2008年 1月16日 発売
Office 2008 for Mac ファミリー & アカデミック
Power PC/Intel Macに両対応するMac用オフィス統合ソフトの最新版 (3ライセンス付廉価版)
Office 2008 for Mac ファミリー & アカデミックマイクロソフト
最安価格(税込):¥14,800
(前週比:±0 )
発売日:2008年 1月16日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2008 for Mac ファミリー & アカデミック
現在ibook G4(OS10.4.11、メモリ512MB)でoffice v.Xを使っています。
主にexcel(VBAは使いません)やwordで作業しています。
が、最近wordで作業が遅い、止まる、強制終了してしまうなど調子が悪いため、2008の導入を考えています。
が、2008はあまり評判がよくないようで、使っているibookのスペックも高くないことから迷っています。
そこで、現在このソフトをお使いのみなさんにお聞きしたいのですが、
・私の環境下ではXと2008どちらが快適に使える可能性が高いか
・2008はアップグレード等を使用すればそれなりに使えるか
・Xから2008に乗り換えた際に、操作はスムーズに行えるか(ウィンドウズでword2007、excel2007を使用しており、そちらは慣れています)
・Xと2008の互換性
について教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




