Photoshop CS 日本語版 のクチコミ掲示板

2004年 1月中旬 発売

Photoshop CS 日本語版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥96,000

販売形態:パッケージ版 Photoshop CS 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photoshop CS 日本語版の価格比較
  • Photoshop CS 日本語版のスペック・仕様
  • Photoshop CS 日本語版のレビュー
  • Photoshop CS 日本語版のクチコミ
  • Photoshop CS 日本語版の画像・動画
  • Photoshop CS 日本語版のピックアップリスト
  • Photoshop CS 日本語版のオークション

Photoshop CS 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月中旬

  • Photoshop CS 日本語版の価格比較
  • Photoshop CS 日本語版のスペック・仕様
  • Photoshop CS 日本語版のレビュー
  • Photoshop CS 日本語版のクチコミ
  • Photoshop CS 日本語版の画像・動画
  • Photoshop CS 日本語版のピックアップリスト
  • Photoshop CS 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

Photoshop CS 日本語版 のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Photoshop CS 日本語版」のクチコミ掲示板に
Photoshop CS 日本語版を新規書き込みPhotoshop CS 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PhotoShopでテキストだけの切り抜きについて

2005/03/09 22:13(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

スレ主 Tak★さん

自分はPhotoShop初心者なのですが、
動画のオープニングに使う
表紙のような画像を作りたいのですが、
例えば、背景は黒でテキストだけ切り抜いて
切り抜いたテキストの所だけ透明にして、
その透明の所から
動画が見れるようにしたいです。
しかし、マニュアル本も無く、
どうしてもやり方が分かりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
大変困っています。
お願い致します。

書込番号:4046706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アカデミック版

2005/03/06 11:19(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

スレ主 アポロ44さん

大変初歩的なことで申し訳ないのですが、どのソフトでもいえることですがアカデミック版と正規版とではどう違うのでしょうか?価格はずいぶん違いますし、つい安い方手が伸びてしまいそうです。フォトショップ5.5を使っていたので新しくしたいのですが、大きな声ではいえませんが違法コピー品でしたのでアップグレードは不可能です。
実は就職に活かしたく、フォトショップの検定を3級から受けてみたいと思っています。その勉強や受験に際し、アカデミック版で不都合・不具合があるようだったら正規版を購入しようと思うのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4028545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/06 11:33(1年以上前)

アカデミック版は小・中・高・大学生及び専修学校また
その教職員が対象です。購入時に身分証明が必要な場合も
あります。特に教職員の方は・・。

書込番号:4028614

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/03/06 11:42(1年以上前)

アポロ44 さんこんにちわ

アカデミック版の規定はさくらももお(仮)さんのお書きになっているとおりですけど、Adobe製品はアカデミック版では機能に制限があったと思います。

書込番号:4028645

ナイスクチコミ!0


M.kun-kunさん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/06 18:37(1年以上前)

機能の違いはありません、CD-ROM の内容が異なります。
ストックアートはアカデミックパッケージには含まれていませんが、機能面については、全く同じ物です

書込番号:4030535

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロ44さん

2005/03/07 17:12(1年以上前)

機能面では全く同一のものなのですね。皆さん情報をどうもありがとうございました。大変参考になりました。
「アカデミック版は小・中・高・大学生及び専修学校また
その教職員が対象です。購入時に身分証明が必要な場合も
あります。特に教職員の方は・・。」
あと、ご心配頂きました上記の条件はクリアできておりますので、購入に際しては問題ないと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:4035133

ナイスクチコミ!0


かっぴさん

2005/03/19 22:33(1年以上前)

Adobeのアカデミック版の良いところは、
新しいバージョンが発売されたときに、
普通にバージョンアップできるところがいいですね。

書込番号:4094581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Exif情報を保存するには

2005/02/21 23:13(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

クチコミ投稿数:6件

いい年をして幼稚な質問ですみません。

 Nikon D2H の RAW データを NikonCapture で現像し PhotoShop CS に渡しています。

 以前は Exif情報が保存されていたのですが、いつの間にか保存されなくなってしまいました。どこか、設定があるのでしょうか?

 PhotoShop 7 から PhotoShop CS にバージョンアップした時点で、PhotoShop 7 をアンインストールしたところ不具合がおき、現在両バージョンをインストールしています。この辺に原因があるのでしょうか?

 よろしくお願いします。

書込番号:3969048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Photoshop5.5の機能について

2005/02/16 17:14(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

クチコミ投稿数:37件

こんにちは。
こちらに質問するのが適切かどうかわからなかったのですが、すみません教えてください。
同僚あてに納品書がPhotoshopのファイル(tif形式)でメールで送られてきてるんですが、
商品名がずら〜っと並んでて、先方が言うには2ページ目があるそうんなんですが、どうも2ページ目を見ることができません。
尚、先方のバージョンなどはわかりません。
先方はツールバーの中に1と2みたいな切り替えのツール(矢印型?)があると言われるのですが、
同僚のツールバーにはそういうのはないそうです。
(Photpshopで2ページ目ってありましたっけ?)
なぜ、納品書をExelなどで送ってこられないのかは謎ですが、もしかしたら海外にメールを転送する場合の文字化けなどを考慮して、Photoshopにデータを貼り付けてくれてるのかもしれません)
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:3941646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2005/03/02 23:29(1年以上前)

昔のことで記憶だけで申し上げます。
このTIFファイルはPhotoshopで言うファイルとちょっと違うようです(マルチページTIFと言う種類)。
私も同じファイルを添付で受け取っておかしいなと思った記憶があります。
解決策としては、メールソフトがロータスノーツの場合は表示で見ることが可能ですが、後は印刷しか出来ずに汎用性がない。
この時に会社で推奨していたソフトが、XEROXの「DocuWorks」だったと思います。
違ったらごめめんあさい。

書込番号:4011857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CSへアップグレード

2005/02/09 16:08(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

ベージュMac G3 MT266 とPhotoShop4.0をずっと使い続けてきましたが
もうそろそろ年貢の納め時となり新しいPM G5 1.8GHzシングルを買う事に
しました、それでPhotoShop4.0もアップグレードしたいのですが
PhotoShop4.0からCSにアップグレードでるのでしょうか?アドビの
ホームページを見てもよくわかりません、知ってる方いらっしゃいましたら
御教授下さい、よろしくお願い致します。

書込番号:3906328

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2005/02/14 15:58(1年以上前)

こんにちは、JFSです。
アップグレード版はすべてのバージョンからUP出来ます。旧バージョンを上書きするのではありませんが、旧バージョンのソフトがPCにインストールしてあるか、CD−ROMが手元にないと使えません。インストールすると、ライセンス認証を行って初めて使用が可能になります。
また、一度インストールした物を他のPCにインストールしても使うことはできません。インストール後は旧バージョンを削除してもOKです。
また、環境設定の所に、旧バージョンのシリアルナンバーを入れておく必要があります。
これらの情報はネットを介して行い、アドビ社に情報が送信されます。旧バージョンが正規のライセンスでインストールされていない場合は、アップグレード版のライセンス認証が通らないことがあります。

書込番号:3931332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Photoshop5.5とPhotoshop CSについて

2005/02/08 08:47(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

今まで、Photoshop5.5を使い続けてきたのですが、Photoshop CSを買おうか迷っています。2つの違いなどが、Adobeのサイトを見てもよく分かりません。
教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:3900260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/02/08 22:38(1年以上前)

あまりお役に立てないかもしれませんが。
7.0とCSとの比較ですが、http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?3759+001
を、見てみるとこれだけ違います。
5.5だと大分違うと思いますよ。
下は新機能の説明です。勿論5.5には無いと思います。
http://www.adobe.co.jp/products/photoshop/newfeatures.html
ただ、これが貴方にとって必要かどうかは知りませんが。
それから、私が特に重宝している機能です。
この前のバージョンつまり7.0からの機能だったと思いますが。
写真の修整をする時当然修正ツールを使いますね。
例えば、人物の顔写真のほくろを消すとします。
以前のバージョンだと、ほくろを消した後を自然にするには結構技術が必要でした。
でも、現バージョンではほくろを修正ツールで囲んで少し隣にドラッグするだけ。
すると、色も肌の質感もそのまま自動的に再現されてほくろは綺麗に消えます。
私はこれだけでも、7.0にした時はその甲斐があったと思いました。
体験版をダウンロードして使ってみたらどうでしょうか。
それから考えてみたらどうでしょうか。
http://www.adobe.co.jp/products/photoshop/demoreg.html
(plane)

書込番号:3903329

ナイスクチコミ!0


D.1が最高さん

2005/02/10 22:24(1年以上前)

5.5→6.0になっただけでも使いやすくなりました。
作業がコンテクスト・バーで調整できるようになり便利になりました。
例えばテキスト入力ではIllustrator風になり直接画面上で入力でき、コンテクスト・バーでフォントや級数の変更ができるようになりより直感的になっています。
6.0→7.0は地味な変貌でしたが、7.0→CSになって写真補正などデジカメ関連の強化がされるなど更に高機能になりつつ使いやすくなったという印象です。

書込番号:3911965

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu1015さん

2005/02/11 17:34(1年以上前)

レスの方、ありがとうございました。
すごくよく分かりました。まずは体験版を利用してみたいと思います。

 本当にありがとうございました。

書込番号:3915578

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2005/02/14 16:09(1年以上前)

こんにちはJFSです。
CSバージョンでは、バージョン7に比べパスに沿ったテキストが使えるようになったこと、フォトマージが搭載されたことが良いと思います。
バージョン5.5は軽くてもっとも安定したバージョンで私は一番好きなのですが、印刷オプションが貧弱なのがどうにもいただけません。
バージョン6から改良されていますが、自由な大きさで紙の好きな位置に印刷が出来ます。これは便利ですね。上の方の回答にもありますが、修復ブラシも使えます。
あとはライセンス認証制度がCSバージョンから取り入れられました。
CSは5.5に比べものすごく重いですからメモリは必ず1ギガ以上搭載してください。またスクラッチディスクとして20ギガくらいの高速HDDを用意されると快適に使えます。

書込番号:3931375

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu1015さん

2005/02/18 23:57(1年以上前)

回答ありがとうございました。
分かりやすくて大変参考になりました。

書込番号:3953112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Photoshop CS 日本語版」のクチコミ掲示板に
Photoshop CS 日本語版を新規書き込みPhotoshop CS 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Photoshop CS 日本語版
Adobe

Photoshop CS 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月中旬

Photoshop CS 日本語版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング