Office Professional Edition 2003 日本語版
Office Professional Edition 2003 日本語版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


同じような質問してしまっていたらごめんなさい。
昨年の年の瀬に我が家にあるWIN機が逝ってしまいました。廃棄処分です(涙)。WINのPCは
仕事でも使うことが多いことから今月中には新しいPCを購入しようと物色しておりました。
ただ、そこで私にとって重大な悩み事なのですが、いいなと思うPCには既にOffice Personal
2003がプリインストールされているのです。以前使っていたPCにはOfficeが入っていなかった
ので、Office 2000 Professionalを後から買い足して使っていました。
仕事でどうしてもPowerPointを使うことが多いのでせっかくだから、プリインストールしてある
Office Personal 2003はそのままにして、手元にあるOffice 2000 ProのPowerPointだけを
インストールしようかと思っていました。(このまま以前のOffice 2000を捨てるのは私にとって
あまりにも高額な出費だったので忍びないし、使えるものは使いたい)
そこで、疑問ですが、
1.異なるバージョンのOfficeを入れることで不具合が発生するっていうことありますでしょうか?
2.それと、同じPCの中に違うライセンスの2つのOffice が入れていても大丈夫なのでしょうか?
3.もし、大丈夫だとしたらプリインストールしてあるOffice Per 2003のあとにOffice 2000
ProのPowerPointだけインストールしてライセンス登録すれば大丈夫なのでしょうか。
以上です。よろしくお願いします。
書込番号:3806009
0点


2005/01/22 21:43(1年以上前)
ゴマちゃんのママさん こんばんは
ホントにご愁傷様です。
私も、似たような経験をしましたので、ご質問にお答え致します。
1.異なるバージョンのOfficeを入れることで不具合が発生するっていう ことありますでしょうか?
→ 問題ありません。
2.それと、同じPCの中に違うライセンスの2つのOffice が入れていて も大丈夫なのでしょうか?
→ 大丈夫です。私も、OfficeXPとOffice2000を、混在させて使用し
ています。
3.もし、大丈夫だとしたらプリインストールしてあるOffice Per2003の あとにOffice 2000ProのPowerPointだけインストールしてライセンス 登録すれば大丈夫なのでしょうか。
→ Office 2000ProのPowerPointだけインストールすれば、
OKです。
Office2000には、ライセンス登録の機能はありませんので、
Office2003のみライセンス登録していれば、あとから2000を
インストールしても、ライセンス登録等の作業は発生しませ
ん。
手順としては、2003のライセンス登録を行った後に、2000の
PowerPointをインストールすれば、何も問題ありません。
私も、Office2000を持っていて、新しいパソコンを購入した
ら、OffoceXPがインストールされていました。
これのライセンス登録を行ったあと、手持ちの2000の
Powerpointをインストールしましたが、何ら問題ありません。
全て、インストールし終えたら必ず、Officeのホームページへ行き、
更新を行って下さい。
Officeは、セキュリティ等バグだらけですから (^_^;)
頑張って、お仕事に使って下さい。
では、 (^_^)/~
書込番号:3819208
0点

現在日本語版オフィス2000プロを仕事に個人用に使っておりなんら支障はありません。2006年11月日本に帰国の際、オフィス2003日本語版がプリインストールされている東芝ダイナブックAX940LS購入する予定です。後でオフィス2000のPhtoDraw2とACCESSとPublisherをインストールする予定です。クチコミによるとバージョンの違うオフィスの共生は問題ないようでほっとしています。ちょっと駄目押しの質問になりますが経験のある方教えてください。今ACCESSのデータベースファイルをベースにしてExcel, WordとリンクしたりPublisherのMail Merge差込印刷機能を使ってメールラベルとかを印刷したりしています。オフィス2003とオフィス2000のPhtoDraw2とACCESSとPublisherを共生させることにより差込印刷機能とかの各種プログラム間でのデータのやり取りに支障が出るということはありませんか。去年PCボンバーの店員は不具合が起きるのでオフィス2003プロにアップグレードしろと言っていました。商品を売りつけたいがためのガセでしょうか。
書込番号:5605506
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





