Office Personal Edition 2003 日本語版
Office Personal Edition 2003 日本語版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版
Office PE 2003を選択して、新しいPCを7月に購入しました。画像処理ソフトがMS Photo EditorからMS Office Picture Manegerに変更されていましたが、使い方も判らず、MS Photo Editorを使用したいと思ってます。
どなたかMS Photo Editorを単体で購入する方法をご存知でしたらお教え下さい。お願い致します。
ちなみに、現在まで使用していたPCは譲り物でOfficeのバックアップ用CD-ROMはもっていません。
書込番号:4344839
0点

Officeに付属していたソフトの一つだったと思うので単体販売はないかと・・・
WORDとかEXCELかを単体で購入するとついてるかもしれませんが。
書込番号:4344943
0点

Photo Editor を追加セットアップするには
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881009
書込番号:4344962
0点

ご返信ありがとうございます。FUJIMI-Dさん、リンク先添付ありがとうございます。しかしながら、セットアップ手順にあるMicrosoft Office XP Professional with FrontPage が見当たりませんでした。私のがOffice Home Edition 2003だからなのでしょうか?皆さんはどの様に
されているのでしょうか。
て2くん さん、やはり単体販売はないのですね。とても重宝していたのに。
書込番号:4345028
0点

Office Picture Manegerがいやなら
Windows Pictureと FAX ビューアで表示されたらどうですか
画像表示では一番シンプルだし。
Silver jack
書込番号:4345086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





