Photoshop Elements 2.0 日本語版 のクチコミ掲示板

2002年 8月29日 登録

Photoshop Elements 2.0 日本語版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Photoshop Elements 2.0 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photoshop Elements 2.0 日本語版の価格比較
  • Photoshop Elements 2.0 日本語版のスペック・仕様
  • Photoshop Elements 2.0 日本語版のレビュー
  • Photoshop Elements 2.0 日本語版のクチコミ
  • Photoshop Elements 2.0 日本語版の画像・動画
  • Photoshop Elements 2.0 日本語版のピックアップリスト
  • Photoshop Elements 2.0 日本語版のオークション

Photoshop Elements 2.0 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月29日

  • Photoshop Elements 2.0 日本語版の価格比較
  • Photoshop Elements 2.0 日本語版のスペック・仕様
  • Photoshop Elements 2.0 日本語版のレビュー
  • Photoshop Elements 2.0 日本語版のクチコミ
  • Photoshop Elements 2.0 日本語版の画像・動画
  • Photoshop Elements 2.0 日本語版のピックアップリスト
  • Photoshop Elements 2.0 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

Photoshop Elements 2.0 日本語版 のクチコミ掲示板

(455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Photoshop Elements 2.0 日本語版」のクチコミ掲示板に
Photoshop Elements 2.0 日本語版を新規書き込みPhotoshop Elements 2.0 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/06/23 12:47(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

このソフトに関する質問ではないのですが デジカメから取り込んだ画像(JPEG)を誤って BMP形式に変換してしまったのですが また元のJPEGに形式を変換しなおすと画質が劣化してしまうのでしょうか?

書込番号:1694576

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/23 13:31(1年以上前)

劣化します。(程度はともかく)
JPEGは非可逆圧縮といって、圧縮保存する際データの一部を捨て去ります。
撮影→JPEG変換というカメラ内でも作業で一部データが捨てられています。それをBMPに変換(ここでは劣化なし)しさらにJPEGに変換(さらに一部のデータを破棄)wpしたことになります。
 JPEG画像の処理をする場合には、まず可逆圧縮形式にしてからそれに対して処理を行い最終段階で必要ならJPEGに戻すようにしないと、保存のたびに劣化していってしまいます。(コピー機で子、孫、ひ孫、・・・とコピーしたときの画質劣化と同じ事です)

書込番号:1694666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プラグインについて

2003/06/19 10:46(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 ペインターさん

photoshop Elements 2.0で画像に使うプラグインを追加したくて、インターネットで調べたんですが良く分かりません。どこかのサイトで入手できるものなんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1682426

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/06/19 11:27(1年以上前)

プラグインコレクターの方ですか?(笑)

とりあえず私のお気に入り
http://mura.pekori.to/

http://www.google.com/search?num=100&lr=lang_ja&key=%83v%83%89%83O%83C%83%93%81@Photoshop&q=%83v%83%89%83O%83C%83%93+Photoshop&lr=lang_ja&btnG=Google

書込番号:1682506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイルサイズについて

2003/06/06 08:06(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 ペインターさん

詳しい方にお聞きします。Photoshop Elements 2.0を使って自分が描いた絵を修正しているのですが、Photoshop形式で一旦保存して、それをメールに添付して送りたい時にJpegに落とすと、20Mの物が500kになってもファイルサイズが4672×3397となって(Jpegの最高画質のサイズと一緒)小さくなりません。なぜでしょうか?それでペイントで100kぐらいにしたら1049×696になりましたが、絵の一部分の色がむらになってしまいました。
メールに添付して送る場合、どのくらいのファイルサイズで送れば良いのでしょうか?(この場合は相手がアナログ回線でした)ファイルサイズを小さくしても画像がつぶれない、縮小する良いフリーソフトとか有りましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1644890

ナイスクチコミ!0


返信する
みかんミケネコさん

2003/06/06 08:14(1年以上前)

Photoshop Elements 2.0の解像度変更で解像度を下げてから
JPEGにしてみてはどうでしょうか?

書込番号:1644894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/06/06 08:21(1年以上前)

ペインたーさんの内容を読みますと・・・。
ファイルサイズは小さくなっています。
それは、画像の画面のサイズのことと違いますか?
これは自動では変更されません。
画面のサイズは、イメージの画像解像度で任意に変更することで変更できます。
ただし、私の使っているのはPhotoShop 7.0ですので多少違っていたらゴメンナサイ。
また、7.0ではjpegで保存するときに回線速度によってどれくらいの時間で送受信できるかの時間も計算して表示してくれます。
(plane)

書込番号:1644902

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/06/06 09:08(1年以上前)

フルバージョンですとイメージレディーが付いてますので
ファイルサイズの最適化が簡単に出来ますね。(V6です)

書込番号:1644976

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペインターさん

2003/06/06 09:09(1年以上前)

みかんミケネコさん、夜間飛行さん すばやい返答、有難うございました。今やってみたらできました。夜間飛行さんの「画面のサイズは、イメージの画像解像度で任意に変更することで変更できます」「 回線速度によってどれくらいの時間で送受信できるかの時間も計算して表示してくれます。」もPhotoshop Elementsでも全く同様に表示してくれました。
 また質問ですが、解像度は1024×768ぐらいで良いのでしょうか?

書込番号:1644977

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/06/06 09:57(1年以上前)

解像度はあなたのイラスト次第です。

そりゃ解像度が高いほうがキレイですが、メール添付して送ることを考えたら、大きくても500K程度まででしょう(それでも相手の了解をえないとデカイ)となると、あとはPCモニタで閲覧することを考えれば最大でも1280×1024あたりまででしょう。プリントするならもうちょっと解像度あったほうがいいですけどね。

その上で、WEB用に保存、とやってJpegの圧縮率をいろいろ変えてみましょう。適当なサイズ、かつ適当な圧縮率を画面を見ながら選択できますので。

書込番号:1645056

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/06 09:57(1年以上前)

相手の人が画面で見るためのデータなら十分です。
印刷するためのデータなら、300dpi程度の出力が維持できれば十分ですからL版印刷用なら1600×1200くらいがいいと思います。

書込番号:1645058

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペインターさん

2003/06/06 10:54(1年以上前)

風見鶏1さん,agfaさん,srapneelさん 、色々回答有難うございました。自分のイラストを見ながら解像度を決めたいと思います。

書込番号:1645131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文字化け・・・?!

2003/05/23 02:23(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 ドングリコさん

フィルタ、エフェクト、ヒストリー、レイヤースタイル、ヒント・・・って
ありますよね?
そのヒントの項目だけ四角いマスが羅列していて文字が正しく表示されません。
こんな説明でお解かり頂けたか不安ですが正しく表示させる方法を
御存知の方がいらっしゃいましたら是非、教えて下さい!
ELEMENTS初心者なのでヒントが見れないと作業しづらいです・・・。

書込番号:1600889

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃがーるさん

2003/05/24 02:10(1年以上前)

どうしてなんでしょうね不思議ですね。
いったん削除して再インストールしてみては?

書込番号:1603521

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドングリコさん

2003/05/24 13:11(1年以上前)

再インストールも試してみましたが駄目だったんです(><。。。。

書込番号:1604392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

御指南 御教授下さい。

2003/05/18 17:17(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 SEABURUBONさん

フォトショップエレメンツ2.0アップグレード版は
フォトショップエレメンツがインストールされていなくても
システム構成推奨条件さえ満たしていればインストールすることは
可能なのでしょうか?。
どなたか御教授下されば助かります。
宜しくお願いします。<(_ _)>

書込番号:1588208

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/18 17:27(1年以上前)

無理です。アップグレードと書いてあるくらいですから、アップグレードの対象品を持ってないと、インストールできません。

書込番号:1588230

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEABURUBONさん

2003/05/18 17:45(1年以上前)

有り難うございました。m(_ _)m
そうですよね〜。
ただ、某Nojimaの店員が裏技があるような事を
言っていたモノですから・・・。

書込番号:1588277

ナイスクチコミ!0


━(゚∀゚)━さん

2003/05/18 18:13(1年以上前)

つーか
普通にインストールして使えるよ。

ノーマル版との外観の違いは箱に「アップグレード」のシールが貼ってあるかどうかだけ。

中身の違いは、CD-ROMそのものに「アップグレード」という小さな印刷があるかないかだけ。


アップグレード版をいきなり使い出すのは正式な使用許諾にはならないが、
メーカーとしては違法コピーして使われるよりは、
5000円安いアップグレード版だけでも使ってもらったほうがいいと考えているから、
あえて、通常版と同じものをちょっとだけ変えて売っているとしか思えないよ。

書込番号:1588349

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEABURUBONさん

2003/05/18 18:57(1年以上前)

有り難う御座いました。
やってみます。

書込番号:1588474

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/18 19:29(1年以上前)

>あえて、通常版と同じものをちょっとだけ変えて売っているとしか思えないよ。
思えようがなかろうが、アップグレードと明記してある以上ライセンスがないのでライセンス違反に当たるのでは?

書込番号:1588574

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/05/18 19:59(1年以上前)

基本的にはライセンス違反なんだから、そんな助長するようなことを…
要するに、この値段の差は「正式なサポートをうけられるかどうか」の値段差なんですから…

少なくとも、正規のユーザー登録はできません。正規ユーザー登録しないと、不具合あっても対処してもらえませんし、特別なアップデートがあった場合、不利をこうむることになります。たいした値段差ではなく、正式なユーザーになれるんですから、そんなことでケチることでもないと思いますけどね。

書込番号:1588663

ナイスクチコミ!0


ogrhrkさん

2003/06/05 19:38(1年以上前)

「乗り換え版」なるものがあって、私の場合『GCrew』というソフトを
持っているのでこれに該当するらしいのですが
価格.comでは見当たらないんです。
どこかショップで探せば「乗換え版」は置いてあるのでしょうか?

書込番号:1643121

ナイスクチコミ!0


ogrhrkさん

2003/06/05 19:47(1年以上前)

すみません。amazon.comにありました。

書込番号:1643154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

印刷について

2003/05/09 21:45(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 くろいしさん

デジカメで撮った写真をエレメンツで補正をし縁なしで印刷したいのですが、どうしてもわかりません(キャノンのBJF900で印刷)みなさんよろしくご教授お願いします。又市販の解説書は何処の書籍が良いか教えて下さい。いろいろがよく解らないので勉強したいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:1562900

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/05/09 23:00(1年以上前)

あまりに漠然としていて、答えにくいです。
初心者向けの攻略本と一冊買って、まず自分でやってみてください。
その上で、分からないところを具体的に書けば、有効なレスが得られるでしょう。

全くの初心者なら、一週間マスターシリーズあたりがいいんじゃないですかね。

書込番号:1563174

ナイスクチコミ!0


yukihikoさん

2003/05/09 23:18(1年以上前)

補正の仕方が分からないのか?
縁なし印刷の仕方が分からないのか?
両方とも分からないのか?

取りあえず、縁なし印刷は標準のプリンタドライバーで出来ないならプリンタに添付のユーティリティソフトを使う事になるかと思います。
(説明書に書かれているでしょうから、こちらは問題無しかな?)

書込番号:1563241

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/05/10 05:25(1年以上前)

プリンタは、CANONのはわからないので、とりあえず本だけご紹介。
良いか悪いかは人に依るので考える材料になればと。
まるごと図解 (技術評論社) 、図解でわかる (日本実業出版社) 、できる (インプレス) 、やってトライ! (ソフトバンク) 、なるほど! (日経BP) 、はじめての (秀和システム) 、速攻・図解、一週間マスター (毎日コミュニケーションズ) 、超図解 (エクスメディア)
この辺は何を買っても帯に短したすきに長し。
それでちょっと操作写真や実例写真が多い、ムック系や雑誌系をご紹介。
アスペクトムック PhotoshopElements2.0ビュンビュンテクニック
http://www.aspect.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7572-0942-8&code=12300
玄光社MOOK レタッチ&プリント完全マスター
http://www.genkosha.co.jp/pt/digital/dgmook.html

書込番号:1564026

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろいしさん

2003/05/10 09:30(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。縁なし印刷は補正したあとプリンターの添付ソフトを使ってみることにします、またいろいろ書籍についての情報感謝しています。さっそく買いにいってきます。

書込番号:1564253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Photoshop Elements 2.0 日本語版」のクチコミ掲示板に
Photoshop Elements 2.0 日本語版を新規書き込みPhotoshop Elements 2.0 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Photoshop Elements 2.0 日本語版
Adobe

Photoshop Elements 2.0 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月29日

Photoshop Elements 2.0 日本語版をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング