Office Professional 2007マイクロソフト
最安価格(税込):¥29,800
(前週比:±0 )
発売日:2007年 1月30日



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007
今回初めてOffice2007を使用してみましたが、メニューやツールバーが変わり過ぎて慣れるまで操作方法にかなりの戸惑いを感じました。
Microsoft曰く、「Office2007は従来版よりクリック回数が60%減る」とのことですが、かかった時間は60%増でした・・・。^^;分かりやすいので慣れてしまえば確かにクリック数の減少は見込めそうですが。
マイクロソフトにアナウンスが出ていたので、そちらを参考に勉強してみます。
http://takeshiueda.livedoor.biz/archives/50807625.html?blog_id=2339891
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=B34EA730-6C67-436A-B8A7-6B2798D09787&displaylang=ja
書込番号:6445938
1点

ホント慣れないと、
「クリック回数60%減」でなく「かかった時間60%増」ですね。
でも慣れてくると2007のほうが簡単でイイと感じます。
とは言え、
現在、2003と2007を同時起動し、
社長の品格でも紹介されていた「コマンドリファレンスガイド」も
起動して、
デュアルモニターで3画面比べっこしながら奮闘中ですけど(^^)
Excel版:http://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HA101491511041.aspx
Word版:http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HA100744321041.aspx
書込番号:6448430
1点

いやいや、リボンとやらは「論理的に」分類されているとのことですが、使いにくさ爆発です。
「ホーム」とか、左上のウィンドウズマーク(?)とか、何がこれらの中に入っているか、丸暗記せねばなりません。どの辺が論理的なのでしょうか・・・。
ということで、結局ほとんど2003に戻しました。(アウトルックは片方しかインストールできないので、2007を使っていますが。)
クリック数が60%減るんですか?
どんな計算したのか・・・。勘弁して欲しい。探すためのクリックを計上すると私の場合、時間と同様、数倍かかっています。(記憶力が悪いのかもしれませんがね。)
思うに、いつも同じような仕事をしている人、同じ機能を使う人は、その機能を記憶してしまえば、問題なく使えるかもしれません。が、いろいろなソフトでいろいろな機能を使用したり、開発したりするような人は使う機能が多いので、覚えるまでに相当時間を無駄にすると思います。というか、私は覚えきらない。
ばかでかいリボンは、作業スペースを圧迫するし、極めつけはリボンがカスタマイズできない!
初心者がデフォルトメニューで使っている場合は多少クリックが減るのかもしれませんが、メニューをカスタマイズして使っている人間のクリック数が、カスタマイズできないソフトで減るわけ無いと思いますが・・・。
完全に殿様商売というか、MSの「つべこべ言わずに覚えろ」に腹が立ちます。
結局の所、2007はインターフェースの改良が中心とMSと言っているわけで、2003でメニューを使いにくいと感じなければ、2007を使う必要はほとんど無いと言うことですね。
実際、絵がきれくなったり、メモリを大量消費したりするぐらいで、機能的にはたいした変化がないのですから。
書込番号:6949335
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





