

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年6月9日 15:46 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月25日 10:55 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月21日 06:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




B4縦の用紙で作成中ですが、ページ番号について基本的な質問をさせて下さい。通常のページ番号は、挿入→ページ番号で設定できます。私の作りたいページ番号は23ページという番号を入れたいのです。しかも次は24ページではなく、枝番号で23−1、23−2、23−3、23−4………。という具合に番号を振りたいのです。フッターを指定すると、当然ですが、1ページ目は23−1、2ページ目は23−2となんとか番号を振れますが、3ページ目は、2ページ目と同様の23−2となってしまいます。枝番号を連番で振る方法はあるのでしょうか?市販の本で調べてみたり、他の人にきいたりしたのですが、みんなわかりませんでした。基本的な質問かも知れませんが宜しくお願いします。
0点


2002/10/02 12:02(1年以上前)
まず他人に聞く前に解説書を買ってよんだら?
書込番号:977865
0点



2002/10/02 18:15(1年以上前)
さにーさん
言われる前に、解説書は読んだ結果のことです。私のスレをよく読んでからレスを下さい。
書込番号:978356
0点



2002/10/02 18:16(1年以上前)
さにーさん
そんなことを書いていないで、わかるのならば、教えて下さいな。
書込番号:978358
0点

23−1と23−2がなんとか振れたなら、23−3も振れそうですけど、フィールドコードの更新とかやってみましたか?
枝番と言っても、23は手入力であとはフィールドコードの { PAGE } ですよね?
書込番号:978386
0点



2002/10/02 20:53(1年以上前)
1ページと2ページは別々のページが触れるのですが、3ページ以降は、2ページ目の番号と一緒になってしまうのです。フィールドコードの更新、フィールドコードの { PAGE } ってどうやるんですか。手順を教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:978572
0点

フッターの部分をアクティブにして、ページ番号のところで右クリックをすると、フィールドコードの更新と出るはずです。
やりにくければ、オプションの表示設定でフィールドコードの表示をチェックすると、ページ番号の部分が { PAGE } と表示されるはずです。
書込番号:978602
0点

セクション区切りなんかがあると、それが影響するかもしれません(下書きレイアウトで表示されます)。
実際のものを見られれば何とかなるとは思いますが...
誰か答えてくれると良いんですけど、もしお急ぎならこちらで聞いた方がマイクロソフト運営なのでオフィス系には強いと思います。
http://www.kotaete-net.net
書込番号:978661
0点



2002/10/02 22:31(1年以上前)
Seventhly さん、ありがとうございます。半角ではうまくいきましたが、もっと大きい数字が良いのですが、全角数字ではうまくいきません。普通は半角でやるのでしょうか?
書込番号:978699
0点

フィールドコードは、書式の設定が出来ます。
「フィールドコードを表示する」にして PAGE のあとに 「 \* dbchar 」を追加します。
詳しい設定については、イルカまたはクリップなどに聞いてください(笑)。
キーワードはこんなところです。
「フィールドコード 書式 全角」
書込番号:978738
0点


2004/06/09 15:46(1年以上前)
23ページまでと24ページ以降をセッションという区切りを別にすればでできると思います。ヘッタとフッタはセッション毎に指定が出来るのでこれを利用すればいいです。
1.先ず、23ページまではデフォルトでセッション1になっていると
思います。
2.次に23ページで挿入>改ページでセッション区切りの部分を「次の
ページから開始」にチェックを入れます。
3.24ページ目で表示>ヘッター/フッターでフッターを表示させます。
4.ここで通常ならばページ番号の挿入「#印のボタン」を使用しますが、
その前に「ページ番号の書式(#に手のマークがあるボタン)」を
選択します。
5.中に「連続番号」という部分があるので「前のセッションから継続」
のチェックを外して「開始番号」を選んで数字を指定します。
6.1を指定すれば、そこからページ番号は1で始まります。
書込番号:2901405
0点





Word 98を使っているのですが、タスクバーに入れている
IMEパッドが知らぬ間に消えしまいます。
ヘルプで、IMEツールバーの再表示を調べても記述が無く、
どうすればいいのか分かりません。(再起動すれば、表示し
ます。) IMEツールバーの再表示をするには、どうすればよ
いのでしょうか?
IMEツールバーを、タスクバーに入れなければ、消える事は
ないのでしょうか? 教えて頂きたく、お願い致します。
0点


2002/07/24 22:27(1年以上前)
どっちかで解決できるかな。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#1017
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#277
書込番号:851583
0点



2002/07/25 10:55(1年以上前)
ゴリゴーリさん、本当にありがとうございました。
これで解決できます。
回答頂いたこと、心よりお礼申し上げます。
書込番号:852532
0点





みなさん初めまして。
今まで一太郎で文章を作成していたのですが、必要に駆られWordを
始めました。
そこで早々の挫折で印刷が出来ません。どなたかお教えください。
どのサイズの用紙でも印刷をしようとすると
「セクション1の余白が印刷可能なページ範囲外に設定されていま
す。印刷を継続しますか?」
で、はいをクリックしても白紙の用紙しか出てきません。
ほかのソフトでの印刷は可能なので、プリンターの故障ではないよ
うです。
どうしてでしょうか。お教えください。
0点

ファイル⇒ ページ設定⇒ 余白の設定を 変えてみてはどうでしょうか。
書込番号:783338
0点


2002/06/20 23:00(1年以上前)
FUJIMI−Dさん、早々の返信ありがとうございます。
でも・・・・
>ファイル⇒ ページ設定⇒ 余白の設定を 変えてみてはどうでしょうか。
は、やってみましたが、駄目でした。
書込番号:783358
0点

表示⇒ 印刷レイアウトにすると思っているように表示されていますか。
書込番号:783462
0点


2002/06/21 06:27(1年以上前)
FUJIMI−Dさん、返信ありがとうございます。
表示⇒ 印刷レイアウトでも、印刷プレビューでもきちんと見えているのですが
印刷できません。
書込番号:783864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




