

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年8月8日 22:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月12日 22:22 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月27日 01:35 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月24日 08:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/08/08 19:23(1年以上前)
よくわかりませんが、セルの結合をしてセルを広げていて、それに全体をあわせたいということですか?
それとも、一番広い行または列の幅に全体を合わせたいということですか?
梢
書込番号:1837404
0点

本屋にいって、WORD2000の本をかってきてる方がいいと思いますけど・・・ 私も何をいいたいのかよく分からないので
書込番号:1837433
0点


2003/08/08 19:42(1年以上前)
ヘルプを活用する
書込番号:1837453
0点


2003/08/08 22:07(1年以上前)
変更したい部分を予め選択しておいて、
メニュー >罫線 >自動調整 >幅を合わせる この機能が最も近そうですね。
書込番号:1837814
0点







2003/02/12 22:21(1年以上前)
増える?
もともとフルカラーでしょ?
少なくとも2000はフルカラーまでいける
梢
書込番号:1302952
0点



Word2000で文章中にデザイナーで描いた図面を
オブジェクトとして挿入したんですが
図面の一部が表示されず、
印刷時もやはりその部分は抜け落ちてしまいます。
自分で調べてみたものの有効な解決策が見つからず困っています。
どなたかちゃんと図面を表示させるための対処法をご存知ないでしょうか?
回答よろしくお願いします。
0点

はじめまして。
私も仕事で使っているエクセルで同じことが起きました。
オブジェクトを印刷する。にチェックを入れても変わりませんでした。
プリンターをレーザーからカラーレーザーに変えたら印刷できました。
プリンターを削除して再インストールしてみたらどうでしょう。
書込番号:495372
0点





MSWORDの変換で、先頭の半角英文字を勝手に大文字にされて、困っています。例えば、工学的な文書で、「i(半角)番目の何々を」と書きたいとき「I番目の何々を」と自動的に(勝手に)なってしまいます。iを2回入れて、確定後最初のIを消すといった操作を行っています。この余計な機能を外す方法を、どなたか教えてください。
0点


2001/08/23 18:30(1年以上前)
全角英文字で入れるとか?
書込番号:262940
0点


2001/08/23 18:38(1年以上前)
ツ−ル>オ−トコレクト で
先頭を大文字にする設定になってませんか?
書込番号:262948
0点


2001/08/23 18:41(1年以上前)
ツール>オートコレクト>上から2番目
「先頭文字を大文字にする」のチェックを
外せばよいでしょう。
書込番号:262952
0点


2001/08/23 18:42(1年以上前)
かぶりましたね。すみません
書込番号:262954
0点



2001/08/24 08:38(1年以上前)
R63K,かずとしさん
早速のお答え、どうもありがとうございました。
早速試みまして、OKでした。
利用用法が一歩前進いたしました。
書込番号:263612
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




