『ワードはやはりつかいにくいです。』のクチコミ掲示板

Office Personal 2007 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Office Personal 2007のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Office Personal 2007の価格比較
  • Office Personal 2007の店頭購入
  • Office Personal 2007のスペック・仕様
  • Office Personal 2007のレビュー
  • Office Personal 2007のクチコミ
  • Office Personal 2007の画像・動画
  • Office Personal 2007のピックアップリスト
  • Office Personal 2007のオークション

Office Personal 2007マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Office Personal 2007の価格比較
  • Office Personal 2007の店頭購入
  • Office Personal 2007のスペック・仕様
  • Office Personal 2007のレビュー
  • Office Personal 2007のクチコミ
  • Office Personal 2007の画像・動画
  • Office Personal 2007のピックアップリスト
  • Office Personal 2007のオークション

『ワードはやはりつかいにくいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Office Personal 2007」のクチコミ掲示板に
Office Personal 2007を新規書き込みOffice Personal 2007をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ワードはやはりつかいにくいです。

2008/04/27 23:24(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2007

クチコミ投稿数:2件

2007にかわって罫線がどこにあるのかわからなかった。でも罫線をあとでひいたら文がどこかにとんでいったりつぎのページへいってもどってこなかったりやはりつかいづらいですね。時間をかけて文字をうったのに頭にきました。会社のパソコンにワードが入っているのでなれたいのですがどうしても一太郎とくらべてしまうと変換のしかたといいやはりつかいにくいです。日本のソフトだから仕方ないのかな。値段も高すぎる。まあエクセルはなんとかつかえます。XPとか2003とか会社でつかったが、みなさんがここでおっしゃっているように別に2000でもいいんですね。エクセル2000でも別に困らない。家のパソコンを会社のネットワークにつなげてもらってワープロは一太郎をつかって印刷するようにします。ちなみに私はごく一般のユーザーでジャストシステムさんとはいっさい関係ないです。ごく素直に一太郎とワードは使いやすさという点で雲泥の差を感じるということだけです。

書込番号:7731591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10758件Goodアンサー獲得:148件 縁側-自転車のマナーを考えるの掲示板ぱふっ♪ 

2008/04/28 04:09(1年以上前)

所詮、Wordは英語圏のソフトなので、日本語や日本人の感性には合わないところが山ほどあります。
その点、一太郎は純和風ソフトなので、日本人には一太郎の方が適していると思います。
基本的には、Wordは清書用だと考えた方がいいです。
文章はメモ帳などのテキストエディタで入力し、それをWordに流し込んで体裁を整えるという感じです。
Wordで文字を入力しながら体裁を整えようとすると、予想も付かないところへ文字が飛ばされたり、分割されたり、グチャグチャになってしまいます。
これはWordが文字や図形を一次元的に配列しようとするためで、文字や図形を切り貼り感覚で二次元的に配置しようとする感覚とはずいぶんと趣が異なります。
そういうことが直感的かつ簡単にできるのがExcelで、日本ではExcelで文書を作る人が多いのはこのためです。
WordがDTP要素を取り込めていないのは、やはりWordの開発チームがVAKAだからですよ。
だからといって、Excelの開発チームが利口だとも思えませんが、Excel 2007はワークシート領域が大幅に拡大され、デュアルコアを使えば処理速度を向上させることが可能なので、今まで扱えなかった大きなデータも利用可能になったのは良いと思います。
とくに、何十万行ものリストからVLOOKUPでデータを引っ張ってこられるようになったのは楽ですよ。今までは糞Accessを使うしかなかったですから。
ただ、WordやAccessはいつまで経っても少しも進化しませんからねぇ。いったい、開発チームの人間は何をやってるんだろうと思います。
それに、日本語IMEはどうしていつまでたってもオバカなままなんだろうと不思議に思いますね。

書込番号:7732309

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Office Personal 2007
マイクロソフト

Office Personal 2007

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Office Personal 2007をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング