Photoshop Elements日本語版 のクチコミ掲示板

2001年 6月14日 登録

Photoshop Elements日本語版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Photoshop Elements日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photoshop Elements日本語版の価格比較
  • Photoshop Elements日本語版のスペック・仕様
  • Photoshop Elements日本語版のレビュー
  • Photoshop Elements日本語版のクチコミ
  • Photoshop Elements日本語版の画像・動画
  • Photoshop Elements日本語版のピックアップリスト
  • Photoshop Elements日本語版のオークション

Photoshop Elements日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月14日

  • Photoshop Elements日本語版の価格比較
  • Photoshop Elements日本語版のスペック・仕様
  • Photoshop Elements日本語版のレビュー
  • Photoshop Elements日本語版のクチコミ
  • Photoshop Elements日本語版の画像・動画
  • Photoshop Elements日本語版のピックアップリスト
  • Photoshop Elements日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

Photoshop Elements日本語版 のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Photoshop Elements日本語版」のクチコミ掲示板に
Photoshop Elements日本語版を新規書き込みPhotoshop Elements日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 まいるさん

WIN98でPhotoshopを使用しています。
5.0がインストールされた環境に、Elementsをインストールしたら、時々、5.0を起動時に外枠が表示された後、中心の画面(読み込んでいる内容が表示される部分)が現れず暴走します。
その後、5.0を強制終了するとマシンが不安定になります。
もしかして、5.0とElementsを同時にインストールしたら駄目なのかな? と思っているのですが、両方をインストールして使われている方はいますでしょうか?

書込番号:406155

ナイスクチコミ!0


返信する
Operaさん

2001/12/04 01:09(1年以上前)

>5.0とElementsを同時にインストールしたら駄目なのかな?
だめでしょ、普通。

書込番号:406252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/04 05:14(1年以上前)

私はエレメンツがスキャナについていたので、5.5につっこんだり5.1LEもつっこんだり6.0もつっこんでみたけどどれも干渉せずに動いたぞ。今はそんな状態で動かしてはいないが。

書込番号:406465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

間違い

2001/10/31 21:19(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 tiro6633さん

すみません。
5.0LEとElementsは別のソフトですか?
もしそうであれは、ごめんなさい。

書込番号:353201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/31 22:03(1年以上前)

どこの返信かな?
6のバージョンのやすいやつがエレメンツ
5のバージョンのが5.0LE

書込番号:353271

ナイスクチコミ!0


whirlwindさん

2001/11/01 00:41(1年以上前)

恐らく、353171への返信だと思われます。

書込番号:353516

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiro6633さん

2001/11/11 20:51(1年以上前)

その通りです、使い方を知らなくてごめんなさい

書込番号:370540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/31 21:03(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 tiro6633さん

Potoshop 5.0LEがG2の同梱で付いてきましたが
印刷位置は、変更できるのでしょうか?
例えば、A4の用紙に8×8cmの写真を印刷すると
真ん中に印刷されて、残りの用紙が無駄になります。
出来るようであれば、バージョンアップを考えています。
だめであれば、出来るソフトを教えてください。
初心者で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけますよう
お願いします。

書込番号:353171

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/01 02:15(1年以上前)

印刷の設定でできるでしょ?

書込番号:353646

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2001/11/08 14:54(1年以上前)

印刷の設定でも出来ますが、一番簡単なのは新規でA4の用紙を
作ってやって、それに印刷の時だけ移動してやれば、好きな位置に
簡単に印刷できますよ

書込番号:365148

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiro6633さん

2001/11/11 20:49(1年以上前)

返事が遅くなりましたが、ありがとうございました。

書込番号:370538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クイックマスクモード

2001/10/28 18:19(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 彦市さん

5.0LEで使用可能だったクイックマスクモードが、Elementsでは使用不可能って聞いたんですけど、ほんとですか?
ほんとだったらショックです。

書込番号:348465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

多角形ツール

2001/10/23 17:08(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 こうたんちゃんさん

くだらない質問ですいません。
多角形ツールの機能はありますか?

書込番号:341370

ナイスクチコミ!0


返信する
日傘1さん

2001/10/25 00:22(1年以上前)

あります。

書込番号:343369

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうたんちゃんさん

2001/10/25 08:52(1年以上前)

日傘1さん、ありがとうございます

書込番号:343676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/17 10:54(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 小沼夕子さん

ホームページ作成の仕事をしたいと思ってますがphotoshopを使って練習するように言われましたphotoshop eiementsでも仕事で通用しますか。

書込番号:332249

ナイスクチコミ!0


返信する
一太郎さん

2001/10/17 10:56(1年以上前)

十〜〜〜分ですよ。

書込番号:332250

ナイスクチコミ!0


シルフィスさん

2001/10/17 16:59(1年以上前)

私も大丈夫だと思います。 ただ、その場合でも
レイヤーやチャンネルの使い方は基本として
パス(仕事では意外と使います)や、バッチ処理などを知っておくと
時間が制限されやすい業務上 とても有利となりますので、
本気でCG関係に取り組まれる場合は やはり多少高価でも
Photoshopを購入された方が良いと思います。
ただし、LE版も決して機能が少ないという訳ではありません。
「とっつきやすさ」から見れば、こちらの方が優れていると思います。
 よって最後は ご自身の覚悟と予算の範囲次第、といった所でしょうか・・・。

書込番号:332615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Photoshop Elements日本語版」のクチコミ掲示板に
Photoshop Elements日本語版を新規書き込みPhotoshop Elements日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Photoshop Elements日本語版
Adobe

Photoshop Elements日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月14日

Photoshop Elements日本語版をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング