Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版 のクチコミ掲示板

2003年10月24日 発売

Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アカデミック版 対応OS:Windows Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版の価格比較
  • Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版のスペック・仕様
  • Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版のレビュー
  • Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版のクチコミ
  • Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版の画像・動画
  • Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版のピックアップリスト
  • Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版のオークション

Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版の価格比較
  • Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版のスペック・仕様
  • Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版のレビュー
  • Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版のクチコミ
  • Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版の画像・動画
  • Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版のピックアップリスト
  • Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版

Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版 のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版」のクチコミ掲示板に
Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版を新規書き込みOffice Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

outlook2003、フラグの設定

2004/12/15 05:31(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版

スレ主 シュポさん

outlook2003でのフラグの設定方法についてなのですが、
電子メールアカウントをyahooで設定した時はフラグが表示されるのに
hotmailで設定するとフラグが表示されません。
yahooの場合[アクション]→[フラグの設定]が選択できるのに
hotmailの場合は選択できません。
hotmailの場合特別な設定がいるのでしょうか?
この場合の設定方法を教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします。

書込番号:3635205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OEMって何ですか?

2004/08/31 21:52(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版

スレ主 みみみみみみみみみみさん

OEMという言葉をよく耳にするのですが、これは何でしょうか?
あと、お聞きしたいの事があります。Office professional Edition 2003(AC)のアップグレード版をもっているのですが、Office 2000(パソコンを買った時についていたもの) のCDが破損してしまいインストールする事ができません。この場合、一番低価格でOffice professional Edition 2003(AD)をアップグレードできるようにするには、どんな方法がありますか?
ちなみにパソコンは現在Meです。Windows XPのアップグレード版もあります。

書込番号:3208263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/08/31 22:22(1年以上前)

Original Equipment Manufacturerです。
詳しくは、↓のURL参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/OEM
(plane)

書込番号:3208422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/08/31 22:57(1年以上前)

ハードウェア購入時にインストール済み、もしくは付属していた製品の場合は、ハードウェア メーカー様にお問い合わせください。ただし、Office 製品につきましてはパソコンに初めから搭載されていた場合も弊社にて無償サポートを提供しています。
ライセンス製品の場合は、バージョン 2001 迄は Open License、License Pack のマスター ディスクのみ無償サポートがありますが、バージョン 2002 (XP) 以降は有償サポートのみです。ライセンス製品の Office 製品につきましてはバージョンを問わず無償サポートの提供はございません。
−メディア破損
破損は、2 回目以降のインストールが (メディアの不良が原因で) 完了しない場合を指します。その他、お客様ご自身でメディアを破損されてしまった場合は、有償にて交換を行っています。
また原則としてユーザー登録いただいたお客様を対象としております。(ご連絡いただいた際にユーザー登録を同時に行うことも可能です)
なお、製品のプロダクト ID (PID) や製品番号が不明でお持ちの製品の確認が取れない場合には、対応できないこともありますのでご注意ください。

[ ご注意 ]
CD-ROM 等で記録面に大きな傷がある場合、またフロッピーディスクなどのシャッター部分が曲がっている場合等、明らかにメディア自体の破損によるもの以外は、お手数ですが先にテクニカル サポートへお問い合わせいただけますようお願いします。

[ ご連絡の際にご用意いただくもの ]
・ お客様のユーザー ID 番号
・ 製品の製品番号 (ユーザー登録依頼書またはパッケージのバーコード部分をご参照ください)

以上、MSのHPより抜粋です。
破損したCDを有償にて交換出来る場合もありそうです。
マイクロソフトに問い合わせてみるべきでしょう。

書込番号:3208606

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみみみみみみみみみさん

2004/09/04 21:05(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:3223856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ライセンス登録

2004/04/29 21:18(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版

スレ主 ezosibuchoさん

現在、デスクトップを使用しています。近々、ノートとデスクトップの買い換えを検討しているのですが、今のPCにこのソフトをインストールすると買い換えるときにアンインストールしても新たにインストールしてライセンス登録できないと聞いたのですが本当でしょうか?

書込番号:2750071

ナイスクチコミ!0


返信する
チャウチャウちゃうんちゃう?さん

2004/04/29 21:28(1年以上前)

こんばんは!
2002の頃は(やろうと思えば)使いまわしが出来たはずですが、今は出来ないと思いますよ(出来るけど結局は使えなくなる、というのが正しいのかな)。本来の使いたい人はその都度買いなさい、ということを守らない人が多いのでこういう対策になっちゃったんでしょうね。
何れにしてもよくご確認してみて下さい!
それでは!!

書込番号:2750121

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/04/29 21:29(1年以上前)

デスクトップ機におまけで付いてきたOFFICEだとライセンスはそのマシン専用ですからアウトです。
一方、製品版のOFFICEをパッケージで買ったのなら同梱されているライセンスをよく読んでみてください。恐らくデスクトップマシンのほかにポータブルマシンにもインストール可能という記述があるはずですよ。

書込番号:2750127

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezosibuchoさん

2004/04/30 07:50(1年以上前)

即レスありがとうございました。
参考になりました。
買い換えるまで購入は控えることにします。

書込番号:2751594

ナイスクチコミ!0


さん

2004/05/22 20:16(1年以上前)

オフィスは2台までインストールOKなんじゃないんですか?

書込番号:2837441

ナイスクチコミ!0


zeriaさん

2004/06/27 12:58(1年以上前)

ソフトウェア製品使用許諾契約書には

1.1インストールおよび使用
(a)お客様は、本ソフトウェアのコピー1部をパーソナルコンピュータ等の1台のデバイスにインストールして使用できます。
(b)お客様は、本ソフトウェアの最初のコピーを主に使用する方が専用に使用する別の1台の携帯用デバイスに、本ソフトウェアの追加のコピー1部をインストールすることができます。


と書いてありますのでノートとデスクトップ2台にインストールしてもいんじゃないかな?

書込番号:2967409

ナイスクチコミ!0


peperomiaさん

2004/08/27 02:00(1年以上前)

(b)お客様は、本ソフトウェアの最初のコピーを主に使用する方が専用に使用する別の1台の携帯用デバイスに、本ソフトウェアの追加のコピー1部をインストールすることができます。と。
ありますが、Office Personal Edition 2003 日本語版には、(b)の記述はありません。ですから、PC一台のみのインストールになります。

書込番号:3189227

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/08/27 06:02(1年以上前)

>>Office Personal Edition 2003 日本語版には、(b)の記述はありません

それは店売りのパッケージ版OFFICEで、ですか?新しいパソコンに同梱されて出荷される同梱版ではなく?ふーんそうですか。

書込番号:3189443

ナイスクチコミ!0


peperomiaさん

2004/08/27 13:23(1年以上前)

すみません。 勘違いでした。OEM版でした。(^_^;)

書込番号:3190290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アカデミックパックって

2004/08/07 03:26(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版

スレ主 たけーんさん

アカデミックパックって学生のため〜となってますが中身は通常版と同じなんですかね??つまらない質問申し訳ないです・・・

書込番号:3115411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/08/07 06:05(1年以上前)

娘のと自分のがあるが、同じに感じる。(;^_^A

書込番号:3115543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/07 09:02(1年以上前)

同じものです。

書込番号:3115783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

身分証明?

2004/03/14 07:50(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版

スレ主 明日咲くさん

AC版の購入に際して身分証明書の提示を求められるのですか?学生とか学校関係者の範囲ってどのくらいなのでしょうか?通信教育とかパソコン教室とかでもOKなのかな?でも、通販でも売ってますよね。その辺の判断って難しい。対象者の範囲っていったいどこまでなんでしょうか?

書込番号:2582768

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/14 08:07(1年以上前)

明日咲く さんこんにちわ

ACの購入時は証明書が求められます。
通信教育などでも学生や修学を証明できれば販売してもらえると思います。
対象者は『学生』と『教職員』なのですけど、専門学校や教育機関の職員でも良いみたいです。

書込番号:2582796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/14 13:44(1年以上前)

店頭での購入の場合は、その証明書類の提示を求められますね・・・
また、通信販売でも店によっては、その書類のコピーを送ってくれと提示を求めてきますね。
マイクロソフトの場合は、どこからどこまでと範囲が決まってますからそれに入ってる教育機関ならOKでしょう。
パソコン教室はダメですね・・・ 通信教育でも、通信課程の学校に行ってるならOKでしょうが・・・

書込番号:2583843

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/03/14 14:17(1年以上前)

難しくはないですよ
対象は明記されています。
http://www.microsoft.com/japan/education/purchase/academic.asp

書込番号:2583976

ナイスクチコミ!0


やくざ医師さん

2004/03/14 23:27(1年以上前)

ちなみに、各種学校又は専修学校にあたるとおもわれますが、TAC、LEC、Wセミナー等は認められないようです。
法経学院、大原簿記、村田簿記等はみとめられるようですが…。
盲学校の生徒さんにビジュアルのソフトのAC版の使用許諾をされてもほとんどの方は使用できないのでは?

書込番号:2586225

ナイスクチコミ!0


スレ主 明日咲くさん

2004/03/16 05:16(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。
小学生が購入して、家族で同一のPCで使う事には問題ありますか?
本人以外の使用は原則不可なのでしょうか?

書込番号:2590656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/16 10:00(1年以上前)

>小学生が購入して、家族で同一のPCで使う事には問題ありますか?
本人以外の使用は原則不可なのでしょうか?

ライセンス違反です。 利用できるのが購入できる権利のある人のみです。それ以外の人が使うとライセンス違反。

書込番号:2591000

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/03/19 00:33(1年以上前)

見つからなきゃOKかもしれません。しかし厳密にはライセンス違反でしょうね。
ワープロならMacのpantherのファミリーパックに標準でついてくることえり4を使用されれば、ライセンスはOKと思います。
win機ならオープンオフィスを使用するしかないでしょうね。

書込番号:2601309

ナイスクチコミ!0


金色021569515さん

2004/07/23 10:03(1年以上前)

身分証明書見せずに普通に変えましたよ。
わざわざ用意したのに!!Visual Studio .NET theSpoke Premium
と一緒に買ったからかな?
んーーずぼらな店員ですね!

書込番号:3061793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Office2000 Personal から Office 2003 Professional へ

2004/06/28 20:15(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版

スレ主 もしやさん

Office 2000 Personal から Office 2003 Professional(AC版) へアップグレードすることはできるのでしょうか?またそのとき Accsess などもちゃんと入っているのでしょうか?ご面倒かけますがよろしくお願いします。

書込番号:2972067

ナイスクチコミ!0


返信する
G Styleさん

2004/06/28 20:50(1年以上前)

出来ますし、Professional Editionなら当然Accsessも入っているでしょう。
h
ttp://www.microsoft.com/japan/office/system/upgrade.mspx#XSLTsection123121120120

書込番号:2972184

ナイスクチコミ!0


スレ主 もしやさん

2004/07/03 17:50(1年以上前)

ありがとうございました。早速買おうと思います!!
返信が大変遅れまして本当にすみません。

書込番号:2989559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版」のクチコミ掲示板に
Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版を新規書き込みOffice Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版
マイクロソフト

Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング