


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007
3年前Office 2003 Professional アカデミック版で買ってインストールしましたが、その後、Office Professional 2007が発売しましたが、2003から2007にアップグレードするには、どっちがいいでしょうか?お店の人はアップグレード版でもアカデミック版でもアップグレードできるって言ってましたけど・・・。
書込番号:6073237
0点

普通はアカデミック版を買うと思うんだけど。アカデミックは通常版を学割したようなものだからクリーンインストールもできるし。
書込番号:6077575
0点

kanの飼い主さん、ラストムーンさんありがとうございます
結局はアカデミック版を買ったほうがいいというわけですね。
後、Windows XPで利用した場合、お店の人が「処理速度が低下する」って行ってましたけど実際はWindows Vistaと比べてどうなんですか?
書込番号:6081787
0点

自分が先陣きってやってみてください。
Office 2007はVistaだと何の問題もない。
書込番号:6085301
0点

アカデミック版はアップグレードと新規インストールのどちらもできる特権版ですからね。教職員もしくは学生であれば断然アカデミック版がいいでしょう。(買う時いろいろ書くようで面倒ですけれどね)
万が一再インストール時も2003のディスクを一時挿入して認証させる必要もないですから。
Xpに入れた時とVistaに入れた時との処理速度の違いですが、普通のスペックのパソコンをお使いであれば、体感速度は分らない程度ではないでしょうか。
事実私はどちらも同じパソコンで体験しましたが、分りませんでした。(計ったわけではないですが)
ただ、2007はVistaで最適に動くように設計されてはいるでしょうけれどXpでも十分検証されているでしょうから問題ないですよ。
書込番号:6152108
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





