Office Professional Edition 2003 日本語版
Office Professional Edition 2003 日本語版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年6月27日 21:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月30日 09:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月13日 13:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月11日 12:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月10日 11:46 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月31日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


先ほど気づいてびっくりしたのですが、outlookの1年くらい前の予定表データが、すべて消えていました。
毎日の予定を書き込んで使っていて、たまに昔のことを参照していたのですが、消えているのです。
自分で消した覚えはありません。
ヘルプなどで「昔のデータの整理」など読んでみましたが、解決しません。
消えてしまったデータを元に戻すことはできるのでしょうか?
困っています。
アドバイスお願いします。
0点

まみ000 さんこんにちわ
こちらなど参考になりませんでしょうか?
OE5、OE6 のバックアップ&リストアについて教えて下さい
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html#260
書込番号:2967836
0点



2004/06/27 15:33(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。でもOutlookExpressではなく、outlookの予定表データのことなのです。日記のような予定表でもありましたし、困ってしまいました、、、
書込番号:2967866
0点

やり方は似ているのですけど、outlookを起動してツールをクリック、オプション>その他タブを開き、古いアイテムの整理からアイテムの移動先ファイル名を参照されてみては?
書込番号:2967909
0点



2004/06/27 21:24(1年以上前)
古いデータを整理する設定にしていませんでしたので、古いデータは見あたりませんでした。
書込番号:2969051
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


officeの互換性について質問です。
これから自宅のPCにoffice pro 2003の導入を考えています。
会社で使用しているofficeは2000を使用しているのですが、
office 2003で作成した、accessファイル等は2000でも使用出来るのでしょうか?
access 2000で作成したファイルは97では読めませんでしたよね?
2003のファイルも2000では使用出来なくなってしまうんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点


2004/06/24 15:06(1年以上前)
普通、その手のソフトは下位互換性があるので、[名前を付けて保存]するときに保存形式を[Accesse2000]にすれば大丈夫なハズです。
私は2003持ってないのでわかりませんが、Word2000には保存するときにWord97形式で保存できる項目がありました。
(a/o)
書込番号:2957043
0点



2004/06/27 00:38(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
accessの保存方法ですが、2000に関しては保存形式に97は選べませんでした。
他のexcelやwordに関しては出来ましたけど、やっぱりaccessとなるとテーブル、クエリ等別々にコピーして貼り付けていくしかないんですかねぇ?
かなり辛いです・・・。
書込番号:2965895
0点


2004/06/30 09:35(1年以上前)
こちらで使用しているAccessのバージョンが2000なのですが、旧バージョンへの変換方法は
ツールバーの「ツール」から「データベースユーティリティ」「データベースの変換」「旧バージョンのデータベースに変換」を選択する事によって保存する事ができます。
実際に、Access2000→Access97で変換して使用してます。
ただし、バージョンアップで拡張されていたりする機能は、下位バージョンで使用できないので、動作確認をする必要があります。
書込番号:2977732
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版



そーいう質問はMicrosoftに直接すればよろしいのでは?
書込番号:2949279
0点



2004/06/22 12:45(1年以上前)
>そーいう質問はMicrosoftに直接すればよろしいのでは?
早速の回答アンガト。
書込番号:2949436
0点



2004/07/13 13:35(1年以上前)
文字化けの件は修正されているようです。
書込番号:3025469
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


ヤフーオークションでoffice2003がチョー格安で出品されてるんですけどぉ、お店でうられてるのとはナニかちがうんですかぁ??RZ55L7にofficeをいれたいので質問しましたぁ。。どうぞヨロシクおねがいしますぅ。。
0点

ヤフーインターネットガイド七月号の付録にオープンオフィスがあったよ。
(あごまくらも付いてた)
書込番号:2908350
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


office2003Proをインストールしたパソコンと、office2002パーソナルがインストールされているパソコンがあります。この2台のパソコンの使用状況の頻度の理由で、officeソフトの内容を入れ替えたいのですが、可能なのでしょうか?
0点


2004/06/10 11:44(1年以上前)
ソフトを相互に入れ替えたい、ということでいいんでしょうか。
OEM版やプリインストールされているものでなければ大丈夫だと思いますが。
書込番号:2904459
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


若輩者に、知恵をお貸しください。
スペック:DellノートPen3/1GHz/メモリ512MB(規定最高)/
HDDシステム11.7GB使用、6.42GB残/CDROMドライバCD-R書き込み&
DVD読みのコンボ、です。
3ヶ月余り使用していたoffice2003proでしたが、動作が最近重いなと
感じた矢先に開けなくなり、「Windowsインストーラ準備中」のダイアログ
が出て「エラーが発生しました。この機能は正しく動作しません。修復
しますか?」のメッセージ以降「インストーラエラー1619のため・・・必要な
ファイルをインストールできません。」と出るようになり、一切のoffice
データが開けなくなりました。削除しようとしてもエラーが出て出来ません。
マイクロソフト サポート技術情報 - 828380 にある通り、
[OFF2003] エラー メッセージ : このインストール パッケージを開くことができませんでした
に該当する、officeのpro11(インストーラファイル)を起動するように、
[ファイル名を指定して実行] から促しても同じくインストーラが立ち
上がって同じエラーがでます。
せめてofficeのアプリ削除をしたいのですが、もはやOSの再インストしか
残されていないのでしょうか?どなたか奇特な方、お知恵を拝借したく
お願い申し上げます。
0点



2004/05/30 12:04(1年以上前)
書き忘れました。
加えて、コマンドプロンプトから、CHKDSK /Fによるスキャンディスク、
回復コンソールからも実行しております。
書込番号:2865208
0点

書込番号:2865538
0点



2004/05/31 17:06(1年以上前)
>>habburu様
ご親切に有難う御座います。
サイト先の「msicuu2」を展開しましたが「Error1324」により
ウィザードが強制終了してしまいます。
Win2000のセーフモードから削除しようとも試みましたが、
結果は同じでした。officeデータ&システム設定をバックアップ
を取ってOS再インストールしてみます。<m(__)m>
書込番号:2869587
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




