


オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2003
初めて書き込みます。
判っている方、情報を知っている方教えて下さい。
PowerPoint2003を使っています。
PCはOSがXPです。
スライドに挿入した動画がMPEG2だとページを切り替えても動画が再生されません。前のページに戻って再度動画のページにクリックすると再生できます。
・・・・・・これを通常のようにページをクリックしたら動画を始まるようにするにはどうすれば良いでしょうか?
なお、動画がAVIだと問題なく動画が開始します。
情報お願いします。
書込番号:6752982
0点

貼り付けたビデオを右クリックして「ビデオオブジェクトの編集」をクリックします。
「再生を終了したら巻き戻す」のチェックボックスにマークを入れると、ページ切り替えではすぐに再生しませんが、クリックすると、再生が始まります。
なぜこれでできるのかは分かりませんが・・・。
書込番号:6792147
0点

もう一つの方法です。動画がWindowsMediaPlayerで再生できる事を確認し、
「挿入」→「オブジェクト」で「WindowsMediaPlayer」を貼り付けます。
(コントロール部が下に出るのが少々難ですが、操作できるというメリットもあります。)
WindowsMediaPlayerを右クリックし「プロパティ」を開きます。
上から2番目の「(プロパティページ)」の右の空欄をクリックすると「・・・」がでますので、これをクリックするとプロパティウィンドウが出ます。
上部の「ファイル名または」の右側の「参照」をクリックして動画ファイルを指定します。
これで動画の再生ができます。
書込番号:6792197
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





