Office Personal Edition 2003 日本語 アップグレード版

Office Personal Edition 2003 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月16日 23:42 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月4日 12:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月27日 23:36 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月30日 21:10 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月3日 21:43 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月20日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語 アップグレード版


今使っているHDDが壊れたので別HDDを買い、それにプレインストール版のソフトを入れるのはライセンス違反ですか??
(ちなみに壊れた方のHDDにもともと入っていたプレインストール版のソフトをという事です。)
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語 アップグレード版


初歩的な質問ですみません。
windows xp home ed.環境でoffice 97 powered by word 98を使っています。在宅で主にwordを使う仕事をしており、このたび客先がword 2000で作成した資料を自分のword 98で表示させるとページがずれるので、UPGをしたいのですが、word 2003に一気にUPGしたほうがいいのか、word 2002で十分なのか教えていただきたいのですが。word 2003はXML機能やファイルを多数で共有するなど企業向けで少々重いとも聞いています。
また、word とexcelをよく利用し、たまにpower pointを使う程度ですので、officeではなく、単体でUPGしたほうがいいのでしょうか。
0点


2004/09/04 09:39(1年以上前)
2003については利用していないので、製品自体のコメントはできませんが、
製品のサポート期間を考えると、これから買うのでしたら、
多少重いにしても2003の方がいいと思います。
今2002を買っても、2年と経たないうちに、修正プログラムが出なくなります。
また、Word 2003で作成された資料を手にすることがあるかもしれませんし。
プロダクト ライフサイクル - W
http://support.microsoft.com/default.aspx?id=fh;JA;lifeprodw
プロダクト ライフサイクル - O
http://support.microsoft.com/default.aspx?id=fh;JA;lifeprodo
プロダクト サポート ライフサイクル
http://www.support.microsoft.com/default.aspx?pr=lifecycle
>また、word とexcelをよく利用し、たまにpower pointを使う程度ですので、
>officeではなく、単体でUPGしたほうがいいのでしょうか。
サポート期間や他のバージョンで作成したファイルとの互換性を考えると、
Word単体よりもOfficeを購入されるのがいいのではないでしょうか?
書込番号:3221503
0点


2004/09/04 09:50(1年以上前)
>Word単体よりもOfficeを購入されるのがいいのではないでしょうか?
Standard Edition(UPG)なら、
Word、Excel、Outlookの他にPower Pointもついてますよね?
書込番号:3221544
0点


2004/09/04 12:44(1年以上前)
ぞう さん
さっそくお知らせくださいましてありがとうございました。
>多少重いにしても2003の方がいいと思います。
>今2002を買っても、2年と経たないうちに、修正プログラムが出なくなります。
>また、Word 2003で作成された資料を手にすることがあるかもしれませんし。
そうですね。今回は客先がWord2000で作成した資料をこちらで編集後、また
客先に返すので、Word 2003で編集してしまうとあちらで開いたとき不具合が
あることだけが心配です。
MSのHPでも、その不具合報告を読みましたが、やはりなんらかの不具合は
あるようですね。↓ など。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;841038
>サポート期間や他のバージョンで作成したファイルとの互換性を考えると、
>Word単体よりもOfficeを購入されるのがいいのではないでしょうか?
今後の仕事の展開を考えますと、仰るとおりです。ぞうさんのアドバイスが
心強く背中を押してくださいましたので、Office 2003導入に決めようかと
思っています。
Standard Edition(UPG)か、Personal Edition(UPG)かは、もう少しじっくり
検討させていただきますね。
いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。
書込番号:3222104
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語 アップグレード版


3年前に東芝のノートパソコンを買って、それにOffice2000 personlが付いていました。現在もこのパソコンとこのOfficeを使っています。
これからはアクセスとパワーポイントも欲しいので、通常版を買おうと思ったのですが、マイクロソフトの参考ページを見たら、私のpersonlもこちらの商品(Professionalアップグレード版)の対象になっていて、これでもいいのか?本当に?と悩んでいます。元々がpersonlなので、アクセスやパワーポイントは持っていないのですが、インストールできるということなのでしょうか。
初めてソフトを買うのでどれを買えばいいかよく分からず困っています。宜しくお願いします。
0点



2004/05/27 23:36(1年以上前)
あ、ここでもお返事を頂けたのですね、よかったです、みちっこ様ありがとうございます。
あらー、そうなんですね。これでようやく疑問が消えました。よく分からず通常版を買うところでした。どうもありがとうございました。
書込番号:2856821
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語 アップグレード版


プチガールさんの場合、新しく購入のパソコンにアップグレードで2003を入れたんですよね。引退した富士通は2000をいれたまま下取りにだせるのですか?我が家も同じ状況なので、すっごく迷ってます。
どうかどなたか良きアドバイスをください。
0点

アップグレードは前のライセンスをアップグレードする・・・
前のライセンスがなくなると、すぐにライセンス違反・・・
書込番号:2636009
0点


2004/06/30 20:57(1年以上前)
JCKB640158: プレインストール版 Office 2000 Personal から Office XP アップグレード版を購入し、新しく購入した PC で使用できますか?
http://web.archive.org/web/20030211013720/http://www.microsoft.com/japan/customer/information/faq/010702A.asp#JCKB640158
A: アップグレード版 Office XP を、プレインストール版 Office 2000 Personal が付属した PC とは別の PC にインストールしてお使いいただくことは可能です。
書込番号:2979527
0点


2004/06/30 21:06(1年以上前)
アップグレード版のインストールの際は、対象製品をお持ちかどうかのチェックをするプログラムが働きますので、インストール時には対象製品のセットアップディスクが必要となります。 このインストールの際のチェックにプレインストール版 Office 2000 Personal のセットアップディスクをご使用いただくことが可能です。
書込番号:2979572
0点


2004/06/30 21:08(1年以上前)
しかしながら、アップグレード版は、その対象製品と併せて 1つの使用権となっておりますので、プレインストール PC にインストールされていた Office 2000 Personal は、完全に削除されなければなりません。
書込番号:2979576
0点


2004/06/30 21:10(1年以上前)
また、プレインストール版 Office 2000 Personal は、それが付属してきた PC 上でのみお使い頂ける使用許諾となっておりますので、これを別の PC でお使い頂く事はできません。
書込番号:2979588
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語 アップグレード版


数年前に買った富士通のパソコンにoffice2000personlが付いてきました。
このたび新しいパソコンを購入しましたがofficeが付いてませんでしたが、アップグレード対応のソフトの方でいいんですか、又インストールはどうすればよいのか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点

数年前に購入したPCもまだ現役でそれにもOfficeを入れて使うならどちらもバージョンアップしないといけないよ。(あくまでもあなたしか使わないで同時に使わない場合ね。)
書込番号:2409950
0点



2004/01/31 22:40(1年以上前)
て2くんさん、有難う御座います。
古いパソコンは引退させる予定ですので、今回購入したパソコンにoffice2000をインストールしてからアップグレード対応のoffice2003を入れればいいですか?
登録等は今回出来るのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:2411543
0点

>今回購入したパソコンにoffice2000をインストールしてからアップグレード対応のoffice2003を入れればいいですか?
それをしてもいいし、先に2003のCDを入れて、インストール時に前バージョンが見つからないって言うから、そのときに前のバージョンのCDを入れればOKだけども。
>登録等は今回出来るのでしょうか?
ライセンス的に全く問題ないんですけどもね・・・
書込番号:2414371
0点



2004/02/02 11:43(1年以上前)
て2くんさん、又有難う御座います。
これで安心してアップグレード判を買う事が出来ます。
又何か解らないことが出てきましたらアドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:2417813
0点


2004/06/03 21:43(1年以上前)
て2くんさんに質問です。
自分も プチガール さんと同じような状況です。
(1台目officeXPpersonl、2台目officeなし)
自分も1台目は引退させ(子供に譲る)
2台目に1台目のofficeXPpersonlと2003UPGをインストールさせようと思いますが、
1台目を引退させたかどうかなんてMicrosoftには分からないんじゃないでしょうか?
書込番号:2880888
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語 アップグレード版


現在ワードで年賀状を作成したいます。下地に薄くJPG画像を出してその上に画像および文字出したのですが、前パソコンTVで薄く下地ををだすのを見たことがあります。どうしたら下地を薄く出すことができますか?宜しくお願いします。
0点

図の書式設定で「図」タブの中の「イメージコントロール」の「色」を「ウォッシュアウト」にすれば、画像は薄くなります。
単にコントラストを下げて明るさを上げているだけのようですが。
「明るさ」を上げれば更に薄くなります。
他の方法は知りませんので、他に方法があれば私も教えてください。
(plane)
書込番号:2250434
0点



2003/12/20 09:26(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。Office XP Professional (UPG)と間違えて書き込みました。(失礼しました)基本的には操作方法は極端には変わらないと思いますが?夜間飛行さんの通りにやりましたが、もうすでに年賀状ができていて、微調整が整った後の作業でしたので今までの画像と文字の位置がかなりくずれました。なにか別の方法があるみたいですので本でも見て調べます、ありがとうございました。
書込番号:2250679
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




