Office Standard 2007 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):¥14,800
(前週比:±0 )
発売日:2007年 1月30日

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年10月28日 00:19 |
![]() |
26 | 13 | 2010年4月12日 14:05 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月14日 02:16 |
![]() |
7 | 4 | 2009年5月17日 12:40 |
![]() |
1 | 8 | 2009年1月19日 14:06 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年12月4日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード版
以前、使用していたメーカー製PC(デスクトップ)が使用できなくなり新しいデスクトップを自作しようとしています。
そこで質問なのですが、メーカー製PCに付随していたoffice2003(OEM版?)をこのOffice Standard 2007 アップグレード版の認証に使えるかどうか疑問があります。
そして、もし、可能だとしたならばノートPCに2台目として新規インストールできるのでしょうか?
0点

メーカ製PCに付属していたOfficeがパッケージ版なら移植可能です。
通常はメーカ製PC上でのみライセンス可能な製品なので現実的な可能性で言えば
まずNG、規約違反です。
メーカ製PCで使用する上でアップグレードは可能ですが、アップグレードをイン
ストールするのが別のPCはNGです。
因みに2ライセンスが可能なのはパッケージ版のみで、インストールが可能なのは
非モバイル機+モバイル機のみの場合です
書込番号:10373963
0点

すたぱふさん
アドバイスありがとうございます。
やはりメーカー製PCに付属していたのはOEM版でした。
書込番号:10374852
0点

メーカー製PC付属のOfficeがOEM版でもアップグレード版パッケージを
購入すればOEMのかせははずれて他のPCにインストール可能となり、
MSのサポートも受けられるようになると思うのですが。
以前確認した時はそうだったのですが、変わったのでしょうか?
すたぱふさんの情報が、MSに問い合わせた物でないのであれば、
MSに確認してみる事をお勧めします。
書込番号:10374903
2点

kalokaloさん
先ほどMicrosoftに問い合わせたところoem版の流用ができ、モバイル機(ノート)
にも当てはめることができるという回答が得られたので心置きなくアップグレード版を買うことができます。
要は、oem+アップグレード=製品版と同等のものになる
ということでした。
kalokaloさん
本当にありがとうございました。
書込番号:10375481
0点

すみません、大嘘ついてしまいました。
勉強しないと…
書込番号:10379386
1点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード版
4年余り使っているXPのノートパソコンが調子悪くなったので、セブン搭載ノートパソコンに買い替えようと考えています。
Officeソフトは、現在は、ワード・エクセルは2000(CD所有)、パワポはその次のバージョンを使ってきました。
今回買い替えにあたって、Office2007にしようかと思っているのですが、もし問題ないなら使い慣れた2000のままでもいいような気もしています(お金も節約できますし)。
そこでお聞きしたいと思います。
Office2000はまだまだ(?)使えるのでしょうか、セブン搭載パソコンにインストールしても問題ないでしょうか、他の人が2007で作成したファイルが読めないことはないでしょうか(私の経験では今までは特になかったとは思うのですが…)。
また、今後、互換性等において、2000では不都合になる可能性があるでしょうか。
これらの点について教えて頂ければ助かります、どうぞよろしくお願い致します。
4点

>他の人が2007で作成したファイルが読めないことはないでしょうか
>(私の経験では今までは特になかったとは思うのですが…)。
古いバージョンと互換性のない形式で保存したら、
古いのでは開けなかったと思いますよ。
エクセルなら、".xls"なら古いバージョンでも開けるけど、
".xlsx"で保存されたものだと古いバージョンで開けなかったはずです。
家では2007を使っていて、外では2003のを使うを時があり、
特に気にせず保存していたため開くことができないものがありましたから^^;
書込番号:10369107
7点

Office2000が単体購入した製品版なのか以前のパソコンに付いていた物かで
答えが変わってきます。
製品版なら次のPCへ移行できますが、危惧されてるようにOffice2007と
ファイルの互換性がなく、サポートも終了してるし、
VISTA以降へインストールできなかったように記憶してます。
パソコン付属品なら移行はライセンス違反です。
製品版・プリインストール版ともアップグレード版の元として活用はできますが、
パソコンを買い替える予定なら大概Officeが付いてますので
それで宜しいんじゃないでしょうか
書込番号:10369474
2点

Office System 2007の書式のファイルを旧Office製品で読み書きできるアドオンがMicrosoftから公開されています。
ただし、Office 2003用です。
それ以前のOfficeでは使用できないのか、それとも旧製品だから無視しているだけなのかは分かりません。
書込番号:10369492
2点

私の所では、Office2000/Office2004(Mac版)はまだまだ現役ですよ。
書込番号:10369763
1点

Office2000は、すばらしいソフトですが秋葉原でも見かけなくなりました。
Vistaで不具合が多発しているようなのでXP互換モードで動作するかです。
http://sakanade.asablo.jp/blog/2007/10/01/1831502
Open Office.orgに移行すべきかもしれません。
XPパソコンの新製品が少なくなりました。
買うなら中古でないかぎり急ぐべきかもしれません。
書込番号:10372856
1点

