このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年12月4日 05:14 | |
| 0 | 3 | 2001年11月11日 20:51 | |
| 0 | 3 | 2001年11月11日 20:50 | |
| 0 | 0 | 2001年10月28日 18:19 | |
| 0 | 2 | 2001年10月25日 08:52 | |
| 0 | 2 | 2001年10月17日 16:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版
WIN98でPhotoshopを使用しています。
5.0がインストールされた環境に、Elementsをインストールしたら、時々、5.0を起動時に外枠が表示された後、中心の画面(読み込んでいる内容が表示される部分)が現れず暴走します。
その後、5.0を強制終了するとマシンが不安定になります。
もしかして、5.0とElementsを同時にインストールしたら駄目なのかな? と思っているのですが、両方をインストールして使われている方はいますでしょうか?
0点
2001/12/04 01:09(1年以上前)
>5.0とElementsを同時にインストールしたら駄目なのかな?
だめでしょ、普通。
書込番号:406252
0点
私はエレメンツがスキャナについていたので、5.5につっこんだり5.1LEもつっこんだり6.0もつっこんでみたけどどれも干渉せずに動いたぞ。今はそんな状態で動かしてはいないが。
書込番号:406465
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版
どこの返信かな?
6のバージョンのやすいやつがエレメンツ
5のバージョンのが5.0LE
書込番号:353271
0点
2001/11/01 00:41(1年以上前)
恐らく、353171への返信だと思われます。
書込番号:353516
0点
2001/11/11 20:51(1年以上前)
その通りです、使い方を知らなくてごめんなさい
書込番号:370540
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版
Potoshop 5.0LEがG2の同梱で付いてきましたが
印刷位置は、変更できるのでしょうか?
例えば、A4の用紙に8×8cmの写真を印刷すると
真ん中に印刷されて、残りの用紙が無駄になります。
出来るようであれば、バージョンアップを考えています。
だめであれば、出来るソフトを教えてください。
初心者で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけますよう
お願いします。
0点
2001/11/01 02:15(1年以上前)
印刷の設定でできるでしょ?
書込番号:353646
0点
2001/11/08 14:54(1年以上前)
印刷の設定でも出来ますが、一番簡単なのは新規でA4の用紙を
作ってやって、それに印刷の時だけ移動してやれば、好きな位置に
簡単に印刷できますよ
書込番号:365148
0点
2001/11/11 20:49(1年以上前)
返事が遅くなりましたが、ありがとうございました。
書込番号:370538
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版
2001/10/25 00:22(1年以上前)
あります。
書込番号:343369
0点
2001/10/25 08:52(1年以上前)
日傘1さん、ありがとうございます
書込番号:343676
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版
2001/10/17 10:56(1年以上前)
十〜〜〜分ですよ。
書込番号:332250
0点
2001/10/17 16:59(1年以上前)
私も大丈夫だと思います。 ただ、その場合でも
レイヤーやチャンネルの使い方は基本として
パス(仕事では意外と使います)や、バッチ処理などを知っておくと
時間が制限されやすい業務上 とても有利となりますので、
本気でCG関係に取り組まれる場合は やはり多少高価でも
Photoshopを購入された方が良いと思います。
ただし、LE版も決して機能が少ないという訳ではありません。
「とっつきやすさ」から見れば、こちらの方が優れていると思います。
よって最後は ご自身の覚悟と予算の範囲次第、といった所でしょうか・・・。
書込番号:332615
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


