


オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2002 アカデミック版


こんにちわ、
このソフトは2台のパソコンに入れることができるんでしょうか。ある知り合いの人に「一度あるのパソコンに入れると、ほかのパソコンには使えない」という話に聞かされ、これって本当ですか?もし本当だとしたら、また新しいpower pointを買わないといけないですね(T_T)。。。。。。この件に関する方がいれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:810961
0点



2002/07/04 15:50(1年以上前)
(申し訳ありません、言葉の誤り)
この件に詳しい方がいれば、ぜひ教えてください。
書込番号:810969
0点

こんにちは。
Office XP製品はデスクトップ1台、ノート1台の合計2台まで
インストールすることが可能です。
また、デスクトップ→別のデスクトップにインストールしなおす場合、
マイクロソフトに再度アクティベーションを行うことにより、
使用することができます。
書込番号:810980
0点



2002/07/05 03:15(1年以上前)
おりょりょうさんへ、
説明、ありがとうございました。新しいpower pointを買わずに済むということでほっとしました。しかし、私のPCは両方ともノートなんですけど、これで条件としては満たされるんでしょうか?
また、アクティベーションの件でもしご迷惑でなければ、詳しいことを教えていただけないでしょうか。
(不器用で申し訳ありませんm(_ _)m )
書込番号:812318
0点

こんにちは。
インストール可能なのはあくまで
デスクトップ1台、ノート1台の合計2台までです。
ノート2台の場合はもう1本追加にライセンスを購入する必要があります。
アクティベーションというのは、正規ユーザであることを
マイクロソフトに登録する作業のことです。
インターネット経由の場合はPCの情報とOfficeのシリアル等がマイクロソフトに送信され、登録完了となります。
もし別のマシンにインストールした場合、再度このアクティベーションの作業が必要となります。
書込番号:812530
0点

据え置き機と移動機という意味なのかも知れません。
複数機ノート型しか持っていない人も最近多くなってますしね。
書込番号:812582
0点

こんにちは。
ということで、ライセンスを読み返してみました。
(1台のデスクトップと1台のノートというのはマイクロソフトのアクティベーション担当の方の言葉だったので)
それによると、
OfficeXPは1台のコンピュータ、ワークステーション、端末その他のデジタル、アナログ機器にインストールすることができ、その機器をメインに使用しているユーザのポータブルデバイスにもう1台分インストールできる。
-----------原文----------------
General License Grant to Install and Use Software Product. You may install and use one copy of the Software Product on a single computer, device, workstation, terminal, or other digital electronic or analog device ("Device"). You may make a second copy of the Software Product and install it on a portable Device for the exclusive use of the person who is the primary user of the first copy of the Software Product. A license for the Software Product may not be shared.
-----------原文----------------
ようです。
ということは1台目がノートであっても特に問題はないということですかね。
ただ、ここで気をつけないといけないのは、
2台のPCを同時に使うのはライセンス違反になります。
書込番号:812627
0点



2002/07/06 10:55(1年以上前)
おりょりょさんときこりさんへ、
いろいろ教えていただいて、本当にありがとうございました。これで、安心して使用することができます。特におりょりょさんには大変お世話になりました。心から感謝しております。本当にありがとうございました。
書込番号:814702
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