単独で使っている分には、半永久的に使えます。
他からの影響で使うのを断念することがほとんどです。
書込番号:10372883
4点

皆さんいろいろありがとうございました、大変参考になりました。
まだどのノートパソコンを買うかも迷っており、あわせて考え中です…。
取り急ぎで失礼します。
書込番号:10408774
1点

一旦締めて(?)おきながら、もう一度ですみません、コメントと確認の質問です。
まず、ラスト・エンペラーさんご指摘の件ですが、私が持っているOffice2000は製品版です。
確認ですが、ラスト・エンペラーさん・ガラスの目さんが書かれているように、Office2000はVistaで動作保証されていないということですから、セブンではますますダメ(動かない)と理解してよろしいでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願い致します。
書込番号:10410119
1点

Office2000の延長サポート今年7月で終了
http://www.microsoft.com/japan/office/previous/2003/business/lifecycle.mspx
Windows7でのOffice2000のサポートはしない
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/OScompatibility.mspx
Microsoft Office 2000 の各 OS での対応表
http://www.microsoft.com/japan/office/previous/xp/evaluation/platform/office2000.mspx
サポート終了とWin7ではサポートしないとの公式表明ですが、では実際に動くのかどうか試してみた。Windows7 Pro 32Bit版にMS OFFICE2000 Premiumの中からWord2000とExcel2000を入れてみる。インストールは正常終了した。
ちょっとだけ使ってみた動きは軽快。ただ小一時間使っただけだから全てが正常に動くかは分からない。そこでWin7でOffice2000快適動作のつぎの報告のURLを記載しておく。他にも検索すれば試みはぼろぼろでてくる。保障するほど使ってないが動きます。それも快適に! 試してみてください!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132377841
Win7でOffice2000快適に動作の報告
書込番号:10461412
2点

今はwindows7を買うお金がない(本当)なので、今年はRCを使い倒そうと思ってる。
で、Office2000も試しに入れてみた。
アシスタントにピンクの背景が出現!ん〜目立ちすぎ。
もっともAero有効の時だけだが。
それ以外は特にかわった事は今のところ感じない。
書込番号:10465854
0点

dragon15さん、麟さん、ありがとうございます。
Windows7でもOffice2000が問題なく動いているとのご報告や情報、どうもありがとうございました、参考にさせて頂きます。
取り急ぎで失礼します。
書込番号:10489466
0点

結局、OSはVista(XPダウングレード権付き)のノートパソコン(レッツノート)を買い、セブンのアップグレードキットを申し込みました。
今のところ、Vista上で、Office2000(ワードとエクセル)は問題なく動いています。
あとは、セブンにアップグレードした時にOffice2000がどうなるかですが、またお知らせします。
いろいろありがとうございました、取り急ぎご報告まで。
書込番号:10502934
0点

windows7(64bit版)でoffice2000ふつうに動きますよ。
確認したのはOUTLOOKとエクセルだけですけどね。
問題が起きる場合は、たとえばXP→VISTAとか自分でwindows7にUPGRADEしたとかすると、PCの環境がメーカー保証した状態ではなくて、いろいろ競合するプログラムがあったりして動かすのに支障がでる場合もあるそうです。
もちろんセキュリティとかアップデートなしですから、動作保証はしてませんがメーカーのwindows7機であれば問題はでないように思えます。
書込番号:11222777
1点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード版
Microsoft Office Standard 2007 アップグレード版の優待パッケージが限定復活します。
今ならNTT-X Storeで15,800円で予約申し込み、11/6以降のお届けとなるようです。
http://nttxstore.jp/_II_MS12723590
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード版
お世話になります。
先日購入したVista機にOffice2007アップグレード版をインストールしようと
思うのですが、本体は2000Pro(2003と2007アップグレード版所有)しかないので、
まず2000Proをインストールしようとやってみましたが、うまくインストールができず
途中でエラーとなってしまいます。
Vistaへ2000Proをインストールするには何かコツが必要でしょうか?
詳しい方おられましたらご教授いただきたくよろしくお願いします。
1点

はじめから2007アップグレード版をインストールして、要求されたときにアップグレード対象製品(旧製品)のIDを入力することでインストールできませんか?
書込番号:9556834
1点

古い製品を順番にインストールする必要はありません。
2007アップグレード版を直接インストールしてください。途中で旧バージョンのディスクを入れるよう求められますから、その時点で対象となるCD-ROMを入れてください。
http://support.microsoft.com/kb/931686/ja
書込番号:9556961
3点

>かっぱ巻さん
早速の情報ありがとうございます。
Office2007からインストールしてみると、以前のOfficeバージョンが見つからない・・・
OfficeのCDか、すでにインストール済みフォルダを指定と表示されており、試しに
Office2000のIDを入れてみましたがダメでした。
ここでOffice2000のCDを入れても同じくダメでした。
OFFICE1.CAB が壊れていると表示されてますが、試しにWindows-XP では正常に
インストールできましたので、CDが破損ではないと思っています。
Vista特有の問題なのでしょうか?
書込番号:9556968
1点

>P577Ph2mさん
教えていただいたURL指示通りインストールしてみたところ正常にインストールが
できました。
ありがとうございました。
書込番号:9557153
1点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード版
出るみたいですね。
どこが最安かはまだわかりませんが、アマゾンでは1月30日発売ですでに予約開始みたいです。
Office Standard 2007 アップグレード Office20周年記念 優待パッケージ
\16,020
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001NDMHQ8/ref=amb_link_83169836_2?ie=UTF8&me=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1T4DW8GKHZ0E24BQY79S&pf_rd_t=101&pf_rd_p=464082196&pf_rd_i=637392
このぐらいまで値段が下がってくれるとようやく導入できそうです。
わたしはまだ2000proと2003standard英語版なので。
1点

Office 20年? 私が初めて買った頃は単体売りだった記憶しかありません. 20年前だと記憶がすこし怪しいですが, 確か Mac版 Excel 1本 だけで10万円近くしたような。合体版があったとしても高すぎて目に入らなかったのかしら?
Win3.1に Excel+Wordプレインストールモデルが、後 Win95の頃、MS Office 95があったのは、覚えてますね...
書込番号:8942486
0点

1988年〜1989年ですか、一太郎と三四郎の記憶は残ってますね。Officeは全く覚えてません。私はWin95あたりからOffice95を使い始めた気がします。
職場でOffice 4.3のFDをこの前見ましたが、さすがに使ったことはないですね・・・
書込番号:8942533
0点

Wikipediaによると
”Microsoft Office 1.0 for Macを1989年6月発表、初代Microsoft Officeが誕生した。これには、Word、Excel、PowerPointが含まれていた。”
らしいので、Mac版は今年で20年なのですね。 Windows版の PowerPointははるかに後な記憶があります。
プレゼンソフトで PPがメジャーになったのは更にそれから後ですね。Lotus Freelanceの方が先だったでしょう。FreeLanceもPPも 日本語の出来が悪くて、作ったプレゼンの日本語テキストが本番でグチャグチャになって困った事があります。
だから、PPが安定するまでは WingZ、Deneba ArtWorks, HyperCard なんかをプレゼンには使い分けてました。今はPPは安定してるので、良いですね。
書込番号:8942640
0点

Lotus Freelance懐かしいですね。日本語がひどいことになってしまって、OHPシートで作成したことを思い出しました。文書作成で印刷したあとに手書きで色々と追加して・・・。
今のPPは安定して、誰でも使えるソフトになりましたね。
個人的に今のPPに欲しいのは、MacとWindowsのPP間の互換性でしょうか。
すべてのシートが画像に変換されますからね。
書込番号:8942765
0点

MS Officeも昔は、一太郎OfficeとかLotus Super Officeとか競合が多かったので格安販売が良くありましたね。
今回はOffice2007のあまりの使いにくさから、売れないので割り引くのかな。
自社の旧製品が一番の競合なんでしょうね。
私も未だにメインは2003です。
20年前だとまだマルチプランとかあったような。
一般的にはLotus1-2-3が圧倒的にメジャーでしたね。
ワープロは一太郎が独占してましたし。
と言うかまだ普通はワープロ専用機使ってましたよね。
書込番号:8942883
0点

ここ一年でVista移行のためにソフトにかなり投資したので、少しでも値下がりしてくれると助かります。私のPCは専門のソフトに一番お金がかかっていて、およそ40万超。なかなかVistaに移行できなかったのはこれが原因でした。
それに、現在使用中の2000だと次のOfiiceのアップグレード対象から外れるような気がするので、今のうちに使いにくいと評判の2007にしようかなと。メインはまだ2003の予定ですが、2007はまだ使ったことないのでこれを機に使ってみます。
私もワープロ専用機もだいぶ使いました。インクリボンをひっくり返しては使い、ケチって使った記憶が・・・。
書込番号:8942995
0点

WingZ、なつかしいなぁ。
Lotus Improvというのも使ってました。私一人だけでしたけど・・・。
HyperCardは2.0のベータテスターをやっていた事があったので、今でもバリバリ使えますよ。
> Office2007のあまりの使いにくさから
あぁ、リボンインターフェイスですね。
クラシックインターフェイスにすることもできるみたいですが、私が一番イライラしているのは図形をダブルクリックしてもプロパティが表示できなくなったことですね。
> インクリボンをひっくり返しては使い
私もやってましたね。
VP-1100のリボンだけ(700円くらい)買ってきて、薄くなってくると裏返す。
蛇腹折りになっている部分も裏返さないといけないんで面倒ですけど。
リボンは今も昔も使いにくいのか?ナンチテ
書込番号:8943140
0点

amazonがちょっとずつ値下げしているみたいです。
他店の価格設定を気にしているからですかね。
2009年1月19日現在\15,824
書込番号:8958010
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード版
現在 Excel2000 Word2000 Outlook2000の入ったPCを使っています
こちらのアップグレード版を購入した場合 PowerPoint2007も新規にインストールされるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




