Office Professional 2007 アカデミック版
Word 2010/Excel 2010/Outlook 2010/PowerPoint 2010/OneNote 2010/Publisher 2010/Access 2010を収録したオフィス統合ソフト(学生・教育関係者向け)




オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版
ワード2003はノートパッドと変わらないぐらい早く立ち上がったのですが、2007は遅いです。2秒は入力を受け付けません。特に右上のフォントのスタイルがロードされる時間が長いらしいです。
あとスタートメニューでMicrosoft Officeフォルダーをクリックするとなぜか4秒ほどフリーズします。他のソフトはこういった現象がないので不思議です。
これで「悪」つけるのはかわいそうだなと思ってその他にしましたが使い勝手が下がりますね。といってもメモ帳として2007を利用しないだけですが。
マシーンの仕様は以下の通りです
X2 4200+
メモリーは2GB
HDD 320GB*2 RAID0
ウィンドウズは最近クリーンインストールしたばかり。
試したのは無料評価版です。購入に踏み切るのは迷いますね。(評価版のハンデというのはあり得ないでしょう)
書込番号:6055257
0点

まだまだ新しいので問題点は多いでしょう。
そのうちOSのvistaの更新プログラムとともにofficeの問題解決プログラムも出てくると思います。
気長に待ちましょう。
書込番号:6062316
0点

似ている構成で使っていますが、
結構立ち上がりが早いですよ。
Vistaでですけど。(←これは無関係)
確かに最初は気にならないほどの時間がかかりますけど。
いこうはクリックしてから2-3秒で完璧に立ち上がりますね。
僕の場合はなぜかPower Pointが特に早かった。
自分としてはスレ主さんと反対の意見となりますが、
2007以前より良いと思ってたりします。
書込番号:6064661
1点

反対意見でしょうか。その2−3秒の待ち時間がいらいらするということです。早い立ち上げは自分としては0.5秒程度かな…
受験に追われて行動が秒単位になっているからかもしれません。
「さぁ、文書を作るぞ!」という時以外はノートパッドですませることになりそうですね。2003はノートパッドの代わりにも使っていたぐらい軽かったです。
。
VISTAいいですね。私はサウンドカードが対応しないので当分様子見です。
2007を使って感じましたがMSさんってもっともっと機能を充実させて重いプログラムを出してきますね。デュアルコアでも遅いと感じるぐらいなもので。さすがハードウェア市場を牽引してきたソフト会社です(半分皮肉)
書込番号:6064703
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





