



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版


フォトショップは以前から時々使っているけど基本をあまり知らないので教えてください。
パソコンを変えたのを機にフォトショップも5.0から6.0にしました。
ところが時々メモリ不足のような状態になりなかなか作業が進まなくなります。
そのような時はディスククリーンアップやデフラグをやっても治りません。
もちろんアプリケーションやPCを立ち上げなおしても駄目です。
数日経つと知らない間に治っているのですが作業が進まず困ります。
使用PCはVAIOノートのZ1PでCPUは1.3Gです。メモリは768に増設してあります。
仮想メモリはDドライブに多めに割り当ててあります。
フォトショップ自体の仮想記憶ディスクも1はDドライブに設定してます。
ちなみにメモリは499966Kを割り付けてあります。
あまり意味も知らずに全てを多めに設定してあるのですがそれがいけないのでしょうか?
どなたかいいアドバイスをお願いします。
書込番号:1926175
0点

http://crocro.com/pc/soft/mclean/index.html
こんなの使ってみるとか、
あとphotoshopのメニューにメモリー開放機能があったような...?
書込番号:1928709
0点



2003/09/16 12:16(1年以上前)
霧風さん、アドバイスありがとうございます。
photoshopのメモリ開放機能って「編集」の「メモリのクリア」の事でしょうか?
使用してみたけど、その時は症状は改善されませんでした。
「めもりーくりーなー」を試してみようかと思います。
書込番号:1947820
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)




