Office Professional 2007 アカデミック版 のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

Office Professional 2007 アカデミック版

Word 2010/Excel 2010/Outlook 2010/PowerPoint 2010/OneNote 2010/Publisher 2010/Access 2010を収録したオフィス統合ソフト(学生・教育関係者向け)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アカデミック版 Office Professional 2007 アカデミック版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Office Professional 2007 アカデミック版の価格比較
  • Office Professional 2007 アカデミック版のスペック・仕様
  • Office Professional 2007 アカデミック版のレビュー
  • Office Professional 2007 アカデミック版のクチコミ
  • Office Professional 2007 アカデミック版の画像・動画
  • Office Professional 2007 アカデミック版のピックアップリスト
  • Office Professional 2007 アカデミック版のオークション

Office Professional 2007 アカデミック版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Office Professional 2007 アカデミック版の価格比較
  • Office Professional 2007 アカデミック版のスペック・仕様
  • Office Professional 2007 アカデミック版のレビュー
  • Office Professional 2007 アカデミック版のクチコミ
  • Office Professional 2007 アカデミック版の画像・動画
  • Office Professional 2007 アカデミック版のピックアップリスト
  • Office Professional 2007 アカデミック版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

Office Professional 2007 アカデミック版 のクチコミ掲示板

(377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Office Professional 2007 アカデミック版」のクチコミ掲示板に
Office Professional 2007 アカデミック版を新規書き込みOffice Professional 2007 アカデミック版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

クチコミ投稿数:1件

今、使っているPCを買い換えるにあたり、もともと同梱されていたOfficeXPを、買い換えたPCで、流用することはできるのでしょうか。
Office2007は、使い勝手が悪いとの評判ですし。。。
それともOEM版は、その購入時のPCでしか
インストールすることはできないのでしょうか。

もしそうなら、今回、OEM版でなく、製品版を買い、PCも
2台買おうと考えています。

書込番号:6256124

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/21 23:16(1年以上前)

もともとついていたOfficeはそのPC専用
移動できない

書込番号:6256485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/04/22 13:16(1年以上前)

こんにちは、金太郎2007さん。

ソフトウェアを使うのに必要なライセンスは?

http://www.microsoft.com/japan/licensing/vl/prod.mspx

お知りになりたい事は、この中に書いてあります。

ご参考までに

書込番号:6258461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

入力方式が使いづらい!

2007/04/19 23:12(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

クチコミ投稿数:83件

賢者の皆様のお力をお貸しください!

@会社のパソコンでは、うまく言い表せないのですが、
”あいうえお”と書いて、カーソルを
”あ”のところに持ってきてから
”かきく”と入力すると、
”かきくあいうえお”ではなく、
”かきくえお”
の様に入力されてしまいます。

Aまた、改行するたびに半角英数字に入力モードが戻るため、
使いづらくて仕方がありません。

OSはXp、どうやらIME2002を使っているようですが、
アプリケーションソフトは独自のものです。

この様な場合の一般的な対処方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6249784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/04/19 23:23(1年以上前)

1の方はInsertボタンで改善すると思いますが…。

2はちょっと判りませんが、どっかで
設定できそうな現象ですね。

書込番号:6249857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/04/20 23:24(1年以上前)

プレク大好き!!さんこんにちは!

ありがとうございました。
何やら、@もAも、Insertで解決してしまった模様です。

昨日とは、入力方式の挙動が変わりました。

ありがとうございました!!

書込番号:6252873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

vistaとの相性について。

2007/03/27 21:54(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

スレ主 tkyy06さん
クチコミ投稿数:13件

現在vista搭載パソコンでoffice2007使用していますがいまいち
使用感がよくないので同じパソコンにoffice2000を入れてみました。

インストールは問題なかったんですが、使用中にいつも「問題発生しました。」といって止まってしまい、すべて消えてしまいます。

office2000インストールすること事態が問題だと思いますがどうしてもoffice2000を使用したいのでだれか問題点を教えていただけませんか?ちなみコピー品ではなく正規版です。

WinXPとoffice2000は問題なく使用できていました。

書込番号:6167985

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/27 22:05(1年以上前)

VistaだとOffice2000はサポート対象外だからね
あきらめた方が良いと思うよ

書込番号:6168042

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/03/28 00:12(1年以上前)

ご参考に・・
[6079271] office 2000使えますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/03107020189/SortID=6079271/

書込番号:6168788

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkyy06さん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/30 20:01(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

確かにワード等は問題ないんですがエクセルは
何かの拍子で落ちてしまいます。

素直に最新のを買おうと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:6178585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/04/12 13:27(1年以上前)

DellのC521にOffice2000を入れて使用していますが、問題なく快適に使用しています。文書作成と簡単な表計算だけで高級な事はなにもしていないせいですかね!だめならWord、Excellと互換性のあるGoogleのオンラインで使用できるGoogleDocs & Spreadsheetsを使用しようと思っていましたが!

書込番号:6223559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

OEM版について

2007/03/09 09:23(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

スレ主 Taka58さん
クチコミ投稿数:206件

製品版は、デスクトップPCとサブのノートPCにインストゥールできるみたいですが、OEM版も2台まで入れれるのでしょうか?

書込番号:6092540

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/03/09 09:49(1年以上前)

Microsoftより 「2 台以上のコンピュータにインストールできますか?」
http://support.microsoft.com/kb/881466/ja

こちらにお伺いされたい事が全て記載されています。

書込番号:6092606

ナイスクチコミ!2


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/09 09:52(1年以上前)

OEM 版は、そのハードである1 台のコンピュータ上でのみ有効にできます。

書込番号:6092611

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/09 09:55(1年以上前)

OEM 版の Office は、同梱されたコンピュータ以外では使用できませんよ。

書込番号:6092620

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taka58さん
クチコミ投稿数:206件

2007/03/09 09:57(1年以上前)

見ました。
ありがとうございました。
OEM版はアクティブ化ができないんですね。
サブノートにも入れたいのでOEM版を買うか迷っていまし
たが製品版を買うことにしました。

書込番号:6092625

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka58さん
クチコミ投稿数:206件

2007/03/09 10:01(1年以上前)

もうひとつお聞きしたいのですが、主にに使用するコンピュータ 1 台のほかに、携帯用のコンピュータ 1 台にインストールすることができます。
とありますが携帯用のコンピューターということをマイクロソフトがどうやって判断するんでしょうか?


書込番号:6092630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/03/09 10:07(1年以上前)

>携帯用のコンピューターということをマイクロソフトが
>どうやって判断

倫理上の問題です。
やろうと思えばProductID+NICのIDセットで同時アクティブ
1台だけ有効にするとかありますが、起動時に毎回アクティ
ベーションするようなもんですから、現状はしていません。
(ネット接続必須のOSならOKでしょうね)

書込番号:6092647

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taka58さん
クチコミ投稿数:206件

2007/03/09 13:34(1年以上前)

デスクトップPCとノートPCで同時にオフィスを立ち上げては使えないということになるんですか?

書込番号:6093135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2007/03/09 15:15(1年以上前)

OEM版の場合は1台のPCにしかインストール出来ません。
2台のPCにインストールした時点で既にライセンス違反です。

一方の製品版ですが、
携帯用のPCとは要はノートPCを指しており、
1台のデスクトップもしくはノートPCとノートPCにインストール可能です。

ただ、同時に利用できるかというとかなり微妙なところでしょうね。
あくまで2台にインストール可能なのは本人が利用する場合に限られますから、
デスクトップとノート2台で同時にOfficeで作業って考えにくいですし、
基本的に同時利用はアウトと考えておいた方が良いでしょう。

書込番号:6093380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/08 09:59(1年以上前)

私のところ、officeXPですが、家の中で、家内のディスクトップと私のディスクトップ、2台にマイクロソフトの認証でインストールしています。同時に使えています。

書込番号:6209116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/04/10 14:24(1年以上前)

Microsoftが購入した製品をどのように許諾しているかは少し
ばかり違いますが、

OEM版…特定の「PCのみ」にインストールを「許諾」した製品
製品版…デスクトップとノートを所持(同時には使用しない)
     したユーザーにインストールを「許諾」した製品

デジダンさんはデスクトップ2台にインストールしたそうなので
上記のいずれの製品でも「許諾」内容に違反します(著作権違反)

インストールが「できる・できない」の可能性や同時に使用
「できる・できない」ではなく「やっちゃいけない事」なんです。

書込番号:6216973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

不安定じゃないですか。

2007/02/18 06:49(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

いろんなソフトを入れているからでしょうか。
体験版から使っていますが、エクセルやパワーポイントが
よくフリーズしてしまいます。office2003で作ったデータ
を読み込んでそのまま保存しているのですが、非常に不安
定です。
ジャストシステムの一太郎2007、三四郎2007、Agreeも入れ
ていましたが、Agreeは削除しました。
皆さん安定して使われているのでしょうか。
環境は下記の通りです。
OS Windows Vista Ultimate
CPU Intel(R) Core(TM)2 6600 2.40GHz
BIOS  American Megatrends Inc. 0501, 2006/10/0
2
SMBIOS バージョン 2.4
NVIDIA GeForce 7600 GS 256
MB/P5B-V
HDD st3320620a 320g×2
RAM 2G

書込番号:6016022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1453件

2007/02/21 06:18(1年以上前)

自己レスです。
どうも接続していたポータブルハードディスクIODATA HDPX-U/WP40Gにエラーがあったせいかもしれません。ディスクチェックの後はきちんと起動しています。
しばらく外して作業して様子を見てみます。

書込番号:6028588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2007/02/22 20:36(1年以上前)

外してみて一度はきちんと立ち上がったのですが、やっぱりエクセルとパワーポイントがフリーズします。
一度アンインストールして再度インストールしてもやっぱり同じでした。Office診断はエラーなしでしたが、なぜなのでしょうねえ。

書込番号:6034679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2007/03/02 04:58(1年以上前)

ほとんど同じ構成ですけど、超がつくほど快適ですよ。
OS内の環境が悪いのではないですか。
対応してないソフトやドライバを無理に入れたり、
ソフトが競合したりして、
システムを不安定にしているのでは。
Vistaではofficeもとい、フリーズ自体があまり
見かけなくなってんですけどね。。。

書込番号:6064664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2007/03/04 11:59(1年以上前)

ありがとうございます。
結局旧デスクトップのエクセルとパワーポイント2003を入れ直して使っています。
2007は旧デスクトップに入れて快適に動いています。
mediastudio8など対応していないソフトを入れて動くかどうか試していたりした影響でしょうか。
アウトルックは2007を使っています。ノートも同じ環境なので、結局は使いやすくなっています。
もう少ししたらもう一度vistaの再インストールからやってみようと思います。

書込番号:6073125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2007/03/21 07:14(1年以上前)

解決しました。Justsystem PDF Suiteを削除したら快適に動いています。justSuite2007の掲示板を見てわかりました。ありがとうございました。

書込番号:6140494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

OFFICE 2007から

2007/03/07 19:27(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

クチコミ投稿数:42件

いつも皆様にはおせわになっております。
現在OFFICE2007を使用していますが
2007で作成したエクセル・パワーポイントは
2003で使用出来ますでしょうか?

書込番号:6086192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2007/03/07 20:42(1年以上前)

可能です。だたし下位バージョンと互換のある形式で保存する必要があります。ファイル保存時に選択できます。

書込番号:6086422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2007/03/07 20:48(1年以上前)

ご回答有難うございました。

書込番号:6086456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Office Professional 2007 アカデミック版」のクチコミ掲示板に
Office Professional 2007 アカデミック版を新規書き込みOffice Professional 2007 アカデミック版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Office Professional 2007 アカデミック版
マイクロソフト

Office Professional 2007 アカデミック版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Office Professional 2007 アカデミック版をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング