


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007
PowerPointXPで作ったファイルを2007で再編集してます。
はっきり言います。動きません!!
C2D(2GHz)+2G(RAM)+ハイブリッドハードディスク環境で使っていますが、動きません。
写真がかなり張り込んでありますが、XPでは全く問題なく動いているのに、2007では「反応なし」が5分続いてどうにか処理をしている状況です。
VAIOにしてすでに2ヶ月。
かなり最適化も進んでいると思っていたのに・・。
もしvideoメモリの搭載量(専用領域)の問題であれば、現在使っているマシンの入れ替えも検討しなければ、仕事になりません。
いったいこの怒りをどこに向けたらよいものか。
(ストレスが物欲に向かわなければよいのですが(^^ゞ )
書込番号:7346216
0点

個人的にはパワーポイントのプログラムがかなり変わって、旧ファイルとの互換性が低くなってしまったことが最大の原因だと思います。
OSもマイクロソフト製ですから、マイクロソフトの責任大でしょう。
ハード上の問題である可能性は低いと思います。
書込番号:7346308
0点

かっぱ巻さん
ありがとうございます。
いろいろ同様の情報を聞いています。
上位互換でしょうから、このような状況はとても困りものです。
一応XPバージョンから2007バージョンに保存し直して作業しているのですが、全く言うことを聞いてくれません。
画像のコピペだけですでに1時間。
反応なしと操作可能状態を繰り返しています。
Yahoo!の買収なんかに血道をあける費用があるのなら、ユーザーの不満を解消してくれ!!
書込番号:7346331
0点

IMEの変更と、Office各種保存の形式変更とで、互換性がかなり薄くなってますね。
ハードより、ソフトでの問題が濃厚かと・・
書込番号:7346752
0点

パーシモン1wさん
ありがとうございます。
Vistaのアップデート(SP1)発表されたようですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0205/ms.htm
このバージョンアップにより、多少なりとも作動が改善されることを期待しています。
しかし、あと1ヶ月
PowerPointの作業はXPでするしかないのか!
全くばかげた話だ。
セレロン650のXPノートの方が、軽く動くというのだから。
きっと開発者は最上の環境でそれなりに動く確認しかしてないのでしょう。
まぁしばらくは、この怒りが納まるとは思えません。
書込番号:7346794
0点

貴君のお怒りは、まことにもっともだと、私も思います。
私もVISTAに慣れるまで相当苦労し、数週間もの間毎日のように、プログラム開発者に猛然と突進して行って、その面々に怒りに震えた顔を近づけ、「ふざけるな!消費者をコケにしてるのか!」と怒鳴りつけたい気分でしたから、・・・
書込番号:7579516
0点

SP1導入して、多少は使えるようになりました。
状況としては、ペンティアム3(2.4G)
RIMM(1.5G)
WinXP(Pro)
これと同程度の操作感です。
まだ納得は出来ませんが、導入直後から比べれば、かなり「まし」に感じます。
以前「反応なし」はちょくちょく発生しています。
書込番号:7581467
0点

他の所でも書きましたが、今回の新OFFICEに関しては、購入する前に試用版で使い心地を、「必ず」確認したほうが無難なようですね。
僕は、旧OFFICEの変遷を一通り見てはいますが、以前の旧版では今回の2003から2007ほどの変更は加えられていなかったように思います。少なくともWORDに関してはです。今回は、WORD2007を画面上に広げてみた途端、「あっ!外観が変わっている」と叫びたくなるほどの変貌振りでした。OUTLOOK2007に関しては、戸惑うほどの外観の変更は認められませんでした。
いずれにせよ、OFFICE2003がVISTAのもとでも問題なく使えるのです。ならば、大金をつぎ込んでOFFICE2007を手に入れる理由がいったいどこにあるというのでしょう?少なくとも、私個人の仕事環境においては、まったく必要ありません。OFFICE2007を導入した大半の企業において、生産性を向上させることに、実際に成功しているのでしょうか?僕が知りたいのは、そこですね。
書込番号:7585399
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





