Quick Books 3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Quick Books 3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Quick Books 3の価格比較
  • Quick Books 3のスペック・仕様
  • Quick Books 3のレビュー
  • Quick Books 3のクチコミ
  • Quick Books 3の画像・動画
  • Quick Books 3のピックアップリスト
  • Quick Books 3のオークション

Quick Books 3弥生

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月 9日

  • Quick Books 3の価格比較
  • Quick Books 3のスペック・仕様
  • Quick Books 3のレビュー
  • Quick Books 3のクチコミ
  • Quick Books 3の画像・動画
  • Quick Books 3のピックアップリスト
  • Quick Books 3のオークション

Quick Books 3 のクチコミ掲示板

(1件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Quick Books 3」のクチコミ掲示板に
Quick Books 3を新規書き込みQuick Books 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Proじゃない通常の体験版だったら・・・

2001/05/26 08:50(1年以上前)


ビジネスソフト > 弥生 > Quick Books 3

スレ主 (ノ_・。)さん

Quick Books2を利用していて、バージョンアップ版は青色申告の記入が簡単になりそうだったので、体験版を利用しました。
通常タイプで良かったのですがHP上では、Pro版しか用意されていなかったので、仕方なくダウンロードして30日間使用しました。
操作性は2とあまり変わりなく、青色申告の結果表示が書類に転記しやすくなっていたのがとても気に入りました。
ただ、2のときから在庫管理機能を設定すると自動的に在庫金額が計算されるのが馴染めず、非在庫管理で使用していましたが、品目を仕入用と売上用の2つを登録するのが面倒だったのですが、Proの体験版では、非在庫管理でも登録が1つで仕入と売上のどちらにも使用できたので、これが一番気に入って、購入を決めました。
購入したのは、Quick Books3ですが、買ってみたら非在庫管理の機能がPro版と違っていて、結局、いままでと同じ仕入と売上用に2つ登録する必要があったのにはがっかりしました・・・
Pro版のみじゃなく、通常版の体験版が用意されていたら、購入する前に分かっていたので納得ができたのですが・・・
Pro版に比べて価格も安いですが、がっかりです。

書込番号:176110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Quick Books 3」のクチコミ掲示板に
Quick Books 3を新規書き込みQuick Books 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Quick Books 3
弥生

Quick Books 3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月 9日

Quick Books 3をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)