


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2007
windows vistaを購入時に付属していたOffice Personal 2007を使用していましたが、windows7に乗り換えた後、再度インストールしようとしましたが、うまくできません。
CD-ROMを入れるとカタンカタンと音がしてなかなか進みません。他のCDを入れても音がしません。対応していないのでしょうか。初心者なので詳しいことがわかりません。よろしくお願いします。
書込番号:10856742
0点

メディアの破損ですかね
音に関してはインストールCDて特別大きな音がしたりしますが
カタンカタンは無いかな
書込番号:10856830
0点

メディアかなあ?
ドライブではないんですか?
状況が良く解りませんが・・・
書込番号:10857652
0点

問題解決の前提として、問題の特定が必要です。
そこで特定の定石として、問題が起きた時の共通部分を抜き出します。
共通する部分が問題の原因である可能性が高いからです。
書込番号:10857772
1点

がんこなオークさん、pc poorさん、きこりさん、ご回答ありがとうございます。
音が出るときの状況ですけど、vistaで使用していたソフト(プリンターなどですが、いずれもwindows7未対応)をインストールしようとするとカタンカタンと音がして、ウイルスセキュリティーZARO(windows7対応)をインストールしたときは音がしませんでした。それと、プリンターがwindows7未対応だったので、対応版をダウンロードした後にインストールすると音もしないでスムーズにインストールできました。現在の状況としてはwindows7未対応のソフトをインストールしようとすると、音が出るようです。たまたまなのかよくわかりませんが・・・このようなことってあるのでしょうか。
書込番号:10860103
0点

こんにちは。
オートセットアップ機能が、WIN7に対応していないのかも。
大概、マイコンピュ−タからCD−ROMかDVDのドライブのある場所を選択し、
setup.exeを探して、クリックすると、インストーラが起動すると思います。
いかがでしょうか?
書込番号:10860871
0点

追記
きこりさんが、不具合など発生した場合の、
不具合位置特定の仕方を詳しく説明しておられます。
簡単に説明すると、
@使用しているPCは何か。
A付属している機器(DVDドライブ・CDドライブ)は何か。
BOSは何か。
C使用ソフトは何か。
D発生はいつ頃からか。
E発生するときの状況。どんなときに発生するか。
F症状はどのような頻度で起こるか。
の情報を基にして、発生状況の共通点を考えていきます。
それから、ハード面の不具合か、ソフト面の不具合か、の切り分けをしていきます。
さっぱりですさんの場合なら・・
ハード面では、
A:CDドライブが故障していないか、他のメディアを通して、チェック。
B:CDロムにキズや汚れが無いか、チェック。
Aのチェックは
>ウイルスセキュリティーZARO(windows7対応)をインストールしたとき
とあるので、ハード面の故障はなさそうと判断。
Bのチェックは、異常なければソフト面のチェックに進み、
異常があれば、対処します。(汚れを拭いたり、キズ・割れがあれば・・保障があればお店で対応等。)
異常が無いと判断して、ソフト面でのチェックへ。
A:ソフト推奨動作環境に対応しているか。
B:メディアを挿入して、画面にインストーラが立ち上がるかどうか。
C:挿入したドライブが、メディアをOS認識しているかどうか。
等を、チェックします。
この切り分けは、自分が風邪をひいたり、おなかが痛くなったとき、
お医者さんに診察してもらうときに、行う方法に似ていますので、
イメージしやすいのではないでしょうか?
医者:熱は何度?
自分:39℃です。
医者:どんな症状?
自分:おなかが痛くて、下痢をしています。後、吐き気も。
医者:昨日は、何を食べましたか?
自分:生牡蠣と、生レバーのちゃんぽんです。ちょっと体の調子が悪かったのですが、好物で。
医者:もしかしたら、当たったのかもしれませんね。じゃあ横になって。詳しく検査します。
医者:体調も悪かったのかもしれませんね。ウイルスが発見されました。
5日ほど、この薬を飲んで、安静にしていてください。
水分以外は、今日、明日はとらない方がいいですね。
自分:はい。わかりました。
という感じですね^^。
あくまで例です^^。長々とすいませ〜ん。
書込番号:10861045
2点

私の呼び名は人柱で結構です。さんありがとうございます。
私のわかる範囲で説明させていただきます。
@使用しているPCは何か。
emachines 型番 ET1830-E11
A付属している機器(DVDドライブ・CDドライブ)は何か。
BOSは何か。
windows7
C使用ソフトは何か。
D発生はいつ頃からか。
以前使用していたvistaのPCが故障したため、上記PCを新たに購入しました。
そのためvistaのときに使用していたソフトをインストールしようとすると音がします。
インストールしようとしたソフトは
○office personal 2007
○デジカメで同時プリント
○キャノンのプリンター(解決済み)
E発生するときの状況。どんなときに発生するか。
上記ソフトをインストールしようとすると、音がします。
F症状はどのような頻度で起こるか。
必ず起こります。
プリンターもwindows7対応版をダウンロードしないでインストールしたときには同様に音がしました。その際にインストールは何とかできましたが、1時間かかりました。PCを初期化し、再度インストール(windows7対応版をダウンロード後)するとスムーズにできました。
あと、オートセットアップ機能はできています。(インストールにはかなりの時間がかかるような感じです。)
私の説明不足ですみません。
書込番号:10861984
0点

さっぱりですさん
こんばんは^^
新しいPCですね^^
@ウイルスセキュリティーZAROは、CDですか? USB版ですか? ダウンロード版ですか?
A音がなっているのはDVDドライブですよね? 他のところからなっていますか?
BPCを初期化した際に、デバイスのドライバなどをインストールしましたか?
書込番号:10862078
1点

さっぱりですさん
ナンにせよ、DVDから音がなっていれば、そのDVDは今は使えても、
将来使えなくなる可能性があります。
回転しているブ〜ンという音なら、わかりますが、カタンカタンという音は異常です。
コレは、OS云々の問題では無いと思います。ハードの問題かと。
ダウンロードは、プログラムをCドライブ(内蔵しているHDD)に入れますので、
DVDドライブは関係ないところです。
んん?
ひとつ質問ですが、PCの初期化はOSのCD・DVDからインストールですか?
その場合、コレも、音がなりませんでしたか?
他の音楽CDなどを入れて、カタンカタンとDVDから音がなれば、
装着しているDVDドライブの異常です。
つまり、
@他のDVD・CDも同じ音がなる。
Aダウンロード版では、正常にインストールできる。
この2点に注目すれば、ハード(機械)の故障だと、判断できます。
この場合でしたら、購入店に連絡を。
音がなったり鳴らなかったりと状況が変化すれば、対処方法が変わります。
書込番号:10862127
0点

あらごめんなさい。
はじめに
>他のCDを入れても音がしません。
とかいていますね。
書込番号:10862159
0点

もしあれでしたら…
オフィス2007をダウンロードしてみて、CDのプロダクトIDを、登録してみては如何でしょう。
わたしはたしか、試用版から、行けた記憶があります。
ただフィーリングが合わなかったので、直ぐに2003に変えましたが…
書込番号:10862522
0点

追記です。
古いこわれたPCが、メーカーPCで、プリインストールバージョンなら、バックアップCDに2007が入っている場合は、PCによるけれども、インストールできなかった記憶があります。
また色々な方やPCのサポートに聞いて、解決できるといいですね。
書込番号:10862570
0点

私の呼び名は人柱で結構です。さん
ご丁寧にありがとうございます。
@ウイルスセキュリティーZAROはCDで、その際には音もせずスムーズにインストールすることができました。(音楽CDも同様に音がしません。)
A音がなっているのはDVDドライブです。
初期化はOS内から回復させましたので、CDは使用しておりません。
PCサポートに相談してみます。 ありがとうございました。
書込番号:10871774
1点

さっぱりですさん
こんにちは^^。
了解しました。お役に立てず申し訳ないです・・。
基本的なことですが・・
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/system.mspx
Office Personal 2007って、ウィンドウズ7に対応していました??
上記でインストを試した時のOSは、XPだったので・・・。
やっぱりOS未対応だから、うまくインストールできなかったのかなあ・・。
う〜ん。不思議。コレだからPC沼はやめられない^^。
日々コレ勉強ですね^^。
こちらこそありがとうございました。
書込番号:10871873
0点

ちょこっと調べましたが、対応済みですね・・。
http://www.relief.jp/itnote/archives/003460.php
また、私も今後WIN7にアップするかもしれませんので、
解決できたら、教えてくださいね^^。
情報交換しましょう^^。
では^^。
書込番号:10871904
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





