Office Professional 2007 アカデミック版 のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

Office Professional 2007 アカデミック版

Word 2010/Excel 2010/Outlook 2010/PowerPoint 2010/OneNote 2010/Publisher 2010/Access 2010を収録したオフィス統合ソフト(学生・教育関係者向け)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アカデミック版 Office Professional 2007 アカデミック版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Office Professional 2007 アカデミック版の価格比較
  • Office Professional 2007 アカデミック版のスペック・仕様
  • Office Professional 2007 アカデミック版のレビュー
  • Office Professional 2007 アカデミック版のクチコミ
  • Office Professional 2007 アカデミック版の画像・動画
  • Office Professional 2007 アカデミック版のピックアップリスト
  • Office Professional 2007 アカデミック版のオークション

Office Professional 2007 アカデミック版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Office Professional 2007 アカデミック版の価格比較
  • Office Professional 2007 アカデミック版のスペック・仕様
  • Office Professional 2007 アカデミック版のレビュー
  • Office Professional 2007 アカデミック版のクチコミ
  • Office Professional 2007 アカデミック版の画像・動画
  • Office Professional 2007 アカデミック版のピックアップリスト
  • Office Professional 2007 アカデミック版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

Office Professional 2007 アカデミック版 のクチコミ掲示板

(377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Office Professional 2007 アカデミック版」のクチコミ掲示板に
Office Professional 2007 アカデミック版を新規書き込みOffice Professional 2007 アカデミック版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだまだ買うな!!

2007/10/10 00:10(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

スレ主 ayarinaさん
クチコミ投稿数:20件

購入して半年が経過しました。
ほんとにお金の無駄遣いをしたと後悔しております。
ワードもエクセルもアウトルックもかなりの問題を抱えております。
サポートに苦情TELするのにも疲れました。私が確認した問題は認識しているようだが、修正バージョンをいつ出すかは未定とのこと。
ワードとエクセルは以前のバージョンと共存出来るので、共存させて使っております。
簡単な文書のみ現バージョンで作成しています。
アウトルックは共存できないので泣く泣く2007を使っています。
ワードもエクセルもファイル形式が新しくなったためか、バグも多く、以前のバージョンで作成したちょっと容量の大きいファイル(写真やワードアート、図形、マクロ等が入ったファイル)では必ずと言っていいほど作業途中で異常終了します。OSはXPとVISTA両方で使っておりますが両方ともまともに動きません。
OSがMEだったころはよく異常終了してましたがそれををはるかに超えております。
問題点一例
ワード:写真とテキストボックスがグループ化出来ません。
エクセル:ワードアートが途中で消えます。グラフがめちゃくちゃ。

みなさんファイル形式を新しい形式に返還しないことをお勧めします。元に戻せなくなりますから・・・

書込番号:6851011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/10/10 01:53(1年以上前)

私もこの掲示板では何度か言っていることですが、Microsoft Officeほど文明の進化・発展を阻害しているものはないでしょう。
Word、Excel、Accessはとくにひどいですね。Jetデータベースエンジンはもうゴミ箱行きですよ。
Visioは元々マイクロソフト製でなかったせいか、メチャクチャです。
とくに複雑なステンシルを登録するとダメです。

私としてしは、もうワープロとか表計算などという概念は捨て去り、AppleのHyperCardのように柔軟に何にでも変化できるオーサリングソフトを開発するべきでしょう。
もう、『保存』なんてコマンドは見たくないですよ。

書込番号:6851407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

遅いですね。

2007/02/27 20:07(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

クチコミ投稿数:263件

ワード2003はノートパッドと変わらないぐらい早く立ち上がったのですが、2007は遅いです。2秒は入力を受け付けません。特に右上のフォントのスタイルがロードされる時間が長いらしいです。

あとスタートメニューでMicrosoft Officeフォルダーをクリックするとなぜか4秒ほどフリーズします。他のソフトはこういった現象がないので不思議です。

これで「悪」つけるのはかわいそうだなと思ってその他にしましたが使い勝手が下がりますね。といってもメモ帳として2007を利用しないだけですが。

マシーンの仕様は以下の通りです

X2 4200+
メモリーは2GB
HDD 320GB*2 RAID0
ウィンドウズは最近クリーンインストールしたばかり。

試したのは無料評価版です。購入に踏み切るのは迷いますね。(評価版のハンデというのはあり得ないでしょう)

書込番号:6055257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/03/01 17:19(1年以上前)

まだまだ新しいので問題点は多いでしょう。
そのうちOSのvistaの更新プログラムとともにofficeの問題解決プログラムも出てくると思います。
気長に待ちましょう。

書込番号:6062316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/03/02 04:54(1年以上前)

似ている構成で使っていますが、
結構立ち上がりが早いですよ。
Vistaでですけど。(←これは無関係)
確かに最初は気にならないほどの時間がかかりますけど。
いこうはクリックしてから2-3秒で完璧に立ち上がりますね。
僕の場合はなぜかPower Pointが特に早かった。
自分としてはスレ主さんと反対の意見となりますが、
2007以前より良いと思ってたりします。

書込番号:6064661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2007/03/02 06:03(1年以上前)

反対意見でしょうか。その2−3秒の待ち時間がいらいらするということです。早い立ち上げは自分としては0.5秒程度かな…

受験に追われて行動が秒単位になっているからかもしれません。
「さぁ、文書を作るぞ!」という時以外はノートパッドですませることになりそうですね。2003はノートパッドの代わりにも使っていたぐらい軽かったです。

VISTAいいですね。私はサウンドカードが対応しないので当分様子見です。

2007を使って感じましたがMSさんってもっともっと機能を充実させて重いプログラムを出してきますね。デュアルコアでも遅いと感じるぐらいなもので。さすがハードウェア市場を牽引してきたソフト会社です(半分皮肉)

書込番号:6064703

ナイスクチコミ!1


shonanさん
クチコミ投稿数:25件

2007/10/09 17:07(1年以上前)

エクセル2007を使用していますが、処理が2003に比べて遅いですね。
印刷プレビュー、余白の変更などで特に感じています。

ハード構成は、WINXP-SP2、CPU:AMD Sempron3400+(1.79GHz)、
メモリー:1GB です。

ファイル共有のため、2003ファイルで保存しています。
どうにかしてほしいです。
同様の不満を持っている方はいないのでしょうか???

書込番号:6849091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メール宛先の入力方法について。

2007/09/01 22:35(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

クチコミ投稿数:10件

MacからウインドウズVistaに乗り換えをしようとしている者です。

まだウィンドウズVistaが手元にない段階ですが、
ご存知の方に教えて頂きたいと思います。

MacのメールソフトのMailでは、新規作成メールの宛先欄に
直接受信者の名前を入力することで、
メールの受信者を指定することができます。

ウインドウズXPのアウトルックエクスプレスでは、
新規作成メールの宛先を入力する際、
宛先ボタンを押してアドレス帳のようなところから
受信者を選択(もしくはその中から検索)する必要があります。

ウィンドウズでもMacのMailのように直接宛先を入力をしたいのですが、
Vistaのウィンドウズメール、アウトルック2007では可能でしょうか?

どうぞ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6705241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

windowsログオン時の表示について

2007/07/05 22:19(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

スレ主 @jstuさん
クチコミ投稿数:20件

このソフトをインストールしたのですが、
メールをすべて読んだはずなのにwindowsにログオンするときのパスワード入力画面にて、
「〜通のメール メッセージが未読です。」
というような表示が出ます。
フリーのクリーンアップソフトを使うと表示が消えるのですが、
Outlookの設定では、そのような設定項目は何もありません。
表示させなくする方法はありませんか?
(初歩的な質問申し訳ありません。)
よろしくお願いします。

書込番号:6503965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

互換性良くない

2007/06/25 23:37(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

クチコミ投稿数:319件

これまでのWORDで作ったファイルが、全てワードパッドにおき変わってしまっていたり、2007で作ったエクセルのファイルが2003で見れなかったりして、すごく不便なのですが、私だけでしょうか?これまでのオフィスでは、このようなことはなかったと思うのですが。何か対策はありますでしょうか?それとも何か不具合があってこのようなことになっているのでしょうか?

書込番号:6472988

ナイスクチコミ!0


返信する
P24Tさん
クチコミ投稿数:106件

2007/06/26 08:06(1年以上前)

> これまでのオフィスでは、このようなことはなかった

そんなことはありません。
2003で作ったファイルを2000で開くとレイアウトがめちゃくちゃとか、そのファイルを2000の形式で保存し直して2003で開くと中身が消えていたりとかあります。

> 2007で作ったエクセルのファイルが2003で見れなかったりして

うちの会社でもあります。
保存するときに旧形式で保存すれば大丈夫(みたい?)

私は未だにOffiice 2000を使用しています。

書込番号:6473809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/26 14:10(1年以上前)

こんにちは、キタキツネ来ずさん。

Microsoft Office 互換機能パックをインストールして、2007 Office プログラムで作成したファイルを以前のバージョンの Excel、PowerPoint、および Word で開いたり保存したりできるようにする方法

http://support.microsoft.com/kb/923505/ja

ご参考までに

書込番号:6474615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2007/06/26 20:44(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます。
私が一番困っているのは、
これまでのWORD(2003や2000)で作ったファイルが、全てワードパッドにおき変わってしまっていることなんですが、
これは、私だけのことなのでしょうか?

書込番号:6475553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/27 21:28(1年以上前)

こんばんは、キタキツネ来ずさん。

>これまでのWORD(2003や2000)で作ったファイルが、全てワードパッドにおき変わってしまっていることなんですが、

ファイルを開く時の関連付けの問題ではないでしょうか。

ファイルを右クリック>プログラムから開く>プログラムの選択>

この種類のファイルを開くときは選択したプログラムをいつも使う

こんな感じじゃなかったでしょうか。

書込番号:6478936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

教員を証明するものって?

2007/06/20 21:00(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

クチコミ投稿数:48件

今度親のためにPCを組んであげることになったのですが,
WordとかExcelも欲しいと言われました.
幸い親は小学校教師なので,
Office Pro 2007のアカデミックを購入して入れてあげようと思っているのですが,
教員を証明するものにどんなものがあるか悩んでます.

親に聞いてみたのですが,
保険証くらいしかないとのことで,
〜小学校の教師を証明する教員証のようなものはないとのことです.
保険証には学校名とかは書いてなく,
教員であることは分かるみたいですが顔写真などもありません.
教員を証明するものは保険証でOKなのでしょうか?
それともなんかコレといったものがあれば教えていただけないでしょうか.

書込番号:6455501

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/06/20 21:14(1年以上前)

保険証でOKみたいです。
>下記のいずれかを提示してください。
>教育機関の方 「保険証等」
http://www.microsoft.com/japan/education/ap/user.mspx

書込番号:6455559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/06/20 21:17(1年以上前)

保険証の保険者番号の頭2桁が"34"ではないですか?これは、共済保険で教職員(公立・私立)を示します。

書込番号:6455568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2007/06/20 22:25(1年以上前)

回答ありがとうございます.
MSのチャート表の中に書いてあったんですね.
気が付きませんでした.
ヨドバシとかビックでのページでは学生証や身分証など顔が分かるもの,
などと書いてあったので保険証では×か?なんて思ってました.
親に保険者番号聞いたところ,風連の熊さんさんのおっしゃる通り"34"から始まってました.
これで無事購入できそうです.
どうもありがとうございました.

書込番号:6455828

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Office Professional 2007 アカデミック版」のクチコミ掲示板に
Office Professional 2007 アカデミック版を新規書き込みOffice Professional 2007 アカデミック版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Office Professional 2007 アカデミック版
マイクロソフト

Office Professional 2007 アカデミック版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Office Professional 2007 アカデミック版をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング