

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年5月11日 21:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月4日 23:38 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月17日 10:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10 日本語 アップグレード版


この製品を使用していますが、箱のデザインは可能でしょうか?
箱のデザインとは、段ボール箱なのですが、すべての面にデザインを施したく思っていますので、ダンボールを展開したような感じで表示したいのです。
その仕方が分からず・・・・
すいませんが、ご教授お願い申し上げます。
0点

簡単な分解図を、紙に書いて、
その図を元に、ソフト上でやる方が、
簡単でわかりやすいでしょうね。
書込番号:2791729
0点


2004/05/11 21:33(1年以上前)
イラレで展開図を作って、それに絵柄をはめ込んだものをプリントアウトしてから組み立てるとか。
書込番号:2797661
0点



画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10 日本語 アップグレード版


Ver.4を持っているのですけど、こんど10にしたいなぁと考えています。
4からのアップグレードの場合、店頭に売っているアップグレード版を使えるのでしょうか?
Adobeのサイトを見たのですがよく分かりませんでした。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2404+001
を見ると手持ちVer.に関係なく、サポセンに連絡して「ロック解除コード」を入手すればインストール出来そうな気がするのですが、
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/spitz.nsf/89e874c9fe5c01be492569fa002c1c7e/b3b424c0ec6d8fcd49256c5d0016bef7?OpenDocument
を見ると店頭販売品はVer.7以降用で、それ以前のバージョン用はカスタマーサービスから購入するようにとも読みとれます。
手持ちのバージョンによってものが違うのか、単に「ロック解除コード」はサポセンでないと手に入らないよ、といっているのか?
どなたかご存じの方は教えてくださいませ。
0点

>店頭販売品はVer.7以降用で、それ以前のバージョン用はカスタマーサービスから購入するようにとも読みとれます。
私もそう読める。
バージョンアップには前のバージョンをチェックするソフトが入っていて、それが、売ってるところが異なると言うことではないでしょうか?
また、ロック解除はサポセンでしか出来ないと言うのと・・・
http://www.adobe.com/products/illustrator/main.html
こんなやつそろそろ出てきそうだけどね・・・
書込番号:1996698
0点



2003/10/04 23:38(1年以上前)
う〜ん、やはりそうですかねぇ。
店頭で購入できると\4000-くらい安く上がるのですが‥r(^^;)
それから、次期バージョンのIllustratorCSですね。て2くんさん情報有り難うございます。
日本版はいつ頃でしょうね。パッケージから遂にビーナスがいなくなりましたが中身も大幅に変わっているのでしょうか?
でもこれ、ライセンス認証システム採用しているのでしょうか?次期Photoshopは採用する旨発表がありましたけど‥同時にでてますよね。
それにうちの古いマシンのWin98SEでは動かないみたいだし‥
今のうちに10にアップグレードしちゃった方が良いかな、とも考えております。どれほど違っているのか知りたいですね。
しかし、米国での$499-って安くないですか?
書込番号:2001100
0点



画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10 日本語 アップグレード版


バージョン7をインストールしているのですが
CDロムを踏んで傷つけてしまいました。
アップグレードバージョンをインストールする場合に
CDロムの挿入を求められる場合がありますよね。
もし、そうであればアップグレードバージョンを購入しても意味がなくなります。
イラストレーターの場合はどうなのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点

PCにバージョン7がインストールしてある状態から、アップグレードするならバージョン7のCD-ROMはいりませんよ。
バージョン10のインストールが始まると、PC内を検索して対象バージョンが有ればそのままインストールが始まります。後はインストーラーの云うとおりに実施してください。
削除等がしてあって、PC内に対象バージョンが見つからない時には対象バージョンのCD-ROMが必要になります。
(plane)
書込番号:1069835
0点

メーカのサポセンに駄目もとでCDが傷が付いて正常に読み取れないから有償でもいいから送ってくれと言うのがこれからの事も考えるといいと思いますが
書込番号:1070152
0点



2002/11/17 10:29(1年以上前)
夜間飛行さん、情報ありがとうございます。安心しました。
て2くんさん、今後を考えた場合は確かにそのとおりだと思います。
確認してみますね。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:1071525
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
