

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年10月16日 14:43 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月4日 00:01 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月29日 18:02 |
![]() |
0 | 13 | 2003年9月10日 00:33 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月7日 20:36 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月28日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版


Homepageに掲載する画像(jpg)の上に透明の画像をスタイルシートを使って重ねたいのですが、フォトショップ上では透明画像ファイル(白とグレーの一抹模様)がHomepageBuilderで編修時グレーで表示されます。(アップした画像も透明にはなっていません)
透過原稿の保存はgifとpingにしたのですが、どちらも、ブラウザ(IE6)で再生すると下の画像(jpg)は見えません。
どなたかご存知の方お知らせください。m(__)m
0点


2003/10/07 19:23(1年以上前)
自分ではあまり何かしているわけではないですが、HomepageBuilderでしたら「ホームページビルダー作成報告」。Photoshopでしたら「G-Trip」というサイトがわかりやすく解説とかしていると思います。一度みてみたらどうですか。検索するとすぐわかると思います。
書込番号:2008787
0点


2003/10/16 14:43(1年以上前)
Photoshop5.0の場合で説明します。
GIFならメニューから
イメージ>モード>インデックスカラーにして256色以下に減色し、
ファイル>データ書き出し>GIF89a 書き出しを指定し
透明色を出てきたウィンドウで指定します。
これでGIF画像は透過色を持つ事が出来ます。
解決済みでしたらすみません。
書込番号:2034270
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版


Photoshop 7.0日本語版(AC)の掲示板でアカデミック版でのコンテスト出品などの質問をした者ですが、そちらの掲示板でメーカー で聞いた方がよいと言われたのですが、学校などの関係上メーカーでの質問が出来ません(カスタマーインフォメーションセンターでの受付時間に電話できない)、そこでアカデミックの掲示板よりもこちらの方がたくさんの方の答えが頂けると思ってこちらで質問させて頂きます。
アカデミック版の方はコンテスト出品などが可能なのでしょうか?Adobeのサイトを探したのですがそのことについての記述がないので分かりません。どなたか知っている方がいましたら教えて下さい。
0点


2003/09/23 16:48(1年以上前)
えーっと、私も何度か色々確認のためにADOBEのカスタマーセンター
に電話したことがあるんですが、電話で無理なようでしたら
メールでも対応してくれる筈なのでメールで質問されてみてはいかがでしょうか?
メールのみの質問はしたことが無いので解りませんが
おそらく製品購入時の登録者名と製品のバージョンを明記して質問すれば
すぐに連絡が来るかと思います。
それではがんばってください。
書込番号:1969606
0点



2003/09/23 17:51(1年以上前)
龍雷さん、返答ありがとうございます。
すみません、まだ製品は購入してないので登録者とか以前の問題なんです。
書込番号:1969764
0点


2003/09/23 20:52(1年以上前)
そうなんですか、それと
追記忘れてました、その手の質問ならこちらではなく
グラフィックデザイナーが集う、まあ名前を挙げて良いのか解りませんが
STUDIO MOMOさんとかで聞いてみるか過去ログを探してみると
すぐ解ると思いますよ、たまにすぐに過去ログ読め」とか言う心無い不必要な
レスを返す方もいらっしゃいますがそうでない方も多いのでがんばって
ください。
書込番号:1970335
0点


2003/09/30 15:07(1年以上前)
ACは「本人が使用する場合のみ」商用利用も可能です。
↑はAdobeに問い合わせたので間違いないです。
商用利用が可能でコンテストに出展不可なんてことは
聞いた事が無いので出展可能なはずです。
書込番号:1989273
0点



2003/10/04 00:01(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。
商用利用可能なんですか、そこのとこがよく分からなかったので助かりました。まだ購入するか検討中なのですがこれで購入してしまいそうです。
書込番号:1998288
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版


Photoshop7.0を本格的に勉強しようとおもい購入したいのですが、年末に8.0が出ると聞き、どちらを買っていいのか迷ってます。
今購入するより年末まで待って新しいものを購入したほうがいいのでしょうか?
0点

>本格的に勉強しようとおもい購入したいのですが
迷われているくらいでしたら
今使う必要性がなく、勉強も差し迫ったもの(年明け早々使う必要がある)とかでなければ年末にでる8をお待ちになって買ったほうがいいのではないかと思います。
それまで手持ちのレタッチソフトでどんどん実践されて、解像度、dpi、ppi、レイヤー、ベクタ/ラスタ、アルファチャンネルといったどんなソフトにも共通する基本的なことを勉強したり、感じたりした方がいいと思います。(そんなこともう知ってるわよ!でしたらすいません)
書込番号:1927606
0点



2003/09/09 16:32(1年以上前)
私は初心者なので、大変参考になりました。
急いでいるわけではないので、年末にでる8.0を待って購入しようと思います。
srapneelさんありがとうございました。
書込番号:1928221
0点


2003/09/21 23:10(1年以上前)
7.0の体験版を手に入れて勉強される事をお勧めします。
6.0が7.0になったように8.0になってもそんなに機能が大幅に増えているとも思えませんが(微笑)
書込番号:1964488
0点


2003/09/24 12:20(1年以上前)
>Photoshop7.0を本格的に勉強しようとおもい購入したいのですが、年末に8.0が出ると聞き、どちらを買っていいのか迷ってます。
どちらでお聞きになったのですか?
私も同じような状況なので迷っているのですが、メーカーに問合せてみた所、
「そのような予定はない」と言われました。
メーカーってそんなもんなのでしょうか?
書込番号:1972157
0点


2003/09/29 17:31(1年以上前)
「そういう時期」ってだけのことでしょうね。今までのバージョンアップの
スパンを考えると8.0はそろそろ情報が出てもおかしくないと思います。
ただ、正式なリリースを出す前にユーザーに対して情報を出すことは
普通はありえません。「そんな予定はない」というのはちょと冷たいかも
しれませんが、そういうものですよ^^;
書込番号:1986731
0点

英語版は発表になりましたね。
PhotoshopCS。
http://www.adobe.com/
IllustratorもIn DesignもCSで統一するようです。
日本語版の発表を待ちましょう.....。
書込番号:1986789
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版


はじめまして、XPの調子が悪くなったので、リカバリして
フォトショップをインストールしようとしたら
これは、フォトショップのシリアルではありません・・・のような
内容のコメントが出てインストール出来なくなってしまいました。
以前は、問題なくインストールできたのに、何故???
どなたかこのような現象や解決方法をご存知の方ご教授
よろしくお願いします。
なお、ヤフオフで中古を買ったのでユーザー登録できなく
メーカーにも問い合わせられない状況です・・・。
0点

シリアル番号打ち間違えていません?半角全角とか0(ゼロ)とO(オー)とか
書込番号:1924837
0点

正規物じゃねければ問題が起きるのが当然だろうね
ネットオークションで購入なら検索でフォトショップで検索すれば使える道があるかもね。
(reo-310でした)
書込番号:1924845
0点


2003/09/08 14:40(1年以上前)
別に中古で買っても、正規ライセンスがあるならメーカーに問い合わせればいいと思うけど。
梢
書込番号:1925104
0点

↑ユーザー登録できません!っていう、いわゆるCDとシリアルのみの中古品だと思うよ。
正規品でも正規登録ユーザー以外にサポートはしないでしょう。コピーには特に厳しいアドビ様ではね。
もし、そのシリアルキーを教えたら、その登録ユーザーのところへも警告が行くだろうな。きっと(^^;
書込番号:1925128
0点

まあ、Adobe社はちゃんと譲渡手続きを取ってくれますから、ヤクオフで中古品買ったならそれさえやっておきゃ中古だろうと何だろうと正規ユーザーなんですけどね。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2978+001
ものが正規品で、なおかつシリアル番号の打ち間違えもなく、どうしてもインストールできないなら、売ってくれた人に連絡とっていまからでも譲渡手続きとって、サポート受けたらどうでしょうか。
書込番号:1925183
0点



2003/09/08 16:29(1年以上前)
レスありがとうございます。
以前は簡単にインストールできたのに、PCをリカバリしたとたん
インストールが不可になったのが、不思議です。
シリアルは全て半角数字なので間違えようがないし・・・。
パソコン側の不備なのでしょうか?
書込番号:1925295
0点

9月1日 0時0分から使えなくなったキーで末尾9166はライセンス上の問題で拡散したため停止されています。
もしそのキーでしたらすでにヤフオクのカモですねぇ。
そんなことはないですか?ないなら使えるはずですが9月になって正規ユーザーでも拡散したキーについては停止されているはずですからADOBEで再発行してください。
書込番号:1927018
0点



2003/09/10 00:20(1年以上前)
パソの時計を9月以前に戻したらちゃんと
インストール出来ました。有難うございました。
書込番号:1929587
0点

NなAおOさん、ほう助の罪に問われますよ(しらんけど)
書込番号:1929611
0点

>パソの時計を9月以前に戻したらちゃんと
>インストール出来ました。有難うございました。
そういう問題じゃなくって・・・
たぶんコピーものだろうからそれつかわんように京ひろ さん
書込番号:1929650
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版
機能制限があります。
レイヤーが使えないこと、一部フィルターが使えないこと、一部色調補正が使えないこと、くらいかな?
個人的には、特定色域の選択が使えないことがイタイ....。
書込番号:1898289
0点





2003/09/07 20:36(1年以上前)
皆さん、情報ありがとうございました。
16ビットハンドリングをうたっていながら、添付のPhotoShop Element 2.0で16ビット処理ができないのでびっくりしていましたが、7.0ならできるのですね。しかし、アップグレードでも5,6万円はする様子。高くて手が出ません。
アイフォーのものを試して見ようかと思っています。これはまた極端に安いですね。
書込番号:1922877
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版


通称著作権マークコピーライト記号©をphotoshopで使いたいのですが、テキストに©を選択して入れると?となってしまいます。画像に©を入れる方法をご存知の方教えてください。m(__)m宜しくお願いします。
0点



2003/08/28 01:46(1年以上前)
ごめんなさい 質問が文字化けしました。
○にCが入っている記号 著作権(マルシー)のことです。
書込番号:1892026
0点

(C)○に囲まれたものは、特殊記号だからね。○に囲まれたもののかわりに、(C)って書く場合もあるから、(C)で書いてみるのもいいかも・・・ フォントを入れるだけで問題ないけども・・・
書込番号:1892802
0点



2003/08/28 21:47(1年以上前)
ジェドさん、て2さんありがとうございます。
画像に(C)ではイマイチカッコウが悪いようなので・・・・(~_~;)
特殊文字のファイルをこれから探して、photoshopのフォルダに入れてみようと思います。
書込番号:1893889
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
