

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年3月31日 01:34 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月26日 01:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月10日 23:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月5日 21:25 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月3日 11:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月9日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版


Windows2000 SP4
CPU AthronXP 1800+
PC2100--1024M
IDE 120G
あの、、、Photoshop 7 ではショートカットキーが使用できていたのに、CSでは、スペースキーがハンドツールになるだけです!
どなたか解決方法をご存じの方!どうか教えていただけないでしょうか?
0点


2004/03/15 21:51(1年以上前)
コピー品はショートカットキーが使用できないというウワサを聞きましたが、真偽のほどは不明です。
書込番号:2589291
0点


2004/03/16 00:32(1年以上前)
アドビに問い合わせては
書込番号:2590152
0点

ショートカットキーはカスタマイズできるので
そこで設定してあげれば良いのでは?
どこから設定するのかは覚えてないんですいません。
書込番号:2614781
0点

はやちゃん123さん初めまして。
当方のPCも同様の症状が出て悩んでいます。
PC(自作機)スペックは
CPU AMD Athron64 3200+(2.2GHz)
HDD 160G
メモリ1G
OS WinXP PRO SP2
大きな声では言えませんがコピー品でもショートカットキーが使用可能な場合と使用不可の場合があります。なんとかショートカットが使用できるように、いろいろ試している途中です。
何も役に立ちませんがこれまでの途中経過を報告します。
1:OS&SP1再インストール後にインストールするとショートカット使用可能。この状態でマザーボードのBIOSをUPグレードすると使用不可に…。
2:BIOSを工場出荷状態に戻してOSから再インストールしましたがショートカット使用不可…。
3:試しに7.0をインスト−ルするとショートカットキー使用可能。
4:7.0をアンインストール後、CSをインストールしましたがやはりダメ。
現在は上記のようなな状態です。
因みに同じコピー品を友人のDELLディメンジョン8400(ペン4機)にインストールすると普通にショートカット使用可能でした。
この場合、ショートカットキーのカスタマイズなどの操作はせずデフォルトでソフトを立ち上げただけです。どうやらPCとの相性やBIOS設定・レジストリの関係などがありそうです。この場合、正規品でも同様の症状が出るのではないでしょうか?
書込番号:4130539
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版


NIKON D100で撮ったRAWファイルをCSで開いてみたのですが、CameraRAWダイアログボックスで開けません。ちなみにImageReadyではマニュアルにもあるような
ちゃんとしたダイアログボックスで開きます。
どこで設定するのかお分かりの方お教えいただけますか。よろしくお願い申し上げます。
0点

ファイルメニューから「指定形式で開く」を選択し、
フォーマットをCamera Rawにしてファイルを開く。
書込番号:2581932
0点



2004/03/14 11:36(1年以上前)
万舟さん ありがとうございました。ついでで恐縮ですがRAWファイルを補正加工して「保存」もしくは「別名で保存」する場合、JPEGで保存できません。(WEB用で保存ではJPEGで保存できるようですが)
直接JPEGで保存する方法はあるのでしょうか。お教えいただきたく。
書込番号:2583382
0点

16ビット画像はJPEG保存ができないので、
Photoshopの「イメージ」メニューから「モード」を選択し「8bit」に変換する。
もしくは、Raw現像時にダイアログ左下のビット数を8ビットにする。
書込番号:2583592
0点



2004/03/14 16:38(1年以上前)
万舟さん なるほどよくわかりました。まことにありがとうございました。
書込番号:2584443
0点


2004/03/19 13:37(1年以上前)
恋から さん
次のように設定すればRAWファイルをCameraRAWダイアログボックスで開けます。
「C:¥ProgramFiles¥Adobe¥PhotoshopCS¥プラグイン¥AdobePhotoshopOnly¥ファイル形式」内の「Cineon.8bi」「Gif.8bi」「Png.8bi」「WBMP.8bi」以外の8biファイル例えば「NikonNEFplugin.8bi」「NikonYccTIFF.8bi」をファイル形式フォルダーから他へ移動してください(ディスクトップ上)。削除していいかはわかりません。このようにすればCameraRAWダイアログボックスが開けます。
書込番号:2602692
0点



2004/03/26 01:44(1年以上前)
OGIやんさん 遅くなりました。ご教授ありがとうございました。早速試してみます。
書込番号:2629398
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版


画像を保存する際に、DVD-RAMへダイレクトにtiffで保存できません。
また、DVD-RAMからtiffのファイルを読み込むこともできません。
どちらも、途中でフリーズしてしまいます。
HDDでしたら、保存も読み込みもできるので、仕方なく一度HDD経由で
保存、読み込みをしていますが、手間がかかって仕方ありません。
JPEGやPsd等、他の形式でしたらDVD-RAMへダイレクトでの読み込み
保存が可能ですので、DVDドライブの異常でもなさそうです。
どなたか、同じような症状が出た方、解決のヒントなどありましたら
教えて下さい。
0点

自分のは問題なくTIFFで読み書きできますね。
ハードに問題が無いのなら、ソフト側の問題とみて再インストールしてみるとか。
書込番号:2569215
0点



2004/03/10 23:35(1年以上前)
万舟様
アドバイスありがとうございます。
再インストールしましたところ、読み込み、書き込みともかなり
時間がかかりましたが、無事に出来ました。
書込番号:2570452
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版


現在Photoshop Elements2.0とphotoshop5.0LEを使用していますが、25,000円のアップグレード版の対象になるのでしょうか。やはりだめですか。分かりましたら教えてください。
0点


2004/03/04 02:15(1年以上前)
対象外です。
書込番号:2543844
0点



2004/03/05 21:25(1年以上前)
D1は最高さんありがとうございます。無理は承知で期待で書き込みさせていただきました。お世話になりました。
書込番号:2549586
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

2004/03/02 02:24(1年以上前)
更に良くなっていますよ。
私は7よりもCSに大満足です。
書込番号:2536333
0点

D.1は最高さん、有難うございます。
操作方法は7Jと、ほぼ同じと考えて
宜しいでしょうか?
書込番号:2536685
0点


2004/03/02 22:55(1年以上前)
同じですね。
書込番号:2539108
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版


やっぱ、CSには最新のPC環境必要ですかねぇ(O.;)
現在、P3 1GHzX2
メモリー 1G
HDD 40プラッターRAID 0
OS WinXP pro
マイPCだけど。。
7よりCSはメモリー食い過ぎ。。
コリャー仕事になりませんので、仕方なく7でやってます。
メインはCanonD60RAWデーターで作業してるけど、時間かかりすぎだよ。
画像を少し触ると、すぐにスワップ始まるから。。
メモリーも後、512しかUP出来ないし。。
いよいよPC変えないといけないかなぁ。
特に、新機能フィルターぼかし(レンズ)は時間かかりすぎ!
7でもCPU1つしか動かない機能があるけど。。酷すぎだ。。
これじゃ、1DMarkU・1Dsのデーター処理をする気になりません。
もう少し延命したいのですが。。良い案ありませんかぁ?
どなたか良い案を教えて下さい。
PC環境はXPが64bitになってから、新調したいのですが。。
0点


2004/03/09 14:41(1年以上前)
Pen4でメモリは2G積んでいます。CSへのメモリー割り当てを1.2G以下
にしないととんでもなく遅くなります。使い物になりません。
16bit処理がCSでしかできないところは仕方ないですが、それ以外は7を
使ってます。バグじゃないかな?誰か情報あればコメントください。
書込番号:2564688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
