Photoshop CS 日本語版 のクチコミ掲示板

2004年 1月中旬 発売

Photoshop CS 日本語版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥96,000

販売形態:パッケージ版 Photoshop CS 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photoshop CS 日本語版の価格比較
  • Photoshop CS 日本語版のスペック・仕様
  • Photoshop CS 日本語版のレビュー
  • Photoshop CS 日本語版のクチコミ
  • Photoshop CS 日本語版の画像・動画
  • Photoshop CS 日本語版のピックアップリスト
  • Photoshop CS 日本語版のオークション

Photoshop CS 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月中旬

  • Photoshop CS 日本語版の価格比較
  • Photoshop CS 日本語版のスペック・仕様
  • Photoshop CS 日本語版のレビュー
  • Photoshop CS 日本語版のクチコミ
  • Photoshop CS 日本語版の画像・動画
  • Photoshop CS 日本語版のピックアップリスト
  • Photoshop CS 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

Photoshop CS 日本語版 のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Photoshop CS 日本語版」のクチコミ掲示板に
Photoshop CS 日本語版を新規書き込みPhotoshop CS 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

背景色の飛ばし方

2004/12/01 00:33(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

スレ主 コーヒーブレイクさん

例えば、背景は黒一色で、白いボカシエッジと青と赤のグラデーション色が利いた文字を切り抜きたいとします。

色々試しましたが、ボカシエッジの部分を完全に飛ばして、後から自作でボカシエッジを付け加えるか、マスクをかけてボカシエッジの色が黒ずんでしまう方法しか出来ません。
何とか色を崩さずにデーターを抽出する方法はないでしょうか?

書込番号:3569712

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1が最高さん

2004/12/01 22:11(1年以上前)

選択範囲の色域指定で摘出が出来るのでは。

書込番号:3572833

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーヒーブレイクさん

2004/12/02 14:47(1年以上前)

D.1が最高さん、返事ありがとうございます。
やっぱりボカシエッジが背景の黒色の影響を受けてしまいます。

こんな事できませんか?
・黒色になればなるほど透明化
>>真っ黒で完全透明。グレー色だと半分透明

・白色になればなるほど非透明化
>>真っ白だと透明化していない。

書込番号:3575256

ナイスクチコミ!0


D.1が最高さん

2004/12/06 22:20(1年以上前)

それは変ですね。
許容量を200にするなど色々試してはみましたか。
背景が黒一色なんかは比較的簡単に切り抜けるはずなのですが。

書込番号:3595459

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーヒーブレイクさん

2004/12/11 10:27(1年以上前)

D.1が最高さん、度重なるレスありがとうございます。
確かに許容量を200にすると切り抜ける事は切り抜けるのですが、
今度は切り抜きすぎという事にになり、残したい部分が減ってしまうのです。

花火の画像があったとして、背景は真っ黒。
花火だけ取って、別の画像に合成。
なんかは、やっぱり無理なんでしょうか?

書込番号:3615210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パスの色を変えたい

2004/12/04 12:05(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

スレ主 やじ北さん
クチコミ投稿数:38件

ペンツールで写真の切り抜きをしていて、下地によっては全く描いているパスが見えなくなってしまいます。そんな時、描画中のパスセグメントやハンドルに色がつけられたらなと思います。
パスのセグメントを着色する方法はあるのでしょうか?
書き終わったパスに色はつけられるのですが。。。。

どなたかお教え願います。

書込番号:3583074

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1が最高さん

2004/12/06 22:05(1年以上前)

変える事は出来ませんね。
現段階のPSのパスは、背景の箇所によってパスが見やすい色に自動的に変わるので私は気に入っています。
もし自分で変えることが出来るとなると逆にその都度設定することになりとても難しくなると私は感じますね。

書込番号:3595352

ナイスクチコミ!0


スレ主 やじ北さん
クチコミ投稿数:38件

2004/12/07 17:31(1年以上前)

レスありがとうございます。

やっぱり、パスの色を変えることはできませんか。ガッカリです。

>現段階のPSのパスは、背景の箇所によってパスが見やすい色に自動的に変
>わるので私は気に入っています。
あれ、そうなんですか? 背景の濃淡によって見やすくなるのと違い、色が変わるのですか? 環境設定の中にでもあるのでしょうか。

ありがとうございました。

書込番号:3598664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォトショップCSの対応CPU

2004/12/02 16:20(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

スレ主 たもつんさん

はじめまして。
フォトショップCSは持っているのですが
現在のPCのOSがMeなのでインストールできません。
なので新しいPCを購入しようと思っています。
アドビHPを見ると推奨CPUとして
ペンティアム3〜4となっておりますが
それなりの処理速度のセレロン等では駄目でしょうか?
出来るだけ安くPCを買おうと思っているので
ソーテックやイーマシーンズを考えております。

書込番号:3575471

ナイスクチコミ!0


返信する
部品さん

2004/12/02 21:46(1年以上前)

<Celeron D><AMD Athlon XP>クラスなら十分に<Pentium 3>の上ですから大丈夫だと思いますよ。
念のため メモリーの容量とかGeforceカードの事もあるので、
パソコンメーカーに買う前に問い合せをした方が良いと思います。

参考になれば
http://park20.wakwak.com/~umigasuki/
1600X1200の自由に使える写真も置いてありますよ。

書込番号:3576645

ナイスクチコミ!0


スレ主 たもつんさん

2004/12/05 23:44(1年以上前)

レスありがとうございました。
セレロンDマシンを購入しました。
まだインストールしていませんが
これから試してみたいと思います

書込番号:3591560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイル形式の変換は?

2004/11/30 21:43(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

スレ主 サルパパさん

デジカメでRAWで撮影した画像を付属ソフトでTIFに現像しました。このTIFファイルをJPEGに変換したいのですが、別名で保存のファイル形式にはJPEGが見当たらず、仕方なくWeb用に保存という機能でJPEGに変換しているのですが、これ以外の方法はないのでしょうか?

書込番号:3568591

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/11/30 23:20(1年以上前)

16bitモードになっているのでは?

書込番号:3569236

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルパパさん

2004/12/01 08:53(1年以上前)

ご指摘の通りでした。有難うございました。

書込番号:3570559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Celeron と CS の相性

2004/11/22 23:07(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

スレ主 n.y n.yさん

現在win xp で cpuが celeron2.0 メモリーが512MB,HDDが160GB のpc
を使用しています。
RAW現像をするためphotoshopCSの購入を考えていますがセレロンとの相性
が気になりますトラブル等あるのでしようかご指導ください。


書込番号:3534139

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/11/23 06:48(1年以上前)

Pwntium4に比べると多少遅くてもっさり感があるだろうけど、
CPUとの相性ってのは無いです。
別にインストールされているソフトや周辺機器のドライバとのトラブルの方が
遥かに確率が高いでしょう。

書込番号:3535332

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.y n.yさん

2004/11/23 19:30(1年以上前)

XJRR2さん。
早速のご返事ありがとうございました。
これからもよろしくご指導ください。

書込番号:3537829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者ですいません。

2004/11/14 00:40(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

スレ主 jujujujunyaさん

今度フォトショップCSのためにパソコンを買い換えたいと思ってるのですが、どのくらいの性能があれば快適に使えるかとか教えていただけませんか?また、おすすめのパソコンありますか?予算30万いかないくらいで、WINで。

書込番号:3497605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/11/14 01:17(1年以上前)

CSで何をしたいのか、どれ位のレベルの仕事をしたいのか、
週に何時間くらい使うのか、あなたのパソコン暦…など、
これくらの情報があった方が、良い回答が得られるでしょう。

まぁ、30万すべてをパソコンにつぎ込めば、
かならず満足いくスペックでしょうが、もったいないかも。

メーカー品なら、15〜20万のマシンに、
メモリ追加して1GBとかが、お勧めかな〜。

書込番号:3497790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Photoshop CS 日本語版」のクチコミ掲示板に
Photoshop CS 日本語版を新規書き込みPhotoshop CS 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Photoshop CS 日本語版
Adobe

Photoshop CS 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月中旬

Photoshop CS 日本語版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング