このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年12月28日 13:58 | |
| 0 | 0 | 2001年12月27日 21:06 | |
| 0 | 1 | 2001年12月6日 21:33 | |
| 0 | 1 | 2001年12月15日 01:08 | |
| 0 | 1 | 2001年11月6日 15:27 | |
| 0 | 22 | 2002年1月8日 16:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版
アルファチャンネルを使って、背景の一部分に穴を空けたいのですが、どうもうまくいきません。何度不要な箇所をブラシツールや消しゴムツールでマスクしようとしても、反対に塗りつぶされるだけで何の解決にもなりません。どうしたらよいのでしょうか?
0点
2001/12/28 11:00(1年以上前)
レイヤーで背景になってると透明にはならないので
背景とあるレイヤーをレイヤー0(何でも良いけど)にして
消しゴムなり何なりで消してみてください
書込番号:444064
0点
2001/12/28 13:57(1年以上前)
背景をパズル状にして、そこを一部分だけ穴を空けたようにしたいのです。作業の順序としては、まず、パズル模様に見せるパズルの線画をテクスチャファイルとして用意し(グレースケールです)、そのレイヤーを複製して、その複製レイヤーに「フィルタ」の「ぼかし(ガウス」を適用し、元の線画レイヤーの不透明度を20%に設定し結合して、グレースケールモードにし置き換えファイルとして保存しました。その後、パズルのフィルタ効果を適用する背景の新規アルファチャンネル1を追加し、それだけ表示にして、テクスチャ効果から、先のテクスチャファイルを選択し、タイリングさせました。続いて背景画面に、「変形」「置き換え」で先の置き換えファイルを選択しました。アルファチャンネル1から選択範囲を読み込み、「Ctrl+J」で選択範囲のみ新規レイヤー1に複製。その後、複製したレイヤー1にベベルとエンボスを適用しパズル状に立体効果をつける。レイヤーパレットのプルダウンから新規調整レイヤーを(調整の種類は「明るさ・コントラスト」。明るさを-50に設定し、パズルのピース間からのぞく背景画を暗く落とした感じにしました)レイヤー1の下に追加。次に穴を空けるため、パズル模様のアルファチャンネル1とRGBの両方を可視状態にし、アルファチャンネル1からピース内をパズル状に穴を空けるため選択し、「選択範囲の追加」で空ける部分だけ選択。選択範囲は、アルファチャンネル2として追加し、アルファチャンネル2だけを可視状態に。
とまあこんな状態です。この後ピース間の黒いラインが不要なので消しゴムやブラシで消去したいのですが、何度やっても黒く塗りつぶされるだけで消去できません。知恵を貸して下さい。
書込番号:444265
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版
現在、年賀状の裏のデザインをしていますが、素材をテクスチャファイルとして保存する方法が分かりません。バージョンは6じゃなくて5です。初心者的な質問ですいませんが、どなたか教えてもらえないでしょうか。
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版
Photoshop 6.0.1から、デジカメの写真をインクジェットプリンタで印刷しようとしていますが、色が完全にうまく合いません。
モニタはナナオのT962、9300K設定で、アドビガンマユーティリティでカラーキャリブレーション済です。
画像データはsRGBで取り込み、印刷時にはドキュメントスペース:sRGB、プリントスペースはプリンタドライバ側でのカラーマネジメントを指定、プリンタドライバ内ではICMカラー補正を指定しています。
印刷した結果を見ると、微妙に画面上と異なる感じが、、写真の方が妙に鮮やかになってしまう感じがします。
海での夕焼けの写真を印刷しているのですが、画面上では空の色が少し紺色がかっているというか、黒っぽい感じがするのですが、印字の方は青みがかった感じ(妙に澄んだ感じ?)となります。太陽の回りも若干ですが、赤みかかったような、ピンク色がかったような、こちらも妙に鮮やかな感じで印刷されてしまいます。
使用しているプリンタはEPSONのPM-890Cです。(最新ドライバアップ済)
最初はこのあたりがプリンタの限界かなと思っていましたが、プリンタ付属のPhotoQuicker3.1で「きれい」(設定・補正等はおまかせモード)で印刷すると、こちらの方が忠実に色を再現している感じです。
ちなみにデジカメはfuji FINEPIX 6800Zです。(PRINT Image Matchingには対応していないので、PhotoQuickerで特別補正かけている訳ではないとおもうのですが。。)
私としては、妙に鮮やかになるよりは、画面上のとおりに印字出来れば良いと思っている(自分で意識してかけた補正を反映して欲しい)ので、なんとかPhotoQuicker印字のレベルに近づけたいのですが。。
私の設定方法等での勘違いがあるのでしょうか??
このあたり、Photoshopからの印字でEPSONプリンタで忠実に色を印刷出来ている方などおられましたら、是非情報等教えて頂けないでしょうか。ヒントになる事でも結構です。
宜しくお願いします。
0点
2001/12/15 01:08(1年以上前)
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版
2001/11/06 15:27(1年以上前)
そんなことはありませんよ。現に私自身、家ではマック、会社ではウインを使ってますが、全然問題なくできてます。ひょっとして、拡張子を付け忘れでは無いですよね...?
書込番号:361954
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版
秋葉原の路上だと、もっといっぱい入ってもっと安いよね。
書込番号:198151
0点
2001/06/20 20:59(1年以上前)
希望の場合はどのようにすればいいのですか?具体的に明記していただけますか?
書込番号:198206
0点
日本橋なら1万円で何か一杯はいいってるヨ
アドビのサポート受けられるのなら欲しい
書込番号:198568
0点
2001/06/21 07:33(1年以上前)
最近路上のおじさん達はあまり見かけないようですが…
今でもどこかにいるのかな?
書込番号:198656
0点
2001/06/22 09:12(1年以上前)
確かに欲しい。
でも、買っちゃうと??
書込番号:199390
0点
2001/07/18 14:08(1年以上前)
正規のCDなんですよね?
質問なんですがユーザ登録は可能ですか?
書込番号:225791
0点
2001/08/07 21:57(1年以上前)
亀レス。
CDのみ=ユーザ登録用紙が無い、ってことだからユーザ登録はできない。
権利委譲すると書いてあるなら別。
売った側に正規ユーザの権利が残るので、
買った側はCDが手に入るのみで正規ユーザにはなれない。
もちろんアドビへの問い合わせは不可だし将来アップグレードもできない。
よってこれは路上でコピーCD買うのと大差なし。
オークションで買うときもそういうところに気をつけるべし。
書込番号:245830
0点
2001/08/07 22:14(1年以上前)
言い忘れた。
「ユーザ登録用紙あります」と書いてあっても注意する。
FAXやWebでユーザ登録してしまえば、用紙は手元に残る。
そこで登録済みの品なのに「登録用紙あります」と
あたかもユーザ登録出来るように宣伝するという騙し方もある。
詳しくは調査していないが
最近のadobeの製品は起動時だかにadobeのサイトと通信を行うらしい。
最新版のPhotoShopやIllustratorなどがそうだと聞いている。
中古を買いそれがちゃんと正規ユーザになれるものだったとしても、
売った側がコピーを手元に残して使用している場合、
今後はそれがトラブルに繋がる可能性がある。
非は当然売った側にあるが面倒くさい対応をするハメになるかもしれない。
やはりオークションでも一番安心なのは未開封新品。
#未開封新品でも確認すべきことは確認する。
#それをうるさいと言う奴からは買ってはいけない。
書込番号:245845
0点
2001/08/29 16:30(1年以上前)
是非お譲りいただきたいのですが、質問です。説明書は本屋さんで購入しようと思いますがCDのみで普通に使用できるのでしょうか?IDなど必要ありませんでしょうか?御返事お待ちしています。
書込番号:269988
0点
2001/08/30 01:23(1年以上前)
ここの書き込みにユーザー登録の問題が記入されていますが、問題あるのでしょうか?問題なければ本当に欲しいです。またautocad2000とかあればうれしいです。詳しい情報教えて下さい。
書込番号:270658
0点
2001/09/01 23:18(1年以上前)
私も欲しい......
書込番号:273727
0点
2001/09/05 11:51(1年以上前)
?
書込番号:277849
0点
2001/09/05 20:46(1年以上前)
autocad2000もありますけど、どの様な(何に使う?)ソフトなのでしょうか?無知ですみませんが教えて下さい。
書込番号:278274
0点
2001/09/05 22:45(1年以上前)
2001/10/12 01:31(1年以上前)
softだけでもいいので欲しいです
書込番号:324852
0点
2001/10/30 11:13(1年以上前)
Illustrator9欲しいな〜☆。ちゃむ様@はどこに付くんですか?
書込番号:350990
0点
2001/10/31 18:27(1年以上前)
ぜひ欲しいのですが・・・
至急、詳しいことを連絡ください。
お待ちしております。
書込番号:352979
0点
2001/11/27 16:00(1年以上前)
>詳しくは調査していないが
>最近のadobeの製品は起動時だかにadobeのサイトと通信を行うらしい。
>最新版のPhotoShopやIllustratorなどがそうだと聞いている。
ZoneAlarmで通信の状態を見る限りではPhotoShop6.0.1やIllustrator9.0.2では送受信はしていないようです。
書込番号:395670
0点
2001/11/30 19:07(1年以上前)
[395670]RED HOT CHILI PEPPERS さん 2001年 11月 27日 火曜日 16:00
SAPba-02p143.ppp13.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
>詳しくは調査していないが
>最近のadobeの製品は起動時だかにadobeのサイトと通信を行うらしい。
>最新版のPhotoShopやIllustratorなどがそうだと聞いている。
ZoneAlarmで通信の状態を見る限りではPhotoShop6.0.1やIllustrator9.0.2では送受信はしていないようです。
そんなことはないです、確かにAdobe Online機能(ヘルプ-Adobe Online)を
選択しなくても、本体の.exe自身が、何がしかのネットへのアウトバウンドを
送信します。Symantec Norton Personal Firewall 2001で検証済みです。
特に、常時接続で、コピーものを使われてる人は要注意です。老婆心まで。
書込番号:400383
0点
2001/12/12 18:54(1年以上前)
>信します。Symantec Norton Personal Firewall 2001で検証済みです。
>特に、常時接続で、コピーものを使われてる人は要注意です。老婆心まで。
間違い情報すみません。Illustrator9.0.2を再インストールしたら一番最初
に送信してました。
しかし一番最初に起動したときだけみたいです。
また間違ってたら教えてください。
書込番号:420358
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)






