このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年4月13日 10:28 | |
| 0 | 1 | 2003年12月27日 22:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > Adobe > GoLive CS 日本語 Mac版
WINDOWS環境でHPビルダーを使っていたのですが、やはりMAC環境が良いのでGoLive買いました。ADOBEのソフトなら良いだろう思ってたのですが。使いにくい、重い、訳が分からない。プロ用なのである程度の難易度があるのは覚悟してたのですが、理解に苦しむ。例えば「ヒストリー」、プレビューすると「クリアされて全て消えてる!」意味ないじゃん??しかもエディターにもどるとそれまで加工していた所に戻らない。テンプレートもダサくて使い物にならない。ホントだまされた感じ。というわけで、MAC用のソフトで何かお勧めはありますか?
0点
初心者向けとしてはこのソフトでしょうか。ダウンロード可能なのでためしてみてから購入するかどうかを考えてみては?
http://www.act2.co.jp/freeway/
書込番号:2695269
0点
画像編集ソフト > Adobe > GoLive CS 日本語 Mac版
値段の割には良さそうな機能ですね。ウェブ上で見る分には。私も早速購入してみようかと思っています。自宅のはPowerMacG4 1.25GHz/OSX10.3.2です。初心者なものですから、これとかDreamweaverのようなプロ仕様でなく、Act2のFreeway Expressのような基本的な機能だけのモノでもいいかなとは思うんですがね。ただGoLiveは2台迄インストール出来るのが強み。2台目を購入予定なので、やっぱGoLiveですかね?
0点
2003/12/27 22:48(1年以上前)
GoLiveもプロ仕様と思うのですが
書込番号:2278527
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

