Office Professional 2007マイクロソフト
最安価格(税込):¥29,800
(前週比:±0 )
発売日:2007年 1月30日



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/OScompatibility.mspx
に、こんな記述がありました。office2007は、
「64 ビット版 Windows OS では、WOW 64 サブシステム (32 ビットエミュレーター) 上で動作します。」
officeが「WOW 64 サブシステム (32 ビットエミュレーター)」なんぞを使用せず、64bit本来のメリットを最大限に生かしたアプリケーションになるのはいつ頃になるのでしょうか?ひょっとして次期office2010では、Windows7と同様に「32bit版」と「64bit版」が同梱されるのでしょうか?
「64bit本来のメリットを最大限に生かしたアプリケーション」とは、いったい何を指すのか自分でも良く理解していない所がありますが、少なくとも次期office2010中の「word」の機能において、検索対象文字数を256文字以上にしてもらいたい、と願っています。
書込番号:10397053
0点

来年前半に出る次期Officeo2010では64ビット版が出ることは決まっています。
1枚になるか別々になるかは未定ですが、おそらく単一パッケージで供給されるでしょう。
扱えるメモリが増える分、巨大なファイルをスムーズに扱えるようになるのが最大のメリットです。それ以外ではパフォーマンス的にはWOWだろうがネイティブだろうが、体感上まず差はないでしょう。
>「word」の機能において、検索対象文字数を256文字以上
これは32ビットも64ビットも関係ないです。単なる仕様です。互換性の問題がありますし、必要性からいっても変わる可能性は少ないでしょう。
書込番号:10397133
1点

>検索対象文字数を256文字以上
特殊検索で検索対象文字列の先頭10文字位と終端10文字を入力して、間を任意の文字数の繰り返しで検索すれば良いのでは?
例えば「http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0703/14/news079.html」のWriterの場合の文章をWordに貼り付け、で検索ボックスに
【彼は背後にひそかな?{1,}?{1,}救いとなるのだろうか。】
と入力し、検索ボックスのオプションで【あいまい検索】をオフに、【ワイルドカードを使用する】をオンにします。
次に文章の先頭にカーソルをあわせ、検索を実行すると全文がヒットするはずです。
検索ボックス内の【?{1,}】は1文字以上の何かを示しますが最大数は255までなので実際に検索する際、
WORDは【?{1,255}】と変換し、1文字以上〜255文字以内の何らかの文字列にヒットするように動作
します。
上記の例では途中の文字列が255文字を越えることが分かっていたので【?{1,}】を2つ記載しておりますが、
必要であれば数を増やせばいいだけのことです。
WORDの正規表現に関するページや長文作成の参考書などで詳しくは確認してみて下さい。
書込番号:10397716
1点

P577Ph2mさん、
ありがとうございます。来年前半にOfficeo2010で64bit版がでるのですね。windows7の64bit版をPCにインストールしておくことにしました。
検索対象文字数を256文字以上を要望するのは以下の理由によるものです。
すたぱふさん、
検索対象文字数256文字以上を可能にする件、何かヒントらしきものが見えてきました。VBAマクロコードを修正してみます。
実はwordで、文字検索機能のマクロを作成して自分なりに使い勝手を良くしているのですが、検索対象文字数256文字以上のマクロコードが思い浮かばなくて悩んでおりました。感謝であります。
後、同じword上、自分でつくったマクロコード上の話ですが、検索対象文字にリンクが張ってあると検索にヒットしません。このあたりもoffice2010(64bit版に限らず)で改良されていると良いのですが・・・。
書込番号:10398169
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





