


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2007
こちらへ書き込むべきではないかもしれませんが、教えていただけるとありがたいです。
Outlook2007(Vista)からOutlook2000(XP)へのデータ移動(アドレス帳、メッセージ)ができません。
2007でエクスポートしたpstファイルを2000では開くことができません。マイクロソフトのページ(http://support.microsoft.com/kb/932821)で確認したところ、2002以前のバージョンとは互換性がないとのこと。
仕事の都合上、2007(個人PC)から2000(会社のPC)へデータを移す必要があるのですが、なんとかならないでしょうか?
CSVファイルで試みましたところ、エクスポートはできましたが、インポートの際に「インポート/エクスポートエンジンを開始できません」と表示され、Microsoft office 2000 SR-1 Premiumディスクからのインストールを要求されました。
今、手元にそのディスクがないのですが、ディスクなしでもインポートできる方法はありませんか?
Yahoo知恵袋にて質問しましたが、有効な回答が得られませんでした。
こちらのサイトのほうがPCに詳しい方がいらっしゃるようなので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:8201479
0点

こんにちは。
移行方法としては、以下の流れでおこなったほうがよいと思います。(面倒ですが)
<流れの概要>
1:Outlook 2007 のデータを、Windowsメールにエクスポート
(Vista PCでの作業)
2:エクスポートしたWindowsメールのバックアップを作成後、XPにデータを移動し、Outlook Express 6に登録
(Vista PC→XP)
3:Outlook Express 6に登録したデータを、Outlook 2000にインポート
(XPでの作業)
なお、1:、3:については問題ないと思いますので、手順については割愛しますが、
2:については、WindowsメールとOutlook Expressの保存形式が違っているので、
手順に注意が必要、ということで、↓にMicrosoftのリンクをはっておきます。
これを参考にしていただけると、幸いです。
Windows メールのメール データをバックアップ、および復元する方法
http://support.microsoft.com/kb/942128/ja
Outlook Express 6 に Windows メールのデータを取り込む方法
http://support.microsoft.com/kb/936062/ja
書込番号:8202146
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





