

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月17日 16:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月5日 17:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月17日 19:52 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月8日 19:38 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月1日 00:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月25日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版
私はもっていないです
仕方がないのでVIX使っています
書込番号:946671
0点

出来ます。使用しているなら取り説やヘルプをみてください。
Photoshop Elementsで出来るかは知りません。
会社で使っているフォトショップ5.5では、ガンガンバッチかけて処理していますよ。
コ○ー品ってことないですよね?(笑)その場合は自分で本でも買って勉強しましょう。<5000円も出せば結構良い本買えますよ。
書込番号:948576
0点

質問の主旨が不明確でスイマセン。。
<<現在フォトショップ5.5を使用していますがフォルダー内の全ての画像を一括で処理できるようなバッチは可能でしょうか?>>
とは、フォトショップ5.5ではバッチ処理が可能ですがPhotoshop Elementsでは、それが可能ですか? という意味です。
書込番号:1072171
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版


顔の写真を銀々ピカピカにしたいのですが、うまくいきません。
いい方法はないでしょうか(LEですが…)?
また、使えるオンラインソフトがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版


最近デジカメの使用頻度が増えまして、画像が貯まってきました。それを知人にプリントアウトして差し上げることも多くなってきたのですが、自分が今まで使用していたPhotoshop6.0だと、写真サイズの用紙にカラープリントするとイマイチ手間がかかります。性能的には申し分ないのでとても満足しているのですが、同時プリントだけ手軽にできるソフトもほしいな・・・なんて思っています。そこでPhotoshopElementsとか、デジカメde!!同時プリントなどを候補にしているんです。実際のところ、どちらが手軽にできるのでしょうか?また、PhotoshopElementsには、同時プリント風にプリントアウトする際、てがるなきのうがあるのでしょうか?
0点

自分の使っているのはデジカメde同時プリントですが、デジカメ写真の管理や同時プリントをするんでしたら大変使いやすいソフトだと思います。
あと似たようなソフトでジャストホームの美写楽って言うソフトも個人的にはお勧めです。
書込番号:837106
0点



2002/07/17 19:52(1年以上前)
ありがとうございます。やっぱり目的がはっきりしてる場合は専用のソフトが使いやすそうですね。体験版を使ってみましたがいい感じです。デジカメde!!同時プリントを買ってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:837516
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版


5.5を使っています。Elementsを使っている友人に教えていたのですが、
定規からのガイドが引けません・・・
Elementsにはガイドの機能はないのですか?
それに代わる機能がありましたらどうかお教えください。
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版


デジカメの編集をしたいと思っているのですが、Photoshop ElementsとPhotoshopのどちらが良いのか迷っています。具体的な使用例としては
@ノイズリダクション(輝度・色両方)
A輪郭強調
B色調補正
C色ずれの低減
です。
現在、PhotoDelux for family(scana付属)を使用しているのですが、細かい調整ができず、色ずれの補正などができなくて困っています。
どなたか、アドバイスをお願いいたします。
0点



2002/06/29 22:21(1年以上前)
すいません。先ほどの質問に追加なのですが、画像を編集して保存した後にまた原画に復元するといった事は可能なのでしょうか(特殊なファイル形式でもかまわないのですが)?また、写真の印刷をすると、シャドー部(といっても曇りの日の人間の肌程度)をブラックインクで打ち込んでしまうのですが、それを本当に黒い部分(髪の毛など)のみブラックインクで打ち込むような設定に変更するような機能はあるのでしょうか。
書込番号:801628
0点

画像を編集して保存した後にまた原画に復元するといった事は可能なのでしょうか
別名で保存すればいい
書込番号:802297
0点



2002/06/30 22:19(1年以上前)
別名で保存するとデータ量が倍になってしまうので、別の方法がないかという意味だったのですが…。
書込番号:803926
0点

PSD形式のまま保存してもデーター量はレイヤー合成などをして保存した場合よりも遙かに大きいですけど
書込番号:804143
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版


デジカメで写した写真の加工、印刷をきれいにする為のソフト購入を検討しているのですが、もしこのソフトを使用すれば、極端な例ですが、100万画素の写真を200万画素くらいの写真に加工することは可能でしょうか。
今、アイソフト社のソフトを購入するか、本ソフトを購入するか迷っています。是非とも良いアドバイスをお願いします。
0点

出来たら良いと思うのですが?。
200万画素のやつ買った方が良いのでは、ないですか。
書込番号:790851
0点


2002/06/25 09:05(1年以上前)
>100万画素の写真を200万画素くらいの写真に加工することは可能でしょうか。
元の画素数を減らすことは可能ですが,増やすことは不可能です。しかも,フォトレタッチソフトを使用して写真を加工するたびにほんの少しずつですが,写真は画素数などが減少していくようです。ですから,フォトレタッチソフトを使うときは,元の写真はできるだけ高画素で写したものを使う方がよいと思います。
書込番号:792205
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
