Office 2004 for Mac Professional Edition

Office 2004 for Mac Professional Editionマイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月23日



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2004 for Mac Professional Edition
XPをVPCで動かすのはかなり困難ですので、期待しない方がいいです。Win98クラスなら、結構きちんと動きますけどね。
エクセルやPowerPointなんかは、ハードな使い方をしたことがないので、どれほどのものなのか、きちんと評価することはできませんが、Wordはバグだらけですので、お気をつけを。
2006年の11月ごろにやっとバグ修正版が出ましたが、依然として多くのバグがそのままとなっております。特に「変更の履歴」及び「コメント」あたりのバグはヒドイですね。バグフィックスで、「コメント」は「使い物にならない」といった状態から、「まぁ使えないこともない」と言うくらいのレベルには改善されましたが。
前作のWORDよりはマシな製品ですが、はっきり言ってマイクロソフトにまともな製品管理を期待する方が間違っているのでしょう。
私が体験したひどいバグを以下に列挙すると、
1.「コメント入力」のバグ:「コメント」に文字入力すると頻繁に落ちます。
2.コメント欄に入力した文字列を「選択」して一括削除できない:一文字一文字後ろからデリートするしかありません。
3.「変更の履歴」のバグ:「変更の履歴」をオンにし、「変更の履歴」の「表示」をオフにした状態で、ある文字列を「デリート」で削除し、直後に続けて文字を入力すると、ファイルの一番最初のところに意味不明の文字が大量に現れ、ときにWordが落ちます。
4.「日本語あいまい検索」をオンにしていると、「ふぎ」「フギ」という文字列が検索できない。
それから最後にもう一つ。Officeをインストールすると、マイクロソフトが手を入れたとおぼしき新バージョンのArialとTimes New Romanのフォントも一緒にインストールされますが、UNICODEを使ったアラビア文字の表示をおかしくしてしまいます。こんなところまでユーザを困らせるとは、さすがです。
書込番号:5933993
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





