



2004/03/29 20:17(1年以上前)
そうですね。失礼致しました。
電話で登録すればOK!ということですよね。
ふと思ったのですがそれですと複数台のPCにインストールして
使われてしまいそうで、せっかくのシステムもあまり意味がなさそうですね。。。
書込番号:2643583
0点

Microsoftできちんと管理されているでしょうから、
認証の許可は下りないと思われます。
書込番号:2643745
0点


2004/03/31 11:49(1年以上前)
すみません、電話認証のことを忘れていました。@ひささんの方が正しいです。お騒がせしてすみませんでしたm(__)m
書込番号:2650314
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





